あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【イベント】サクスペ「戦国サクセスチャレンジ②」

 よし、体調もだいぶんよくなったのでサクチャレ始めていきます(残り3日)。とりあえずは野手でやってみて、投手の方も試す時間があれば試しておきたいです・・・が、デッキを組んだところ、私の手持ちだと野手の方が倍率的に高く組めたので野手でやっていくことになるとは思います。やっていくっていうか何回作れんだって話ですが。

 とりあえず倍率よさげでセカンド以外の過剰ポジション無として組んでみたのが以下

  前後 ポジ 兵種 得意 得意率 コツ率
神算四条 精守 15  
パーちゃん 筋球 40(50)+固
我妻善逸 球走 25+固  
バリスタ柳生 打球 25+固
キリル 変打 15 40+固
ゼンザイ   コ走 50+固

 こんな感じ。特攻2は善逸とゼンザイです。善逸はPSR+5で有能、ゼンザイは合戦の勝率アップの為です。あと普通に有能ですし。千代姫も開放が進んでいれば持って行っていたのですが、まあ無理かな。

 ぶっちゃけた話、金特の増加が要らない以上戦国キャラはいなくてもいいので、ゼンザイではなく君子を最初は入れて考えていたのですが、以前入れた時は全然練習に出てくれなかったのでとりあえずは慣れ親しんだこの形で。

 一塁 アピール:パワー アイテム:猫+カロリー

 開眼は6月1週でミラクルボイスとヒートアップ。伊達攻略は11月3週、一斉蜂起一手前は5月3週。最後の領地残りは8マスでした。

 前半は結構よかったのですが、全体的に招集の出がいまいちで、終盤も弓を取りに行ったらコツから弓が・・・みたいに被りまくる事計7回。3マス分以上は損してますので、メダル的にかなりの大損です。さらには育ったメダルはタッグと一緒に出てくれなくて回収運もなかった感じ。メダル自体はいい感じに育ってくれていたんですけど、回収が微妙で結果いつも通り。

 経験点としてもいつも通りの技術精神過多ですが、精神はチームプレイを入れ替え入れ替えすれば問題ないのは助かりました。コントロールもいい感じで消化してくれますし。査定とか気にしなくてもいいとなるとある意味やりたい放題です。それでもPG7行くんかって感じでしたが。

 結果としてはまあ最初だしこんなもんかなって感じ。とりあえず今回の結果を基準にして考えていくことにします。しかし、やっぱり足を引っ張ったのは四条でした。正確には四条の戦術。やっぱり忍戦術が強すぎるので目立っちゃうんですよね。これで勝敗が結構変わりますし。でも倍率や精神練習的なことを考えるとやっぱり外せない。まあ千代姫よりはましですよ(自身の兵種との兼ね合い的な意味で) 読心術も試合の安定性に役立ちますし。なんだ、四条有能じゃないか(掌ドリル)

目次サクスペ筆者最高査定値表