どんな感じなのだろうか全く分からずに始めます。
簡単に概要を確認しますと、チーム操作か個人操作を選び、大会を勝ち抜くってことでいいのかな? チームは二本のみアレンジチームと入れ替えることができると。これ日本チームの一人と交代とかできないのかな。そうしたら修行僧登録したし、それ持っていくのに。※アレンジでナショナルを選べばできたみたいです。
とりあえず今回は様子見ということで選手一人、ルーキー設定に。選手は坂本選手で行きます。打撃能力の低い源田選手にしようか迷いましたが、野手最年長にすることに。一番誕生日が近いからという理由なだけですけど。正直誰でもよかった。
初期設定のまま進めていきます。カーソルが何故かデジタルだったのでアナログに。なんでデフォルトがデジタルなんだ。システムから変更しないと毎回設定し直しなので面倒ですね。というかこれ、データあれこれでマイ設定やってた方がいいですね。元の設定が滅茶苦茶不便です。後走塁も選手基準になるのでめっちゃやりにくい。まあルーキーでロックオン付なのでアウトになる方が珍しく、1位通過はできました。
それでも負けちゃいました。というか自分が打っても打たれたら負ける。当然ですね。チーム操作じゃないと割と運ゲーっぽいです。味方がまるで奮い立たん。ここは日本代表を変えるしかないか・・・
とりあえずそれっぽいサクセスキャラで固めてみた。尚北爪はサクスペで作ったチートクラスのキャラです。起用設定などもいじっておきます。というかオーダーがなんか滅茶苦茶だったのでちゃんと適正ポジにして打順も入れ替えてます。これでどうなるか見てみます。
うん、問題なく優勝。というかそれだけです。コメントに困るくらい何もなかったです。というかこの後も東京2020オリンピックを終了しますか? って出るだけで何もなかったです。ただ単に金メダルが手に入るだけですね。
ちなみにチームを操作して優勝もしましたが、同じでした。これ、ペナントとかマイライフに組み込めたんじゃない? まあテンポが悪くはなりますけど。正直あんまり何回もしようとは思えないかな・・・。金メダルも量産しようと思えばできるのですが、作業になるだけですし。一人でやるには微妙ですね。仲間内でワイワイやるようかな? それはそれでテンポが悪い気がしないでもないですけど。