とりあえず最低でも20000は超えないとだめそうですね。行く人は25000以上はいってるっぽい。まあ私には無理かな。とりあえずはどんな感じでできるかを今回は試していきます。
・・・地味にアンドロメダの感覚を忘れてるのでその感覚を取り戻しながらって感じですけどね。まずは野手。
上限:基ボ:得意:ブ
前 こりす 肩 : : :
トレ理香 守ス: : :
社長 パ :筋精:筋打:筋
後 袴友沢 守 :技 :肩打:筋
柔園 :筋 :筋肩:筋
おや須々 守 :技精:精守:精
編成は今感じで行ってみます。柔園は微妙かなぁ。でも逆にこういうときじゃないと持っていかないし持っていこう(本音)
○一人目 二塁手 アピール走力 猫+カロリー
開眼は4月4週。かなり遅いですね。その後に軌道に乗ってガンガンタッグ組めましたが、スタートダッシュに乗り遅れた感。やっぱり年内に最低でも7000以上行ってなければ厳しいか? 猫を使わずにそこでリセマラするというのも一つの手かもしれん。
最後に井戸端が起きてしまってこりすの経験点半減しましたが、まあこんなもんか。もう旅い立ち回りをうまくすれば伸びたと思う。そんな感じ。とりあえず次は柔園を熱二宮にして持っていってみる。タッグとしてはやっぱり打撃・肩・守備を中心にした方がいいと思うので、そっちの方がよさそう。地味に回復もしてくれますし。でも天音もPSR+5持っていればなぁ。次ちょっと試してみようか
さて、次は投手です。自分の過去の作成見返すと、割と投手も経験点でてるのですが、それって大体球速固めしながら変化球もやる程度にまとめてるからなんですよね。5種の特練習となるとかなり厳しいものがあります。
上限:基ボ:得意:ブ
前 こりす 肩 : : :
トレ理香 守ス: : :
十全一ノ瀬 コ :技 :コ変:技
後 十二単あおい :変 :変 :変
オクタ ス :筋技:ス変:筋
おや須々 守 :技精:精守:精
○二人目 投手 アピールコントロール 猫+カロリー
開眼は5月3週。めっちゃ遅い。というか今回は失敗作成でした。これはもう一回やり直すことにします。スタートダッシュはよく、1月で6800はいっていたので、もうちょい伸びてもおかしくなかったのですが、タッグセル持っていってタッグが全然起きないということが二回連続で起きてかなり微妙な結果になってしまいました。ただ、投手はちょっと選手的な意味でやりにくいので今後は野手に絞っていこうと思います。
という訳で初回はこんな感じ。連続で初手赤が続いたのでなみき猫は後2つしかないっていうね。せめてセンス×にしてくれよ。サボリぐせか虫歯始まりとかやめてくだちい。もうほんとにアイテムなしも考えようかな。今回の結果としてはもうちょっといけるだろ感が半端ないです。せめて満足のいく結果が一回でも残せれば・・・
そもそもの問題としてやり方がまずいような気がしますので、メンバー変えながらやり方も変えていこうと思います。ダメな例としてみてくだしあ。