パワプロ風でもあるけど漫画もちゃんと思い出す感じは実にベネ。
さて、今回は走一郎+音美を連れて行きます。練習的に相性のいい筋力キャラということで往田を持っていきます。黒珠と迷いましたが、高校特効でかつ肩のコツももらえますので、上限突破デッキとの相性はいいはず。パワヒと広角をくれるのもいい。霧崎とのコンボもありますし。これの結果いかんではガチャ引くかも。
○一人目 捕手 右投げ両打ち アピール走力 猫+恋愛成就
思っていたよりもいいキャラができました。これで? と思うかもしれませんが、実はTFが4回しかできておりません。しかもそれほど倍数がないものです。まさかの6月にスイープを手に入れるギリギリっぷりです。バッドイベントが続いてしまいやる気最低状態が何週か続いたこともあります。そして往田からはパワヒ・広角・肩のコツをもらえてません。高校の経験点もメカニクスの技術のみです。
もう一回やってみます。音美分の練習が減ったのは減ったのですが、それにしてもTF率が低すぎます。もう一回やってから今回の最終プレイの方向を決めようと思います。
○二人目 捕手 右投げ両打ち アピール走力 猫+恋愛成就
よし、一番の成果! でも最後の最後にやらかした! 最後の逆転打の場面で打ち損じてしまい、決勝敗北。でもクリスマスまでに彼女、絆は達成。12月4週からダンジョン発動。初詣は中吉。高校金特は4か所10回だったのでメッタ打ちは手に入りませんでしたが、霧崎読心術は成功。もねの走力バーストは大成功。往田のコツは甲子園最後の試合直前に肩をもらえました。ぎりっぎりの上にパワヒと広角はダメでしたけど。それでもここまで伸びるとは。これは記念にガチャを引かざるを得ない。
今回思ったのは音美との絆タッグの効率の良さが半端じゃない。練習に困ったら音美追いかけてました。精神ボーナスとタッグボーナス効果が高い上にちょっとですけど回復と経験点割増もあります。試合ボーナスもありますので、非常に使い勝手がいい。初期評価の低さが気になりますが、それ以外では素晴らしい相棒キャラですね。これはTF運が良ければもっと行くな。でも45以上のレベルが欲しいので基本的に借りることになりそう。これは後の二人もこのデッキになりそうです。