何故に今頃ヴァンプのサクスペマウンテン。ハロウィンにかこつけてなのかもしれないけど何か今更感がある。元々初期能力が低い状態から始まるので強いキャラはできないのでたまにはいいのかもしれませんけど。
割といつも通り。ボーナスの詳細は以下
○基本ボーナス
・青、もしくは青赤能力1つにつき1m
・金特1つにつき5m(下位能力は未カウントに)
・虹特1つにつき15m(下位能力は未カウントに)
・緑特1つにつき2m
・「打球反応○」「バント封じ」
「本塁生還」「固め打ち」は1つにつき5m(青特のため実質6m)
・「原点投球」「不動の四番」は1つにつき20m(金特のため実質25m)
○組み合わせボーナス
・投手
50m ハイスピンジャイロ+形勢逆転+怪物球威
精密機械+必殺火消人+強心臓
走者釘付+変幻自在+みなぎる活力
ドクターK+先手必奪+本塁打厳禁
40m 超尻上がり+復活
・野手
50m 安打製造機+一番槍+トリックスター
重戦車+大番狂わせ+走力バースト
内野安打王+高速レーザー+昇り龍
恐怖の満塁男+鉄の壁+鉄人
40m 伝説のサヨナラ男+アイコンタクト
○オマケボーナス
・金特5個以上で5m、8個以上で10m
・強化ヴァンプ特効キャラ1人以上セットで5m
(神楽・灰塚・内藤・史門・御厨・キャ内藤・フラ往田・小悪魔みずき)
・吸血回数1回に付き3m(最大15回まで)
・育成ランクがSの場合+1%、以降1つランクが上がるごとに+1%
○能力ボーナス
・能力がCが1つにつき3m、Bが1つにつき4m、Aが1つにつき5m、Sが1つにつき7m
・投手能力の球速と変化量に関しては
C → 144~147k 総変化10~11
B → 148~151k 総変化12
A → 152~155k 総変化13
S → 156k以上 総変化14以上
以上です。野手能力はALL90、投手能力は156k変化77を目指すのがい。後は査定と相談ですね。金特については極限吸血の回数と種類と甲子園優勝です。
※追記:サクスペでは極限吸血5回で金特が手に入ることを失念しておりましたので、改めて追記しております。
●極限吸血5回
投手 形勢逆転
野手 大番狂わせ
●極限吸血7回(行った回数が多いほど確率アップ)
吸収 ハイスピンジャイロ 伝説のサヨナラ男
使役 怪童 安打製造機
魅了 超尻上がり 恐怖の満塁男
強化 走者釘付 アーチスト
強奪 精密機械 内野安打王
●極限吸血5種(極限吸血7回達成時に追加で修得)
投手 スタミナが59以下 必殺火消人
スタミナが60以上 復活
野手 内野手 アイコンタクト
外野手 高速レーザー
捕手 鉄の壁
●甲子園優勝(特効キャラを入れると確定、無しだと不確定)
投手 先手必奪
野手 一番槍
以上が高校金特の入手条件。厄介なのは極限吸血7回で手に入る金特がやってきた極限吸血の種類に該当する金特から確率で手に入るという不安定さ。これをありきで不安定ながらも組み合わせボーナスを狙うか、いっそのことここの二種類の金特を諦めてコンスタントに距離を稼ぐのも手。といっても吸血回数の多さでメートルは稼げますが、その分経験点を落とすことになりますのでやっぱりある程度運に任せた方がいいかも。
以下、組み合わせと取得可能キャラ。極限吸血7回は赤、5種はオレンジ、甲子園優勝・極限吸血5回は緑で書いてます。基本的に野手の投手金特持ち等は二刀流キャラ以外記載してません。金特二種持ちは青色にしてます。
◎投手
・逆転の曲球
ハイスピンジャイロ 確定:阿久津赤光、眉村健、美々、七瀬
不確定:天城、紀乃、う茂野、大家
形勢逆転 確定:倉家、小嵐、佐倉、栗原
不確定:
怪物球威 確定:フラン往田、サン太刀川、太刀川、アンヌ、茂野、朱雀、泊方、
桜沢、北田中、神楽、ユニ美々、セこころ
不確定:怪物降谷、樽本
・必殺の制球力
精密機械 確定:サン太刀川、堂江、雪野、伊貫、一ノ瀬、小筆、ユニ小筆、彩理
不確定:鈴本、暮羽
必殺火消人 確定:二刀十六夜、投馬、不屈、榎下
不確定:真黒
強心臓 確定:風薙、明神、深見、北海北斗、山口、久遠、聖良、こころ、白井
不確定:銭形、真田
・無類のリリーフ
走者釘付 確定:ランス、剣八、春野、ユニ春野、もね、十六夜
不確定:
変幻自在 確定:沢村、成宮、阿久津、1号、阿麻、大介、小悪魔みずき、
氷上、ユニ氷上、理香、十六夜
不確定:不動沢村、館西、アルヴィン、蝶野
