あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【イベント】サクスペ「新・青道高校レンタルサクセスチャレンジ」


 北雪に続いてレンタルサクチャレが新青道にも来ました。割と人気というか評判良かったんですかね。今後も高校実装時にやることになるかもしれません。

 イベントとしましては、特定のキャラをレンタルして総合経験点を稼ぐって感じです。純粋に経験点を稼ぐことができればそれでいいので、最終査定よりそっちを重視しなければいけません。

 今回は前回と違ってSR+5ではなくSRです。まだガチャでは未実装の不動沢村と怪物降谷も使うことができます。はっきり言って投手は経験点を稼ぎにくいみたい・・・というよりも、捕手がバッテリー練習分経験点を稼げますので、やるなら捕手安定かな?

 キャラは一応以下になります。

野手

 ・(前)小湊
 ・(前)秋葉
 ・(前)白河
 ・(前)カルロス
 ・(前)金丸
 ・(前)東条

  ・(前)星空
  ・(前)花散院
  ・(前)あかつき進
  ・(前)荒方
  ・(前)サンタ川星
  ・(前)ジェントル東雲
  ・(前)番堂
 ・(後)奥村
 ・(後)御幸
 ・(後)倉持
 ・(後)
 ・(後)多田野
 ・(後)白州
 ・(後)前園
 ・(後)不動御幸
 ・(後)由井
  ・(後)
  ・(後)黒珠
  ・(後)麦わら夏野
  ・(後)黒聖良
  ・(後)伍歩
  ・(後)はちまき芽衣香

  ・(前)風薙
  ・(後)激闘友沢

投手
 ・(前)降谷
 ・(前)川上
 ・(前)真田
 ・(前)天久
  ・(前)ロディ
  ・(前)阿麻
  ・(前)闇野
  ・(前)雪野

 ・(後)沢村
 ・(後)三島
 ・(後)成宮
 ・(後)不動沢村
  ・(後)あかつき守
  ・(後)サンタ太刀川
  ・(後)夢城優花
  ・(後)サンタ美多村

 ・(前)怪物降谷
  ・(後)鳴海

 

 前後に分けてみました。後は二刀流を下へ。ダイヤ勢をまとめてって感じにしてます。私は10回とも捕手で作成していく予定です。まずはどうしよう。全くビジョンが見えないメンバーにちょっと困惑気味です。編成は前2後4か前3後3が安定か。

 まずは不動御幸と奥村を中心に考えていきます。キャラレベルが低いので、どうしても練習効率は落ちます。なので、一回目の様子見メンバーとしては、初期評価高いキャラを中心にしたバックアップはよ編成で行きます。

 捕手ですけど降谷入れるのもいいなぁ。初期評価高くて肩のみですけどタッグもそれなり。常に青道魂半減の3倍練習を使える状態となります。青道メンバー4人以上はバックアップ効率が悪いのでやめておきます。3人でも結構効率は落ちますけど、まあその分数打ちゃ当たる戦法ができればワンチャンか?

 まあうだうだ考えても仕方ない。行ける時は行けるさ。ダメなときはダメさということで最初はフィーリングで行きます。報酬としてもキャラを狙うといったものでもないので気楽に行きましょう。

○一人目 捕手 右投げ両打ち アピール肩 猫+ビルドパワドリ

 甲子園一回戦負けでした。こらアカン。そして奥村・降谷が未完走。やっぱり前2後4の方がいいんかな。降谷を入れるとタッグは早かったですが、バッテリー率が下がるのはやっぱり痛い。後、今思えば練習3倍もいいキャラが少ないのでそれほど効果言うほど高くなかったわ。それなら普通に青道以外入れて御幸のバックアップで伸ばした方が良かったか。

 後、癖で落合の広角砲とっちゃいましたけど、完全に無駄魂ですね。それならまだ樋笠に回した方が良かった。何やってんだよ!って感じの結果になってしまった。そもそも優勝していない時点で失敗なんですけどね。

 次は降谷を麦わら夏野に変えてやっていきます。回復役です。完全にヒーラー扱い。初期評価は低くても自己イベントで結構評価が稼げるので、うまいこと嵌ってくれれば何とかなるはず。

○二人目 捕手 右投げ両打ち アピール肩 猫+ビルドパワドリ

 お、割とましな感じでできました。多分これで1000位以内・・・は厳しいと思いますが3000位以内は行けるはず。今回は普通に作成できたって感じです。ただ、回復の噛み合いが少し悪く、一回やる気がどん底までに落ちた上にいい練習が来なかった週がありまして、一回やる気回復のための遊び挟んでます。また、結構いい練習の時に体力なかったりとかもしてました。

 微妙な練習だなと思うことも結構ありましたし、バックアップを完成させるのにも時間がかかってしまいましたので、もっと伸びしろはあるはず。上手くいけば17000~18000くらいはいけるんじゃないかな。上手くいけば。いい練習が来なくて今回沢村・春市の魂消化できなかったので、それをするだけでも17000はいけてたでしょうし。

 後はちょっと技術過多だったかもしれん。まあこれはバックアップの集まった確率のせいかもしれませんけど。

 さて、次なのですが、もうちょっと開き直ってメンバー構成を見直したいと思います。あれだ、これ一点特化がいい。全員肩か守備にして筋力か精神を捨てて稼ぎまくるぐらいがいいかもしれない。バックアップを筋力(もしくは精神)・敏捷・技術の333編成にしてガンガン稼ぐ方針で行ってみようかなと。

 奥村御幸軸なので守備がいいか。3倍をタッグでいいのが来た時に、バックアップ2倍をいい感じでバックアップがそろった時にできればワンチャン有るのではなかろうか。それかもう技術と精神特化にしてメンタル練習しまくるのもいいかもしれない。コントロール上げれば経験点は結構使えますし。もうちょっと悩むかな。

目次サクスペ筆者最高査定値表