クロスナインが実装。そして高校キャラのデビューガチャとなります。キャラとしてはアサガミ・オオワダ・黒周の3人。小出川はやっぱりイベント報酬かぁ・・・
まずはアサガミ。球速・コントロールの前イベ型。上限がない代わりに金特が二種。変幻自在とギアチェンジで虹特要員でもあり、ギアチェンジも査定が高いです。また、持ちコツとして球速と金特下位の緩急、後は地味に査定のある順応と割と珍しいクロスファイヤーを所持。
テーブルとしては初期評価は普通で、コツイベ率50%と練習効果20%、タッグボーナスもLV40で60+固有、技術ボーナス持ちでLV50で精神ボーナスも付きます。また、コツイベボーナスも高いです。堂江と同じテーブルで、固有の一つがコツイベ率→タッグボーナスになり、コントロールコツが球速コツになったって感じですね。
イベントは微妙ですが、十分強いです。上限がない代わりに高査定金特が手に入る確率もあり、球速タッグ持ち+高いコツイベ率からの球速コツもあるので好敵手猪狩の補助としてもばっちりです。ただ、堂江と同じで解放の恩恵が非常に高いのでPSRを所持しておきたいところ。欲しい!
次にオオワダ。メンタル・肩の前イベで、ミート上限と金特は勝負師か広角砲という虹特専門ともいえるキャラ。持ちコツはパワーヒッターと広角で、チャンスがないことに注意。勝負師を取る場合はコツ1固定の上イベントを二回目で切った時に確定入手となるのでもう一人の方よりも先に入手する確率が高いです。
テーブルとしては初期評価はかなり低め。ただ、高いタッグボーナスに得意練習・敏捷ボーナス・やる気効果持ちと、評価さえなんとかできれば二種得意の中でも割と高めの練習効果が期待できそうです。得意練習としても肩とメンタルで結構貴重。アンドロメダでの肩固め要因にできるかもしれませんね。メインとして据えるよりも足りないピースを埋める係としての運用になるか。
そして彼女枠に黒周。後イベ彼女で守備とスタミナの上限持ち。金特は安打製造機・鉄人・鉄腕・アームブレイカー。野手は安打製造機一択になるか。投手は虹特要員の鉄腕に高査定且つ珍しい金特のアームブレイカーです。何で鉄人にしてしまったのか・・・ まあ、鉄腕もそうですけど、デートの途中切りになるのでエピローグを捨てることになってしまうので鉄人鉄腕は個人的に微妙かなと。二股編成とかでは有用ですけど。
初期評価は低め。固有は珍しめの試合経験点アップです。イベントは全レアは回復を選べますが、デートの1・2回目は体力回復なしなので注意。地味にPRでも金特が取れる珍しい子でもあります。PR縛りをする人は是非。ただ、正直アームブレイカー目当てでなければ持っていこうってあんまりならないかも。
今回のガチャは、私としてはアサガミ>オオワダ>黒周の優先順位です。特にPSRはアサガミを引いておきたい。オオワダじゃないぞ、アサガミだぞ!(フラグ) いや、こういう時ってなんかオオワダみたいなキャラクターが良く出るんですよね。正直オオワダガチャになりそうな気がする。
アサガミィ! 途中まで完全に諦め取ったで!
PSRはアサガミ、SRは新屋敷・オオワダ×2・澄香・アサガミ・黒須でした。よしよしよしよし。アサガミがゲットできて満足。最初の新屋敷の時点でやっぱり今回はそういう流れだなと思ってオオワダ覚悟でしたが何とか出てくれてよかったです。
ちなみにPR・SR・PSRのチケットも消化しましたが、正直全然使ってなかったり既にPSR+5になっているキャラしか出ませんでした。なんかやたらと才賀が出たのは何故だ。アニメ記念でスバルの別ver出ましたが、才賀も出してくれてええんやで。まあ来たらきたでSRのストックとか0ですけど。でもアプリでアニメスバルが来たってことはスペでも何か来る可能性はあると思うんだよなぁ。
さて、クロスナインやっていくか! 本当は組んでいたデッキに渚が入っているものもあったのですが、使えないとなれば仕方ない。投手猫無しは大家中心かなぁ。まあ候補はいくつかあるんですけど。
ちなみになんですけどエイプリルフールの無料10連結果は以下です。掲載忘れてた。
大体解放失敗してますので特に何か進展はありませんでした。というかアルヴィン持ってなかったんやな自分・・・ 気付いてなかったわ。