あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「太平楽&覇堂強化常設化 天才作成③」


 今回は覇堂の残りの天才分を消化していきたいと思います。メンバーはどうしましょうか。候補としてはサンタ太刀川とシンを入れ替えとか、サンタ太刀川と無敗鳴海・十全一ノ瀬と闇野を入れ替えたりとかもいいかなって思ってます。でただでさえ似非変化固めなのに守備を入れるのは同化とか解放あんまりできてないしなとかがあったりするので微妙。とりあえずもう一回同じ編成で挑んでから考えることにします。

前:道塁、十全一ノ瀬、堂江

後:オクタ、サンタ太刀川、サンタ佐菜

○一人目 左投げ両打ち アピールコントロール 猫&カロリー

 う~ん、微妙。不眠症二回は痛かったですが、それでもやっぱりオーバーヒートがまるで来なかったのが運のつき。4人は1回、3人ですら3回程度でした。火がついてるキャラってなんでそんなに散らばるん? 号令してもちゃんと固まってくれませんでした。でもこういう運が悪いことって結構あったりするからなぁ。逆にオーバーヒートしていないけど変化タッグで技術と変化を300オーバー手に入れたりとかもありましたし、もう少しかみ合えば一気に化けると思うんですよね。堂江のいいヤツ取得イベントが来なかったのもマイナス点かな。ちなみに星井の

 どうしよう、キャラ変えるかすごい迷ってます。候補は闇野・神楽坂・帽子山口・無敗鳴海・シンあたりかなぁ。せっかくの天才だから能力的な上を見たいんですよね。コントロール106はやっぱり魅力。堂江もコントロール上限だけでなく、いいやつ・ノビとコントロールコツ・怪童要員・練習効果アップと有能すぎるのでなるべく外したくないですし。とりあえず天才作成時はこのままでいいかな。

○二人目 左投げ両打ち アピールコントロール 猫&カロリー

 地味にランダムの名前が同じの連続で続いてますね。終わった後に気付きました。オーバーヒートは4人2回、3人3回です。5人はなかったです。う~ん。タッグができなくなる程度に号令かけたんですけどね。2人以下になった時の火付けがあんまり来なかったのが微妙でしたか。何故か球速・スタミナが多かったので技術が結構不足しましたが、その分球速が160にできたので良しとします。変化があまり伸びませんでしたけど。

 ノビとコントロールコツはゲットできたのは嬉しいですが、星井がやたらと空振りしたのでドクターKになって結構技術が損した感じに。虹谷連れて行きたいなぁ。でも噛み合えば天才でなくてももっと伸びるかと思います。何度か作成していいキャラを厳選せねばなるまい。

 覇堂は野手でもチャレンジしたいですね。サンバ新島のPSRが本当に欲しくなってきました。打撃固めで彼女をあんまり持っていきたくない時はお役立ちですよね。今のところ野手での彼女兼選手候補で有能なキャラは少ないですし。他候補はときみよ・剣八か。

 エプシド・霧崎・剣八・冴木で打3走3というのもいいかもしれませんね。そこにジャスミン美藤を持っていってミート106と真安打製造機を狙うのも手か。でも安打製造機の場合は不確定なんですよね。星井との勝負も本塁打を抑えないといけませんし。それなら新田の方がいいのか。真アーチストが狙えますし。真アーチストで考えるのであればときみよかリンも候補になりますね。今後出てくるはずのリン覚醒が来たら捕球も+4になって相性がさらによくなるはずですし。

 一度野手でエプシド・霧崎・剣八・冴木・新田・音美でやってみようかな。ミート106・守備捕球102・真アーチストも狙えますし。上限突破が3種というのはさみしい気もしますが。いけそうなら熱二宮とかも混ぜて肩も伸ばしてみたい。今回の強化常設はアプリとあまり変わらないものかとは思いますが、色んな可能性が見えて嬉しいですね。次の週は高校指定とかもないっぽいですし、もうちょい作れそうです。

目次サクスペ筆者最高査定値表