本日はパワフル農業で投手を作成していきます。パワフルはあまり投手適正がないように感じます。どこまでいけるかは割と謎。多分ちゃんとやればアイテムなしでも700は軽く行けると思うんだよなぁ。
まず、今(個人的に)わかっている基礎知識としては、ベンチ入りは監督評価60以上、レギュラーは80以上。種まきは一回でも水やりは必須。4回以上も効果は伸びるが、伸び力としては3回がベスト。おそらく種ごとよって確率で手に入るコツは種類固定。アルバイトはキャンプ場が一番多くもらえて山奥ではゴールドカードを含むアイテムがもらえる可能性。
彼女はカリーナ・ラミィが金特かぶりの可能性。といってもラミィは国際大会優勝の終盤力が被りなので全高校で被るのでそもそも当主向きではありません。カリーナの金特は和良比と被ります。稲穂は彼女後のデートイベントの回復回数が少なめ。玲は出現率が他より低いというデメリットがあります。
さて、今回私がやっていく前提条件としては、アイテムなし開始です。また、ゴールドカードも確率が低いので狙いません。理由としては安定性の上昇です。というよりも、センス○でやるつもりなので、そこまで狙い始めるとかなり厳しいです。と言うか正直面倒です。10回やっても1回出るかどうかですし。継承も同じ理由で無しにします。
プレイ方針としてはまずセンス○を引くまでリセマラ。最初の試合までは監督を追います。レギュラーになった後はキャラ+金の種の数で決めます。筋のためは撒いた後最低一回は水やりをします。投手なので玉根と木枯をできる限り優先に。回復はデートで。玲が出れば玲に代えて、そうでなければ稲穂で行きます。練習が微妙であればバイトでキャンプ場>山奥>寺かな。一回それでやってみます。
主な失敗点
・金野菜がほとんど小麦しか出なかった(回復はいいが精神は余るのでハズレ枠)
・ケガ1回(2%だったので運が悪かった)
・週を間違えて収穫失敗2回(試合で練習が潰れるの忘れてました)
・最後の決勝で敗北(ピンチャンなのに最後追いつけず)
・最後の経験点配分でアイテム購入忘れ。後になって購入したけどグダグダ
とりあえずパッと思いついたのだけでもこれくらいか。後は監督・玉根イベント未完走なので金特が取得漏れしてます。やっぱりこの学校彼女いらんかなぁ。と言うよりも査定だけを追い求めるのであれば金特はぶっちゃけいらないんですよね。投手の場合、稲穂の金特鉄腕は技術・精神がそれぞれ30もいらない状態で手に入りますので、それほどマイナスではないかとは思うのですけど、ハズレデートが出れば痛いんですよね。
主な失敗点
・ケガ2回(両方5%以下)
・秋大会初戦敗退(間違えて自分の投球のみにしてしまい、1-3で敗北)
・イベント完走玉根のみ
・スタミナ極を購入前に間違えて球速極を買ってしまう(ただの天然)
さっきよりひどかったでござる。というかピンチャンで春はやって全部勝ったのですが、これピンチャンにしたら被打率上がりますよね。チャンスのみにするのが一番打たれない気がする。操作させるためにそういう調整している可能性あるんじゃなかろうか。現に今回の秋大会初戦敗退ですけど、投手データでみると被安打1で自責点が0だったんですよね。エラーでとられてました。時間もすごいかかりますし、今後はチャンスのみにしよう。すけすけ買うべきか・・・安定性上げるのであればそれも視野に入れた方がいいですよね。プレイスキルよ・・・
投手は本当に安定しませんね。やっぱり継承面倒でも持っていった方がいいのかなぁ。リセマラ時間が一気に伸びちゃうんですよね。あきらめる後の継承選択も固定してくれないかな・・・もしくはデッキみたいにセットできるとか。まあそれだとスクスペ選手とか連動後にエラーでそうですしね。う~ん、もうちょっと考えようか。