ブログを開設してから3年が過ぎました。尚開始時と昨年と一昨年。始めた当初はここまで続くなんて夢にも思っていまい・・・
さて、この一年で起きたことと言えば
・1000日毎日更新完了(もう1008日で連続は途切れてます)
・累計100万PV突破(今知った)
・ウマ娘始める
・実は裏で別ソシャゲをちょいちょい手を出してやめたりしている
(遊戯王もそのうちの一つ)
・リアルで仕事を3つに増やしたのでプレイ頻度が低下
・マイライフ途切れる
・侍道とロマサガ更新停止(ロマサガは再開するかも)
・・・こんな感じか。ウマ始めた以外はマイナス方面がほとんどじゃね? というか何もかも仕事増やしたのが悪い。これで一気に時間が無くなってます。
Q,何で仕事を増やした!言え!なんでだ!
A,はい、遊ぶ金欲しさです・・・(本末転倒)
まあそんなリアル事情はとりあえず置いといて、とりあえず昨年も一昨年も書いていたので、現状の手持ちPSR+5を確認していきます。
一年目は7枚、二年目は61枚でした。
●PSR+5 (105枚)
多い多い。105枚ありました。もはや文字の羅列が面倒なので写真にしてます。まとめて撮る為に全員レベルMAXにしたので。むしろそっちの方が結果として面倒だったのは内緒。てかゲドー君が一気になくなりました。プラチナが100以上減ったぞ!
元々実装数も多いので実は全体からみるとまだ少ないくらいです。というか使ってないキャラであったり、今後別verが来る可能性があるからと本来PSR+5に出来るキャラもSR+5のストックを貯めておいているキャラもいます。だから倉庫がいつもキツキツなんだよなぁ・・・ 正直倍くらいほしい。花丸来る前にまた倉庫整理しないと溢れそうだなぁ。
さて、次は現時点での査定ナインです。
一番 キャッチャー 今津 強化天空中央:天才 作成記事2022/03/09
二番 レフト 草薙 戦国:天才 作成記事2022/01/24
三番 センター 穂積 戦国:天才 作成記事2022/01/24
四番 サード 柳下 強化天空中央 作成記事2022/03/07
五番 ショート 松藤 アスレテース 作成記事2021/11/15
六番 セカンド 大坂 強化天空中央 作成記事2022/03/03
七番 ライト 若月 戦国 作成記事2021/12/23
八番 ファースト 金田 強化あかつき 作成記事2022/01/07
九番 ピッチャー 芝 強化ブレインマッスル 作成記事2021/10/31
中継ぎエース 椎橋 強化ブレインマッスル 作成記事2022/02/07
守護神 宮川 強化ブレインマッスル 作成記事2021/10/22
こうしてみると投手が現状貧弱になってますね。そういえば強化脳筋とか全然作成できなかったもんなぁ・・・今年に入ってからの作成は全失敗ですし。二軍だと野手にもちょいちょいPG5とかが出没する模様。格差激しすぎぃ!というかあんまり作れてないからなんですけどね。助けてエンジェルナイン! 次は遊撃手作らねば(使命感)
しっかし1年もすれば1年前のナインが軒並み二軍すら入れなくなってるんですよね。作った数自体は2年目からすればガクッと落ちたはずなんですけど・・・ キャラもそうですけど、高校のパワーがめちゃくちゃ強くなっていってるってことですね。失敗しても普通に二軍にいることができるレベルです。
昨年の時にアプリとの差別化が激しくなってきた年だったと言ってますけど、今年はもう完全に別物と化してますね。新シナリオの仕様に差異だけでなく、あかつき・天空の超強化はサクスペ限定です。版権の都合上アプリでしか使えないキャラの代わりとしてのオリジナルキャラもいい感じです。まあ一部はどんどん逆輸入されていってますけど。
次の花丸高校は投手特化型の高校らしいですが、どれくらいまで行けるんだろうか。強化天空中央と同じレベルくらいまではたぶん行ける、というかアプリだとwikiではPF4~6くらいまで作れているみたいですし、多分それ以上になるんじゃないかなと。でも私が作ればPF行けるかどうかの瀬戸際になるんだよこれ。いつものいつもの。
個人的にはこのままサクスペオリジナル高校とかでないかなとか思ってますが、アプリが新高校途切れない限りはないのかな? 先に強化系を全部出しちゃったりとかになるんだろうか。ジャスミン高校実装してもええんやで?
私の思い出のサクセスは6~13あたりが主となり、12はマイライフの鬼となっていた記憶があります。6は熱血、7は西武・ロッテ・ヤクルト・カープ、9は全部で特に恋恋、10はキャットハンズ、11は帝王・イレブン、13はパワフル以外、その後のシリーズはときめき青春・ジャスミン・ラグナロク・壱流・六面あたりが印象深いです。なのでここら辺をフィーチャーしてくれると個人的にはすごくうれしい。実際流星の阿久津赤光実装時にはテンションめっちゃ上がりました。本当は99が初出らしいですけど。鷹野についてはなんで半田さんじゃないんだよとはなりましたけど。
やっぱりストーリーかシステムが面白いと結構やりこむんだなぁとは思います。あとは純粋に条件とかが難しくてもしかしたらもっとうまくやれば別のイベントがあるんじゃないかというワクワク感(10のみずき関連とか)。パワポケ4とかでもありましたが、熱血大学のメンバー集めとかジャスミンの勧誘イベントとかはやっぱりワクワク感があります(ジャスミンは女の子可愛い補正有)。
サクスペで言うなら天空はちょい違うし、戦国もメインはそっちじゃない感がありますからね。逆に言うとそれをメインとすると強いキャラを作るのは難しそうです。やっぱりナンバリングタイトルの方に期待かな、そういうシンプルに面白い系は。パワプロ4の一軍に上がれば強制的に成功終了となるシステムはあかんけどな!
今回は2022が発売されますけど、情報だけで見るならサクセスが面白そうですので期待。というかアオハル編が面白そう(かわいい女の子との恋愛大好きおじさん)。ウマ娘っぽい女の子が気になる。耳の形から多分狐? 一瞬逆輸入でもするのかと思っちゃったよ。アオハルだし。
他ゲームとしては、ちょいちょいカイロソフト系の名前を挙げてたりしましたが、今はもう滞ってます。やっぱりちょっとやって終わるっていうのがいい感じですね。後、積み(たい)ゲーがどんどん増えてます。とりあえずは今の積みゲー消化してからやなとかは思ってますけど、無理くさいなぁ。
正直新しいRPGというのはかなり難しいと思う。既知のロマサガですら厳しかったのに、新しいやつとかになるとストーリー忘れまくる自信あるわ。記事にするとなると進めるのが牛歩になりそうですし。
というかswitch欲しい。この間景品で5万円分の旅行券あたったけどその下にあったswitchの方と取り替えたかった。とりあえず親にあげたけれども。SFCがついに寿命っぽいのでLALとかが出来ないんだよなぁ。ロム吸出し機買うかなぁ。