あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「フリート高校 天才投手作成③」


 ガチャを引いて上限も突破しましたので、再度天才チャレンジやっていきます。いや、本当はやるつもりなかったのですが、何となくこのまま終われないかなって。それにせっかくのパワプロの日ウィークですし。たまにはね。てかせめて天才ならPG1は最低でもいっておきたい。

 メンバーはとりあえず前回と同じで行きます。

前 泡瀬   彼女緑 コン上限+高校特効
  風薙   コ 青 コン上限+やる気75+技ボーナス+得意率持ち
  帽子山口 変 紫 やるき150+精ボーナス+得意率持ち+試合経験点
後 オクタ  ス変緑 スタ上限+やる気150+筋・技ボーナス+得意率持ち+高校特効
  明神   球 青 スタ・肩上限+得意率持ち+やる気100+筋精ボーナス
  北海北斗 コ精紫 コン上限+技精ボーナス+球速コツ+試合経験点

球  青
コ  青紫
ス 緑
変 緑 紫

精   紫

 大きな違いはオクタがPSR+5になったことによるやる気50→150とかいう大幅アップです。また、泡瀬もイベント経験点が増えました。これで大分楽になると思うんだ。本当なら北斗の覚醒ももう少しこなしたいところですが、金を手に入れたらまずは袴明星を完成させておきたいので後回しかな。

○一人目 左投げ両打ち アピールコントロール アイテム猫+天才

フリート→天空→円卓→ヴァンプ→パワフル→円卓→脳筋→くろがね→円卓→フリート

 天才2ターン目、告白10月3週、120%失敗、出港9回、積荷タッグ13回でした。経験点の割に査定が低い理由は単純で、筋力過多だからです。甲子園に行ってから技術と精神が枯渇しており、何もあげられない状態が続く中、筋力だけカンストしているレベルでした。そしてその原因は寄港先の積荷です。緑が少なく、進行度キャラが筋力に一気に来たおかげで、経験点が偏りまくってました。これはいかん。

 でもオクタヴィアの積荷タッグが目に見えてよくなったのは嬉しい。今まで以上に断然作りやすくなりました。変化量の多さがそれを証明しているかと思います。後は寄港先で技術を稼ぐことができればもっと伸びるはず・・・

○二人目 左投げ両打ち アピールコントロール アイテム猫+天才

フリート→鳴響→円卓→支良洲→鳴響→円卓→あかつき→鳴響→フリート

 天才5ターン目、告白2月3週、泡瀬失敗、出港8回、積荷タッグ10回、ケガ1回、センス○有でした。色々と勿体ないなぁ。積荷タッグが体力ない時にいい感じのが来るっていうのがかなりありました。最後らへん体力低下イベントの後の技術500変化700精神500はかなりもったいなかった。さすがに80%は冒険できない。積荷タッグ12回で傷と泡瀬失敗で左キラーと意気揚々が手に入りませんでした。ちなみに球速コツもゲットできてません。

 しかし今回やってみてオクタの強化っぷりがやばいです。やっぱりやる気ボーナス有の積荷タッグはでかいんやなって。しかも高校固有。これは梶とかもPSR+5にしたいところです。まあ今年は無理かな。

 うまくいったら・・・と考えてしまう出来ですね。まだまだ上が見えるのですが、なかなかうまくいきません。天才は一旦打ち止めかな。次はやっぱり投手作成か外野手になると思われます。投手が基本的に貧弱すぎるというのと、野手を見直しますと、内野手は280以上が基本でたまに270台がいるって感じなのですが、外野手は260台が6人いたので、ちょっと強化しておかないと。

目次サクスペ筆者最高査定値表