あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【ガチャ報告】サクスペ「パワプロ2022発売記念スペシャルガチャ」

 またも来ました君子ガチャ。前回のキューピッドの時に来ると思っていましたけど、ちょっと外れた。それにしても2022発売記念に2018キャラピックアップとは・・・ 一応厳選は入ってるけどメインで2020のキャラはいなかったのか、と思ったけどそうなると候補ほぼいなかったわ。越垣玲はいずれ来ると思ってたけど結局まだ来てないもんなぁ。王とかジューユもいいキャラしてるんだけど実装はあるのか。ないか。まあ君子は今非常にうれしいから新キャラじゃなくてもいいんですけどね。

 さて、今回のガチャは諏訪野姉弟がメインで20人の厳選キャラはほぼおまけ。メインの2人は5・6回目でPSRが確定となります。聖人君もなんだかんだで使用する候補だからOKOK。ただ君子がPSR+5になった段階でストップかな。そしておまけのアイテムは以下

 個人的に狙い目はカロリー。ダイジョーブはなんか使い時が良くわからんので。天才確定の時と思ってましたけど最近ないんだよなぁ。

 現状の手持ちは君子がPSR+3とSR、聖人がPSRとSR+2となっております。なので、君子がSR+5になればその時点でワンチャンある感じです。そんなにガチャが出てくれるかどうかは別ですが。一応厳選キャラとしては以下

・諏訪野君子
 現状強化天空にてほぼ必須クラスの性能。自動でデートが消化されるという現状唯一無二の性能がある為、純正彼女が強い+デート消化の時間が厳しいという高校では非常に有用。全てのデートが回復なので回復要因としても優秀。

・諏訪野聖人
 2種上限持ちで球界の頭脳候補。正直もう一つ金特が欲しいところではある。ただ、打撃と肩が得意で練習性能は非常に高いため、球界の頭脳候補としては優秀。コツもキャッチャーとアベレージヒッターのみなのは嬉しい。イベントはエピローグもあって経験点を結構くれるが、回復がないのは痛いかな。

・[セーラー]響乃こころ
 通常の純正彼女と言うだけでハンデを背負ってしまっているが、金特1つで上限持ち無しは高校でよっぽどマッチしたり固有効果がない限りは現在ではパワー不足。確定時期に基礎能力直上げは強力なんですけどね。

・[マンボ]熱盛宗厚
 戦国で息を吹き返したミート・コントロール上限持ち二刀流キャラ。元々弱くはないけど必須と言うほどでもないって感じだったが、戦国では二刀流でかつテーブルがコツ率+得意練習率といい感じにマッチしているので十二分に持って行ける。

・カイル・モラレス
 色んな意味で残念なブロンコ・リー亜種。得意率持ちだがタッグ性能は低い走力得意キャラ。初期評価もあれなので本当によっぽどの強い覚醒が来ないとな・・・ カムバック行候補。

・カリーナ
 唯一無二の性能持ちの彼女キャラ!ではあるのですが、本人自体が上限野手投手各1種+金特も1種で、回復量が少なめという微妙な性能。練習で出現する確率が高いのは嬉しいのですけど、もうちょい性能が良くないと使う気にはなかなか慣れないかな・・・
 ※忘れてましたがサクスペでは金特は2種になっていたんでした。指摘ありがとやす! 

・ゼンザイ
 非常に高いコツイベ率+得意練習率、覚醒が来ればタッグも非常に強力になる有能キャラ。戦国では必須で、討総では野手、最近アプリに追加された桃鉄でも投手作成に活かされている。今後も安定して活躍が見込めるため、急ぎでなくても確保しておくに越したことはない。

・ニャプテト
 猫効果内蔵と言うだけで個人的には持っておいて損は無いと思っているキャラ。センス○厳選出来るしね。一応走力上限+勝負師が可能なので、センス○厳選できないかと悩む高校で一回採用してもいいかなって感じ。ただ、本物の猫ほどの効果はないので前後バランスに注意。

・バーリス・ロセオ
 鉄腕要因候補の一人。ジャスミン太刀川が出てから影が薄くなった。でも球速タッグで精神ボナも持っている有能。使い道はまだ十分あると思う。覚醒来ないかな・・・

・稲穂亜希
 肩上限+安打製造機持ち。強化天空で持っていけないかなと実はひそかに悩んだこともありますが、明らかにデート数が足りなくなるのであきらめた子でもあります。性能自体は本当に可もなく不可もなくって感じ。平凡な彼女性能なので出番はほぼない。