みなぎる活力 確定:無敗鳴海、沢村、大塔、ナゴミ、ユニ鴨川、リン
不確定:明神
・ゆるぎない信頼
ドクターK 確定:十全一ノ瀬、虹谷、大谷、成宮、降谷、熱盛、静火、袴明星
不確定:神高
先手必奪 確定:美多村、帽山口、和花、佐菜、銀崎
不確定:
本塁打厳禁 確定:犬河、阿畑、猫塚、津乃田、七瀬、南、稲穂
不確定:史門
・ミスター完投
超尻上がり 確定:高木、神童、片桐、津乃田、バ小嵐
不確定:桜沢
復活 確定:風薙、清水薫、真黒、サウザー、相良、渚
不確定:梶
・20m枠
原点投球 確定:十全一ノ瀬、和花、久遠、バス田中山、高嶺、音美
不確定:
◎野手
・ヒットメーカー
安打製造機 確定:永瀬、志藤、沖野、マ熱盛、寺道、春市、小筆、ユ小筆、稲穂
不確定:滝本、美藤、バレ美藤、ジャス美藤、友沢
一番槍 確定:魁、ミッキー、緒川、袴津乃田、榎下
不確定:江戸川
トリックスター 確定:ミッキー、峰、阿久津赤光、御厨
不確定:花散院
・走れるスラッガー
重戦車 確定:岸田、ワイ神成、宇渡、片桐、セこころ
不確定:軍導、柔園
大番狂わせ 確定:星空、東条、浪風、猫神、猫塚、袴明星
不確定:
走力バースト 確定:5号、もね
不確定:剣八、矢部
・スピードドラゴン
内野安打王 確定:相良、眉村渉、京子
不確定:石上、清水大河
高速レーザー 確定:伊佐敷、九十九、火野、美々
不確定:
昇り龍 確定:永瀬、高木、マ熱盛、金丸、神楽
不確定:鳴海
・頼れるタフガイ
恐怖の満塁男 確定:赤原、冴木、聖良、須神
不確定:宝塚、
鉄の壁 確定:大戸、香本、多田野、初野、片桐
不確定:
鉄人 確定:美園、有村、森河、六鹿、春野、ユニ春野
不確定:は浪風
・逆転のキーマン
伝説のサヨナラ男 確定:猛田、古長、投馬、鴨川、ユニ美々、渚
不確定:渋谷、神宮寺
アイコンタクト 確定:王子冴木、東雲、村雨、和花、ユニ木村、佐藤光、白井
不確定:二宮、六本木、雅
・20m枠
不動の四番 確定:番堂、泡瀬
不確定:ときみよ、轟寿也
以上になります。基本的には金特2種勢で総取りしながらも虹特をからませて全成功を願うといったところでしょうか。数うちゃ当たる戦法で行くしかないかな。組み方としてはまず、特効キャラと甲子園優勝金特を取ることを考えながらも組み合わせを考えていく感じですかね。なるべく虹特も押さえたい所。
私は何でやって行こうか。虹特で入っているのは怪物球威・強心臓・変幻自在、安打製造機です。今回は2種金特持ちで2つとも組み合わせに入っているキャラがいないのが微妙です。
投手はまず原点投球を一ノ瀬。ミスター完投の二つを高校固有でやるか、必殺の制球を狙うか。二種持ち中心に虹を一つとる編成で行こうかと思ったのですが、欲張りすぎるとだめですね。軸となる50m分を考えないと。
曲球+制球軸 十全一ノ瀬・怪物降谷・大家・フラン往田・栗原・明神
無類+制球軸 十全一ノ瀬・剣八・小悪魔みずき・不動沢村・無敗鳴海・北斗
他にもいくつか組み合わせ考えたりとかしましたが、一度これで作って行ってみようかと思います。上手くいくかは知りません。まず間違いなく何度もチャレンジしないと全条件はそろいませんしね。※追記:形勢逆転が手に入ることが分かったため、再度メンバーを変更して考えてます。
野手は不動の四番を泡瀬かときみよで押さえたい。私は二種率高いときみよを基本として組みます。野手の場合、ポジションで5種の報酬が決まりますのでそれも考えたいですね。
捕手軸 ときみよ・寺道・赤光・ジャス美藤・は浪風・フランケン往田
内野手軸 ときみよ・渚・寺道・赤光・ジャス美藤・フランケン往田
外野手軸 ときみよ・永瀬・星空・柔園・赤光・矢部
いったんこれでやってみます。当然強いのなんて作れないような編成ではあります。正直捕手軸はないかなとすら思ってます。練習も特に固まってない・・・というか固めてないですし、そもそも金特をすべて消化できるかもわかりません。でもどんな感じになるか一回やってみてそこからいろいろ変えていこうかと。※追記:大番狂わせが手に入ることが分かったため、再度メンバーを変更して考えてます。
まあ一旦これでちょっとやってみようかな程度の編成ですね。他にもいろいろと考えたりはしてますが、試すのはまずこれからってことで。もうちょっとうまく組めればいいんですけどね・・・プレイヤースキルがまるで成長しない。