Q.パワプロ2020で投手を作成するのに最も厄介なことは? A,試合時間が長い
だって操作しないとあっさり負けるんだもん。初戦敗北とか普通にあるもん。という訳で今回は彼女なしで投手を作成していきます。彼女のデメリットっとしては、お金がかかる+回復量が休むより少ないために練習量が減るという事。
金特2種は魅力的ですが、それなら練習を多くしてチームメイトのイベントを起こして金特を手に入れる方向の方が結果としてはプラスの可能性があります。なので、今回は投手作成で彼女なしで行こうと思います。
最初はセンス○厳選。その後、バイトを織り交ぜながらスケスケと極装備を買う方向で行きます。バイトは相変わらずキャンプ場>山奥>寺で、ゴールドカードが出ればキャンプ場>寺で行きます。体力によっては寺を優先してもいいと思います。
妥協の塊完成だよ!
まず、センス○ではありません。買い物上手で始めました。また、山奥中心にしてゴールドカードをと思ったのですがまるで出なかったので途中であきらめ、完走したイベントは玉根のみという。さらにコツも全くもらえなかったので割と直取りです。これはひどい。一応国際大会は優勝してます。
買い物上手で序盤にゴールドカードが出ればそのまま走ってもいいかなと思いましたが、買い物上手だけではやはり厳しい。センス○でイベント買い物上手が出ればワンチャン有るかなと思ったのですが、買い物上手が手に入るのって稲穂が彼女の状態での買い物イベントなんですよね。そうでない場合は自発では確認できてないですし。なので割とありかと思ったのですが・・・まあゴールドカードが出ない状態で続行したから仕方ないか。
イベントがほとんど起きませんでした。あれ、全員MAX近かったのに完走ゼロっておかしくない? 運が悪かっただけかな。イベントの分のコツと経験点が痛いなぁ。ケガしたのもありますけど、まるで伸びませんでした。ちなみにアイテムはすけすけ・コントロールと球速の極しか買ってません。これ山奥でゴールドカードがでない場合は極買わない方がいいな。その分練習に回した方がよさそう。
次は彼女なし+魅力のお守り+すけすけでやっていきます。安定性上げるために山奥は選択しない形で。山奥のゴールドカードは確率が低いです。ただ、もしダイジョーブが来たら勝負します。どっちかはやっぱいあやった方がいいと思うので。
でも本気でやるならセンス○始まり+ゴールドカード+ダイジョーブを狙わないといけませんね。まあ、かなり厳しでしょうけど。大型の休みとか無いかなあ。ないわ。