・雨崎優輝
 高い初期評価とタッグ性能を持つが、球速スタミナが得意なのに筋力ボーナスのみと微妙に使いにくい。一応怪物球威要因でもあるし、使えないことはない。でも何かがっかり感がある。幼馴染キャラの宿命か。

・郡司知将
 守備上限持ちの戦国キャラ。最低限の力はあるとはいえ、正直今の環境では力不足。使うとしたら戦国位だが、他にもっていく候補が多すぎるので早くも外れ枠扱いになり始めている。カムバック行候補。

・戸内聖華
 アスレ以外では使い道はないが、アスレではほぼ必須クラス。アスレはまだ現役で強化予定なのでまだ価値はある。というかユニ恋と聖華でセンス○厳選できるデッキになるので、アスレで作りたい人は持っておきたい。強化天空がいない状態だとまだ現役ぞ。

・獅乃木琢磨
 使えそうで使いにくい球速タッグ+怪物球威要因。オリ変要因になってきてる感。得意練習もちで練習効果もあるが、他に追加で優秀だと思える部分が無いのが残念。悪くはないけど無理に持っていくほどでもない。

・千代姫
 戦国で現役有能。シナリオ内で使いやすい。メンタル得意の上限持ちで金特二種枠でもあるので持っていて損は無い。というか戦国やるなら十二分に選択肢に入る。

・塚見リフター
 肩上限のストライク送球要因。高い初期評価に得意練習率持ちなので他の候補が強いだけで意外と使える。捨てるにはもったいないけど無理にとる必要もない。

・塚見巴
 現在の戦国高校に非常にマッチした能力を持つ。一応アスレでも普通に使える。今後の高校でも使えるらしいので開放を進めるに越したことはない。

・東優
 肩上限は割と貴重だが、ボーナスと得意練習があっていなかったり読心術枠はやはり神算四条と比べられてしむのが痛い。筋力改革との併用は必須。

・白瀬芙喜子
 花丸にて、キングアーサー軸のお供にぴったりの性能。上限が無かったり初期評価が低かったりはするが、練習性能はそれなりながらもイベントでの回復回数が多いのでそれだけでも腐りにくい。バレンタインのリカバリーも地味に嬉しい。

・浮見葉勘

 上限二種持ちで高い得意率とコツイベ率を持つ戦国用キャラ。実は性能自体は悪くはない。でも金特が全てを台無しにしているうえ、他に候補がいるので無理に持っていく場面の方が少ない。

 厳選は以上。すり抜け出来てほしいのは白瀬くらいかな。他は来てもいいけど君子・白瀬程急がない感じ。白瀬はむしろいまだにSR+2だからね。花丸で借りるのがデフォのままなのは避けたい。せめて早くにSR+5になってほしい。

 PSRは聖人・君子、SRは聖人×4・千代姫・ニャプテト×2・聖華・君子でした。ちなみにアイテムはダイジョーブのメス・成功手形・恋愛成就×2・カロリーバー・MAXパワドリでした。ダイジョーブセット手に入っちゃったよ。使うかな?

 まあキャラとしては予想通りの聖人尽くしです。結局君子は開放が全然進まなかったので底引きしてます。聖人の方はSR+5もできたのでPSRと一緒に直食いさせてPSR+2になってます。う~ん、微妙。

 ニャプテトも結構開放が進んでます。現在PSR+3とSR+4とSR、PR+4とPRという微妙な状態。ダイジョーブを使えば解消される感じではありますが、解放失敗前提で動くかどうかなどもありますのでいったんこのままおいてます。すぐには使わんしね。

 まあ本命は君子だからと開放を進めるもほとんど手に入ってないので、手持ちのSRと引いたSRを雑開放したらまさかのPSR+3→PSR+4に。そのまま手にはいいたPSRで結果

 はい、完成です。こういうときって今まで成功したパターンがほぼなかったと言うか、むしろ成功例が一つも思い出せないレベルなのでビビりました。こういうとき雑開放して凹むというのがいつものパターンだったんですけどね。割とテンションあがってます。

 開眼でも1種で300までぶっこむことができるようになったので、これで天空でガッツリ偏ってもリカバリーが効きやすくなります。これは非常にうれしい。大体筋力と敏捷に使うんでしょうけど。まあ何はともあれ天空をプレイする環境が整ってきたという訳でまた作成していこうかと思います。天空はサクサクできるからいいよね。

目次サクスペ筆者最高査定値表