さて、最後の二回を消化していきます。もう前回のでいいやって感じではありますが、それでもまあ一応ね? もしかしたらすごいのが来るかもしれんし・・・
前後:得意:役割:評価:得意率:スペ :やる気:練習効:試合:基ボ
アサガミ 前:球コ:青19:60 : :40+固 : :20 : :技
バーリス 前:球 :青10:75 :固 :70 : :15 : :精
ロディ 前:球ス:青16:50 :固 :50+固 : : : :精
不屈 後:球メ:緑22:40 : :60 :75+固 : :固 :
フラン往田 後:球筋:緑18:60 : :90 : :固 : :筋精
黒周成穂 後: 赤19:45 :ケガ率3↓・体力消費20↓・試合経験点↑
メンバーは前回と同じ。ひたすらいい練習が来るように祈ります。やはり祈りはパワプロにて最強・・・
うん、まあ悪くはなかったって感じか。基本的に練習レベルを全員同じ感じにそろえることを第一として行動するのが一番安定しますね。そこにハートが多くつけば万々歳です。大会ももうできる限りって感じかなぁ。大事ではあるけど大事にしすぎると結局ラストスパート時に経験点下がっちゃいますし。まあそれで練習が来なければ大損なんですけどそれで練習が来なければ大損なんですけど。とりあえずもう一回
いのりはてんにとどかなかった
うん、大会も一回しか優勝してないし、練習も終盤が微妙。結果としてはあんまりはねませんでした。タッグが来てもそこでクロスしてくれなければ意味がない。黒周が来てもタッグしてなければ微妙になると。まあそれでもこのメンバーのこのレベルでここまでいけるんだから高校の力は強いと思う。
今回は最終的に16488が最高点だったか。100位以内は無理でしたけど、500位以内はいけるはず。まあ今の段階で100位台だし大丈夫でしょ(慢心)。今週は北斗強化をやっていって、最後に天才を消化する形で行こうかと思います。投手と野手両方お試したいな。