後半も当然のように引いていくぞジョジョーッ!!
はい、という訳で後半も引いていきます。育成応援もスルーしましたしね。とりあえず、PSR+5、SR+5×2を目指したい。とりあえず引いてから方針を考えます。今回の結果によってはPSR+5にするのを善逸から伊之助にするかもしれません。理由は皆善逸とってるから借りることができるかなって。
情報的には柱なども実装される可能性が高いらしいですが、このまま連続できた場合、以前のドラコみたいにこの三人が含まれることは多分ないと思われます。なので、復刻はとりあえずしばらくないことを前提とします。
何にしても引いてから、という訳で早速ですけど結果
SRは伊之助×4・須藤・炭治郎×2・善逸・明星・相良となりました。う~ん、PSRが出なかったか・・・理想としてはPSR+5とSR+5×2でかつSR+5でもPSRは持っているという状態が良かったのですけど、解放次第ではちょっと厳しそうです。とりあえず、直食いさせるのは私の運では確実に失敗すると思いますので、まずはRをPRに食わせた上でSRへつぎ込んでみます。
炭治郎 SR×3枚、PR+5、PR×7枚 →SR+2、SR×2枚、PR
善逸 PSR、SR×6枚、PR+3、PR×5枚→PSR+2、SR×2枚、PR
伊之助 SR×4枚、PR+4、PR×4枚 →SR+1、SR×4枚(PRダイジョーブ使用)
こんな感じになりました。実はSRにPRを直食いさせた奴、合計14枚分・・・全部失敗しました! ふざけんな! 善逸を実はPSRに全部突っ込んだ方がいいのではと途中で思ったのですが、過去の経験上これは失敗フラグだと分かったので見送ったのは正解でした。全失敗するところだったぜ・・・危ない危ない。
で、問題は炭治郎と善逸のPRを1枚残しているのですが、もしこれを数に含めなかった場合、伊之助はSR+5になるのですが、炭治郎はSR+4、善逸はSR選択券4枚でSR+5にすることができますので、PSR+2にぶっこめます。PSR選択権は残り3枚なので、最悪炭治郎SR+4にダイジョーブを使用すればSR+5×2のPSR+5を作って、一枚だけPSRを取得することができます。ここで一手間違えたら大損しそうな感じがします。
まず、PRを残すか否か。これはもう残さなくてもいいかもしれません。SR+5で残すと決めているので、PSRの上限解放として残すよりも多分その方がいいです。次復刻した時にまた出るでしょう。多分。
炭治郎 SR+2とPR→PR+3 SR+3とSR2枚でSR+5へ
伊之助 SR+1にSRを4枚→SR+5に
という訳でこの二人はこれで完成。炭治郎が通ってくれてよかったです。
善逸 SRにPR→SR SR×6枚→SR+5(選択券全消化)
PSR+2とPSRとSR+5 → PSR+4
尚善逸は失敗しました。うへあ。という訳でPSRもさらに1枚消費することになりましたので、炭治郎か伊之助はどちらかを手に入れるって感じになってしまいました。まあ至高の差で伊之助かなとは思います。ただ、選択券のうえに別に今取ったところで使うのはSR+5になるのでそのまま置いておきます。そうだよね、よくよく考えれば2枚残っていたとしてもそうなるわ。仮に片方を特化しようとしてPSR+1にしたところでSR+5を食わせてPSR+2とかになったら大惨事ですし。復刻の時のために残しておくことにします。
という訳で今回の鬼滅最終結果
以上となりました。まあ予定通りですかね。基本的に開放は通らない前提で考えてますし。冒険もしてません。今までそれで何度後悔したかわかりませんからね。とりあえずこれで満足しておきます。出費がきついなぁとは思いましたが、意外と石配布が多くて思ったよりはましで良かったです。さあ、金平糖集めるか・・・