あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【イベント】サクスペ「マントル高校サクセスチャレンジ」

f:id:astisghost:20200203220640j:plain
 マントル高校のサクチャレが始まりました。前回同様、特効キャラ・得意練習の種類数・女の子の数・限界突破数によってポイント倍率が変わる仕様です。マントルはダイナマイト練習の関係上、複数の得意練習キャラを持っていくことが強い選手を作るカギでもあります。また、女の子も2人以上で倍率マックスなので、こちらもそれほど厳しい倍率ではないはず。

 特効キャラは以下の通り。1<2<3で大きな倍率です。

○特効イベキャラ1(SR15%、PSR20%)

・投手
 夢城優花

・野手
 [ジャスミン]美藤千尋
 [ジャスミン]小鷹美麗
 [振袖]小山雅
 荒方紀礼
 岸田卓
 番堂長児
 阿久津赤光

・サポーター
 紺野美崎
 

○特効イベキャラ2(SR20%、PSR25%)

・投手
 堂江竜河
 [サンタ]太刀川広巳
 [無敗の魔球]鳴海悠斗
 [あかつき]猪狩守
 [降臨]虹谷誠
 [修羅]木場嵐士

・野手
 黒衛隆富
 伍歩倫人
 [サンタ]川星ほむら
 大戸ルカ
 黒珠真
 黒聖良
 矢倍萌雄
 永瀬大河
 冴木創

・サポーター
 土村乃夢
 須神絵久
 黒戸もね
 高嶺愛花
 小早川凛子
 姉ヶ崎寧々

 

○特効イベキャラ3(SR25%、PSR30%)

・投手
 [十全たる]一ノ瀬塔哉
 [サンタ]美多村知秋
 オクタヴィア

・野手
 [熱き血潮]二宮瑞穂
 [はちまき]浪風芽衣香
 [王子]冴木創
 石上一心

以上です。

 う~ん、とりあえず最近の実装キャラと必須レベルの堂江・オクタ・冴木などはきっちり入ってます。ただ、今まで作っていたキャラでは倍率はあんまりよろしくないですね。阿久津も登場はしましたが、最初はまだ手に入ってない状態です。方石要因なのでマントルとは噛みあいますし、割と好きなキャラなので使ってみたいんですけどね。最高で2つの金特も手に入る、変化球得意といい感じです。球速ちゃうんかいとは思いましたが。ここまで来たら走力上限突破でもよかったのでは? 投手ですけど流星ですし。まあそれはさておき、どう作って行くか・・・

 とりあえず、野手は上限突破をなるべく狙いたいので、もねは持っていきます。後はミート・肩・守備・捕球枠ですが、特効2以上が望ましいです。となるとミートは黒珠、肩は黒聖良・熱二宮・土村、守備は冴木・永瀬、捕球は王子冴木・石上です。王子冴木と黒聖良は未所持なので、持っていくならどっちかってなります。走力の方石、肩の亀石は欲しい。特に方石。

 前 サンタほむら・永瀬・もね
 後 黒珠・王子冴木・熱二宮

 取り合えずですけどこんな感じかな? 方石枠でほむら、亀石が二宮・黒珠、雫が永瀬です。これならミート・走力・肩・守備・捕球で行けたのでこの編成を予定してます。正直コツイベ発生率に難ありですけど、誰を持って行ってもそんな感じになりそうですのでまあ一旦こんな感じで。はちまき芽衣香持っていきたいんですけど、覚醒できてないですからね。ダイナマイトとかさえ確保できれば得意練習率はあるので結構行ってくれるのではなかろうか。多分5種狙いでやってますけど無理臭い。でも一回狙ってみたいんですよね。それにしても星石枠が誰もいないってのはどういう事なんだろうか。

 そして次に投手。まず堂江とオクタは固定です。方石枠のスタミナキャラはオクタしかいません。絶対必須ですね。そして一ノ瀬も持っていきます。コントロールメインで変化球持ちとか持っていくしかない。倍率も高いですし。となるとコントロール106も狙いたい。

 前 堂江・十全一ノ瀬
 後 オクタヴィア・無敗鳴海・サンタ太刀川・土村

 一度これで様子を見てみようかと。彼女枠は適当です。イベント数的にもいけるいけるって感じです。無敗鳴海と降臨虹谷で迷いましたが、ダイナマイトの確率上げの為に鳴海にしてます。後、金特がこっちの方が好みというのも一つ。多分色々様子を見ながらになるかと思います。

 星石は2個以上出ると優先的に取って行かないと数が間に合わないと思います。6個以上は最低でも必須です。ダイナマイトとか考えるともっといりますね。いつも道塁頼みでしたからね・・・これはやってみないとどれくらいか把握できてません。相棒枠追加してくれ~。

 

○テスト投手 左投げ両打ち コントロール 猫+恋愛

f:id:astisghost:20200203220422j:plain

f:id:astisghost:20200203220425j:plain

f:id:astisghost:20200203220429j:plain

f:id:astisghost:20200203220432j:plain

 サボリぐせ発動2回、地方初戦間違えてサクッとでやって0-1で敗北。コントロールコツ無し。ピンチャンしないといけないの忘れてました。自動敗北はほんとやめて。これはアカン。というかオクタが青コツばっか出すので中々方石が溜まらなかったのも痛い。正直途中で何度リセットしようと思ったか。結局枯渇は1か所のみ。後ダイナマイトチャンスが3回もあった上に枯渇寸前もあったので多分間に合ってたと思うんだよな~。

 

○テスト野手 左投げ両打ち コントロール 猫+恋愛

f:id:astisghost:20200203220519j:plain

f:id:astisghost:20200203220522j:plain

f:id:astisghost:20200203220525j:plain

f:id:astisghost:20200203220527j:plain

 サボリぐせ発動1回、不眠症3回発動、設計図は方石は2つゲットするも、まさかの他の設計図は一つずつしか出ず。貯蔵庫は方石分しか作っていない上に初戦負けしたので未回収。試合はサクッとにしたら4回しかチャンスが来ず、4-5で敗北。全打席本塁打だというのに。何もいいことなかったな。こっちはあれです。無理しない方がいいですね。矢倍持って行って方石役を増やした方がいいですね。ということは王子冴木の代わりに矢倍を持って行っても良かったかも。まあそれ以前の問題ですね。

 はい、テスト結果は両方とも悲惨なことになりました。一番の原因は両方さくっとにして初戦で負けた事かと思います。まあ野手は意図的ですけどね。初戦くらいはいけるだろうと試してみたら見事に負けました。やっぱり無理はいけませんね。

 実際作るのは投手の方がやりやすいかと思います。星石については意識すれば意外と行けました。問題は設計図。やっぱりコツ率アップが必要です。ないと本当に安定しません。そういった意味では投手の方が選手がそろっているので作りやすいでしょう。野手だと冴木と黒珠と芽衣香以外はコツイベ率アップがいませんので。

 現在当然ですがランキングは非常に低いです。多分報酬を集めた後、投手・野手ともに作成していくことになるかと。今回は無理して上限を意識しながら組みましたが、次からはちゃんとイベント用に作って行こうと思います。さすがにやり直し一切なしの一発勝負ではプレイングやらが雑すぎたか・・・

目次サクスペ筆者最高査定値表