あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「フリート高校サクセスチャレンジ③」


 本日もサクチャレやっていきます。木曜ガチャなかったか~。と思ってたら金曜にきたでござる。二種類のガチャがあるからない可能性も予想はしていたのですが、まさか二週連続なしと思わせてのガチャとは思いませんでした。引くかどうかは迷い中。そろそろアプリH2が来たからタッチMIXガチャが来るか、最近ご無沙汰な北斗ガチャが来るかと思っていたんですけどね。覚醒祭りで七井大谷が来る可能性もあるかな~とか思ってたり。

 ダイヤのAactⅡコラボは9月30日の強化月間が終了してからと思ってたら中旬とか書いてありますし、なかなか読めない。14日か21日かな。ダイヤのAactⅡのガチャはもう絶対引こうと思ってます。

 まあそれはさておき、今回はまず野手からやっていきます。メンバーはとりあえず前回そのまままで。ときみよ・沖野・寺道・館橋・天音・5号です。ここから野手で変更するとしたら沖野か。でも手持ちで良さげな候補も特に見当たらないのでとりあえずこれで。

打  青
筋 緑
走  青紫
肩    赤
守  青
精 緑青

○外野手 左投げ両打ち アピール守備 猫+万能パワドリ

フリート→北雪→支良洲→覇堂→北雪→メカニクス→覇堂→支良洲→あかつき→フリート

 告白12月3週、初詣中吉、出航9回、積荷タッグ16回です。惜しむらくは投手を作成したままの難易度なのでエキスパートでやってしまった事。練習試合、地方一回戦、甲子園一回戦、準決勝があんまり打てませんでした。特に甲子園は決勝以外で本塁打2本以上打ててません。経験点もいつもより低かったです。ホントやってしまったわこれ・・・まあ寄港運が途中からなくなっていたのでまだ仕方ないかと思えるんですけどね。

 しかしやっぱり野手の方がやりやすいかもしれない。投手は割と無理やり組んでいたというのもありますけど。というより倍率を考えますと微妙な組み合わせにせざるを得ない。PSR+5なんてほとんどいないですし。

 一回泡瀬を持っていってみようかと思います。泡瀬・水みず・梶・オクタ・明神・5号でやってみようかと。バランス的に真強心臓とスタミナ106として深見とかも一瞬思ったのですが、どう考えても経験点的に微妙です。梶ならいいの?と聞かれるとフリートだと深見よりかはマシだと思うって返答しかできないですけど。結局のところ運良くはまるかどうかですし。

球  青 
コ    赤
ス 緑 
変 緑 紫
守  青
精  青

○投手 左投げ両打ち アピールコントロール 猫+恋愛

フリート→パワフル→瞬鋭→くろがね→パワフル→瞬鋭→SG→パワフル→フリート

 告白12月3週、初詣大凶、出航8回、積荷タッグ17回です。最後は甲子園一回戦なのですが、2-2の引き分けで判定負けとなりました。自動失点された挙句に引き分けとは・・・ これ優勝してたら19000近くはいってたと思うんですよね。練習がすごい区上手いこといっていた&積荷もいい感じに泡瀬ボーナスの増幅ができていたんですけどね。大凶でケチがつく感じかと思ったら最後の最後で甲子園一回戦負けになると思わんかった。

 思っていた以上に稼げましたが、心残りはある結果に。もしかして結構いい組み合わせなのか? 梶がかなりいい仕事をしてくれてます。変化球積荷タッグを頻繁にやってくれました。今回結構経験点が大きくなったのはそれが要因ですね。逆に言うと梶の機嫌が悪いとそれほど伸びなかったという事でもありますかね。

 作りやすいのは野手ですが、意外と投手でも結構いけることがわかりました。次もまた野手と投手を両方やっていく感じになるかもしれません。正直それほど上位にこだわっているわけじゃないので1000位以内でも残ればいいかな程度ではありますけど。多分日曜あたりには1000位くらいにまで落ちている気がしますし(選手の作成自体は木曜) でもせめて一回くらいは経験点18000超えたいな

目次サクスペ筆者最高査定値表