みなぎる活力はやっぱチートやわ。スタミナまるで減らん。
今日はとりあえず投手・野手のそれぞれのリベンジからやっていきます。前回の一発撮りは本当にひどかった。せめて甲子園決勝にはいきたい。メンバーはちょっと悩みましたが、やっぱりある程度は今後も使えるようなキャラにしたいという欲があるんですよね。投手は自然と上限突破しますけど。野手も割と上限突破キャラがいるので、迷えばそっちを取るって感じになるかも。とりあえず、前回から王子冴木を矢倍に代えて、方石×2、方石×2、雫×1で行きたいと思います。
○一人目 捕手 右投げ両打ち 守備 猫+恋愛
慎重になりすぎた。ダイナマイト練習があんまりできなくて、枯渇が一つもありませんでした。う~ん、つるはしの開発が遅れちゃったからなぁ。購買部の設計図もほとんどなくてアイテム不足感。でも選手としてはいい感じです。捕球をC→Aにしなければ244の査定にできたのですが、捕手でCはなあと思ってAにしました。まあ重要なのは経験点やし。問題はピンチャンだとこの能力でも主人公がなかなか打ってくれないということですね。自操作が絡まないときはほぼ0安打でした。今思えば最後の試合だけでも自操作にしておけばよかったかも。
次は投手リベンジです。メンバーどうしよう。土村を変えたいのですが、彼女枠がなぁ。とりあえず中途半端覚醒絵久ちゃん持って行ってみます。コントロール+2と初期評価ちょろっと仕様です。そしてサン太刀を阿麻にします。%下がるけどまあ誤差やろ(多分)
○二人目 投手 左投げ両打ち コントロール 猫+恋愛
最後の最後にやっちまった。10%で冒険したら見事に怪我。コントロール下がっちゃいました。結果精神が大変なことに。そして初詣は大凶、オクタ失敗です。まあそれまでにもダイナマイトあんまり来なかったんですけどね。割と早い段階でダイナマイト貯まってたのですけど、不思議なくらいに来なかったです。思わず個数確認してしまいました。
イベント用にしていこうと言いながらも微妙な結果に。まあ回数こなさないとね・・・最低でも13000は稼ぎたい。でもダイナマイト重視にすれば行ける気がするんですよね。星石が狙って出ないのは面倒ですが。本来なら投手でやって行こうと思っていたのですが、投手と野手を交互にこなして様子を見ようかとおもいます。よさげな方でいいや。