付け合わせは風薙かと思ったら星空も確定でおるやんけ!
さて、今回は彦星黒珠の実装です。アプリと違ってこちらは覚醒しており、ミートの上限とスペシャルタッグがプラスされます。なので、後イベ肩のミートと捕球上限、金特は虹特候補である勝負師かストライク送球、もしくは査定率が有能である代打の神様からの選択制となります。
テーブルとしてはちょっと低めの初期評価にやる気がレベル40で150、タッグボーナスがレベル35で100からのレベル50で150でさらに覚醒で20%アップします。後は技術ボーナスとコツイベ率アップ持ち。シンプルなタッグ練習特化型ではありますが、得意練習率アップ持ちでないことには注意。コツ率とかいらんから得意練習率をくれ・・・!
持ちコツはチャンス・パワーヒッター・アウトコースです。送球がないのは残念。イベントは基本的にマイナスがなく、失敗があるものは選択肢性なので安定させることが容易です。
個人的には悪くはないとは思いますが、同じ上限タイプで後イベが天音なので使用頻度は下がりそう。もちろん、金特ではこちらの方が上で得意練習的にも住み分けは出来ていますし価値がないわけではありませんが、必須でもないといった感じか。でもなんだかんだで肩タッグに来てくれれば一発逆転力は強いので、確保はしておきたいところ。
2回PSRチャンスがあり、確率的にはほぼほぼ手に入る状態ですが、こういう時って大体外すんですよね。
案の定外した。
PSRは風薙×2、SRは永瀬・彦星黒珠×3でした。風薙は銀にきらめきました。はよ別ver実装しとけ。彦星はSR+4までしか伸びませんでした。黒珠自体が今まで中々ガチャで出なかったからなぁ。PRもほとんど持ってなかったんですよね。せめて+5にはしておきたかった。でもまあ使えんことはないか。組み合わせの幅がこれでまた広がるはず。
地味に次からストライク送球の虹特が実装されますが、これは袴友沢+αを前提に組むことになりそうです。その際の第一候補はやはり彦星黒珠となるかと思います。むしろ他だったらアニータくらいしかおらん気もする。
とりあえず現在試したいのは黒珠と後は比呂以外のH2メンバー。なんだかんだでまだ使ってなかった。前回のチャレンジも逃してます。古賀については解放に負けに負けてSR+4止まりでした。欲張らずにきっちり全部配合していけばよかった。というかそれで上限いけるのがスポット頭から抜けてたわ。そうなるとやっていくのはやっぱりアンドロメダとかになるのかなぁ。いや、意外とクロスナイン野手とか? なんかいい組み合わせを思いつけばやっていきます。