あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「戦国高校 天才野手作成③ センス○有でPF1とPF」

 とりあえずセンス〇で成功するかいいやつが終了するまで頑張るよ。

 という訳でいいやつ期間のセンス○作成の続きです。今回はもういいやつがなくなるかセンス○が出るまでリセットします。贅沢な天才の使い方やでぇ・・・

 メンバーは変わらず以下

    前後:ポ:兵:上限:金特 
塚見巴 :前:投:忍:肩守:恐怖の満塁男
千代姫 :前:特:弓:捕 :牛若丸+ホームランボール
炭治郎 :後:二:忍:ミ走:気迫ヘッド+昇り龍
サンタ雅:後:遊:弓:ミ :魔術師+切り込み隊長
キリル :後:投:忍:パ :エースキラー+ストレートキラー
ゼンザイ:後:特:忍:  :切磋琢磨+伝説のサヨナラ男

 とりあえずPF以上が出来るまではこのメンバーでやっていきます。このメンバーで手持ちを見ていかに開放が進んでいないか分かります。ゼンザイはこの間のガチャでSR+1になったけどな!

 尚、今回の初センス〇は14回目で出ました。結果は以下です。

 センス○有、開眼は5月3週でアーチストとささやき戦術。伊達討伐は11月2週。武将が揃ったのは5月3週で領地の残りは5マスです。金特は雅ちゃん失敗のみ。開眼も微妙に失敗してますけど。広角砲→鉄人と来てのアーチストなので選択ミスというよりも運が悪かった。経験点のバランス的には広角砲が一番良かったですけど。筋力が一番足りなくなっちゃってましたし。槍だらけの所を通らないと伊達討伐が大幅に遅れてしまう状態だったので強行しちゃいましたからね。終盤筋力メダルが全然育たなくてどうしようかと。

 経験点的には案の定上記筋力不足に比べて技術・精神は過多でした。敏捷はちょうどよかった感じ? 取り方によっては査定同じで余らせることも出来ましたし。そう考えるとささやき戦術で止めたのは正解だったかな。途中で変なのが来る前に怖くなって止めただけですけど。

 ただ、やっぱり回収の仕方が悪い。後、またもや終盤に招集が偏ってしまってメダルの育成が微妙でした。しかも残った領地と種類が絶妙に合わなくて1、2負けることが結構多かったのもちょっと痛い。もっとメダルの育成としてもかみ合ってくれればなぁとは思います。

 ちなみにこの後もう一回やって18回目で2回目のセンス○がでました。正直上より微妙すぎる結果

 センス○有、開眼は5月1週で内角必打とミラクルボイス。伊達討伐は11月4週。武将が揃ったのは5月2週で領地の残りは5マスです。金特は全成功。痛かったのは5月2週にサボリぐせになってからケガ→不眠症→操作ミスで無駄ターン1回ありも相まって2か月実質停滞してました。一番の稼ぎ時に一気に不運が来た感じです。まあ最後の一つは完全に寝ぼけてミスっただけなんですけど。

 こっちは上記以上に最後に槍がのこらなかったので筋力不足です。なのでメダルも回収はできたけど筋力を優先した結果、敏捷・技術・精神のメダルが残ってます。普通に回収してたら多分2000近くは上がっていたと思います。槍残しとサボリぐせからの流れがなければ25000は確実に行けてたんじゃないかな。やっぱり序盤の槍はどうしても避けていった方がいいなぁ・・・

 なんにせよセンス○でPF越えの目標は達成できました。雅ちゃんの成功と開眼の内容等、もうちょっと上の成功パターンも十分考えられますけどね。というか経験点が22000点ちょっとって結構低めなんですよね。25000を超えてた時ってどんな感じで作ってたっけと思い返してもやっぱりメダルの育ちの違いですし。

 後1週間があればもうちょい吟味してできたんですけどね。まあ私が仕事を追加で拾ってきたのが悪い。他にも遊戯王やってたのも悪い。ブランクがあるからカードの効果がまるで分らないんだもの・・・ ARC-Vの主人公が個人的に合わなくてで途中で見なくなったからなぁ。やりたいことが多すぎる!

目次サクスペ筆者最高査定値表