あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【イベント】サクスペ「ダイジョーブウィーク」


 てっきり矢部君が自分の時代っていうからメガネウィークかと思ったら思った以上にいいイベント来てたな。というか矢部君の発言はなんだったんだ。

 内容としては新アイテムの実装+7個がお試しで時限BOXに・報酬に大量のダイジョーブ像(PSR有)・全シナリオで開始直後と4月1週でイベントが発生し、クリスマスの彼女なしイベントがダイジョーブ救済イベントに確定変化。

 まず、新アイテム。これはどうもダイジョーブのメス+成功手形見たいです。ヤベェアイテムが来たな。これは使いどころを考えねばいかん。・・・持っていくのであれば猫か天才を持っていきたいところですね。今はまだ考え中。
 ※追記:効果は劣化となり、体力最大値+4・全経験値+10・ランダムで能力2つを+5・チャンスコツLV1・たまにセンス○みたいです。

 次に、報酬のダイジョーブ祭り。ダイジョーブ系統が一気に手に入るのは嬉しい。特にPSRが順位報酬以外で来るのは素晴らしい。使うとすれば社長・天音・ドラコの誰かですが、多分ドラコになるんじゃないかな。他二人は絶対今後ガチャ来る機会がありますし。

 そして最後。全シナリオでダイジョーブイベント。これについては4月1週に能力の中で最も高い能力を+2してくれます。ただし、上限に達している場合はその次の能力といった感じになります。上限突破に非常にお役立ちです。球速が上がるかどうかは未確認。

 まずは当主で「原点投球」「鉄腕」を持つ選手ですね。原点投球は十全一ノ瀬以外だと久遠・和花あたりか。高校だと鳴響がありますね。まあここはおとなしく一ノ瀬で行くことにします。鉄腕はいくつか選択肢がありますが、バーリス持ちのフリートとかで行こうかなと思います。

フリート→支良洲→太平楽→天空→円卓→パワフル→ヴァンプ→円卓→フリート

 開眼は4月3週。大家さんと梶の金特が被ってしまった。思いっきり怪童にするの忘れてました。まあ怪童にしたら球速の上限突破できなかったと思いますけど。猪狩が8回くらいコツイベやったのですが一回もコツくれませんでしたし。球速直上げはやっぱりきつい。

 いろいろ失敗しましたが、まあとりあえず目標は達成したのでよし!(現場猫)

 さ、次は野手で「つるべ打ち」「安打製造機」を持ち、ミート・パワー・守備がS以上の選手を目指します。つるべ打ちは矢倍・須々木・パジャマ泡瀬がいますね。私は泡瀬で行こうかな。せっかくですし使いたい。安打製造機は多いですよね。これはフリートでやるか。フリートばっかりやないかい!

フリート→支良洲→マントル→脳筋→北雪→支良洲→瞬鋭→北雪→フリート

 それなりのができた。開眼は4月3週で読心術と重戦車。ぶっちゃけ途中でちょい失敗もしましたけど、まあまあいいんじゃないかな。しかし泡瀬のこのイベントでなぜつるべ打ち・・・連続安打・・・ああ、そういう(ry 弾道は上がりませんでした。

 まあそれはさておき、とりあえずチャレンジはクリアしPSRダイジョーブもゲットしました。使い道は・・・とりあえず保留です(いつもの)。いや、だって今後ガチャで出るキャラには使いたくないしドラコも今後使い分けができるはずとはいえ、サンタ雅もいるし必須ではないんだよなぁ。しばらくは取っておくことになりそうです。

 さて、次はダイジョーブキットを使って選手を作成しようとは思うのですが、それは木曜のガチャの様子を見てからにします。それまでに至高の外野手あたりを使えないか考えておきます。そしてできれば下見もしておきたい。出番よ寺道!

目次サクスペ筆者最高査定値表