H2ガチャは正直思っていた通りの形式・・・と思いきやまさかのこれでリセットという・・・鬼滅で味を占めたかコナミ!
ダブルヒーローの覚醒に伴い今回のガチャが来たわけですが、今回はバナーSRが3回で、選択券としてSRとPSRがそれぞれ1枚となっております。バナー以外のは除外じゃ除外! それを2回繰り返すことが可能で来週には一回リセットされるという。
前回のリセットガチャを引いていた人は全部引けばPSR+5が達成しやすいですよな仕様。でもそれなら前回の6・7回目はバナーPSR確定っていうので7回目を選択券にしてほしかった。
今のところ持っているのは以下。そういえばひかりも春華も全然使ってないなぁ。
比呂 PSR SR+5・SR
英雄 PSR SR+5
ひかり PSR+1 SR+2・SR
春華 SR+4
覚醒としては比呂がスタミナ上限+4と得意率+20%、英雄が捕球上限+2と初期評価+30です。
比呂は元々高い初期評価+高いタッグと練習効果+変化と技術ボーナス+得意率持ちのテーブル。金特も虹特要因の強心臓と高い査定のエースの風格持ちで、弱点と言えば実装時は主流だった球速キャラではなかったのと上限持ちではなかったという事です。今回の覚醒で得意率が35%まで上がり、上限もスタミナで+4が可能なので明神と組み合わせやすくなりました。
英雄は元々2種上限+虹特要因+試合経験点+高い得意率とやる気ボーナス+筋力と技術ボーナス持ち。弱点は低い初期評価と、2取得芋地特有のタッグボーナスの低さでしょうか。アスレテースではスケボー適正と性能上非常にかみ合ったキャラです。弱点である初期評価が改善され、即タッグ可能になり、他の捕球上限キャラと組みやすくなりました。
比呂も英雄も今後虹特や上限的な意味でデッキ編成では考慮に入れられるキャラになると思われます。特にアスレ主流の今は英雄の需要は高いですし、今後強化予定もあります。サクスペはアプリとは環境が違うのでより期待も出来そう。そのころにはもっとドチートキャラが蔓延ってるかもしれんけど。
なので、一応とっておいた方がいいのは確かなんですが・・・いかんせん消耗が激しすぎる。いっそのこと前半だけ全部引いて後半はスルーというのも一つかもしれません。とりあえずは半分引いてみます。その後の解放結果で10回目まで引くかを考えることにします。
SRは比呂×5・明星・英雄・ひかり・伊貫・乃夢でした。以前のリセットチケットでSR交換券が2枚がそのままあった+比呂に偏った+一度PSRに現在の比呂と英雄にぶっこむと両方ともPSR+2になった、ということがあったので10回目まで引きました。上手くいけば両方ともPSR+5になるやろと思いまして。
比呂 PSR、SR+5、SR×5 → PSR+2、SR+5、SR+2(PR使用) → PSR+4、SR+2
チケットでSRを3枚交換 → PSR+5
英雄 PSR、SR+5、SR×2 → PSR+2、SR+3(PR使用+チケット)
ダイジョーブ使用 PSR+2、SR+5 → PSR+3 → PSR2枚交換 →PSR+5
という訳で二人ともPSR+5にできたのでこれでフィニッシュです。ひかりと春華に関してはあきらめてます。春華はPRと組み合わせてSR+5にできましたので、ひかりのPSR+1と合わせてSR+5があればいいかって感じです。いざとなればひかりもSR+5にはできますし、これで良しとしよう。というわけで後半は引きません!