あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】パワプロ2020「提供国際大学 投手作成①」


 今回は提供にて投手を作成していきます。

 投手は今作も二刀流にしたほうが伸びたりするのだろうか。まあとりあえずは純粋に作って行こうかと思います。やり方は野手の時に試したアルバイト中心の生活で。ゲームの中でも働きづめか・・・

 リセットで狙うのはセンス○or買い物上手。最低条件は最初の練習試合で活躍すること。サボリぐせが実際に発動などしたりしてもリセットします。王の値切りを手に入れてからアイテム購入開始。下変化球は1取得のみで他能力はアイテム購入後から。とりあえずこれを目安にやっていきます。変化ないと打たれちゃいますからね。

○一人目 投手 右投げ右打ち アイテムなし リセセンス○

 センス○が出たということでそのまま突っ走りましたが、途中で怪我一回したり、空デートが4回ほど出たりしてスタートダッシュ失敗してます。それでも微妙な結果だったかもしれません。このやり方だとセンスよりも買い物上手なのだろうか。まあ猪狩は何度か来てもゴールドカードもらえなかったんですけどね。確率低いのかな。

 試合は春秋連覇の国際大会決勝敗北です。イベントはジューユのみ完走。全然一緒に練習した記憶もないのになんでだ。オリ変も評価が低くてBランクでしたし。今回お守り購入してなかったのですが、やっぱり購入しておいた方が良さげですね。

 センス○の時は練習のついでにバイトをする方針の方が良さげかもしれません。状況によっては経験点効率が練習の方がいい時も結構ありますからね。特に後半。次からはそうしよう。買い物上手の場合はゴールドを手に入れる値切り・買い物上手効果で全半額になるので、やっぱりかなり重要な気がする。4年生になった時にゴールドを持っているかどうかで育成方針を転換する方策で行くか。

○二人目 投手 右投げ右打ち アイテムなし リセセンス○

 またもやセンス○始まり。春準優勝、秋国際大会優勝です。今回は春準優勝してからリセットされるまではアルバイトよりも練習にシフトしてました。また、アルバイトは高級レストランのみ。これはさっきもそうでしたけど。そして大きいのはゴールドカードをもらえた事。そして最終盤でしたが、王から買い物上手ももらえたことです。

 逆にマイナスは王の金特と国際大会優勝の金特が被ったこと。バーリスが完走できなかったこと。最後辺りチャンス設定にしていたので自動で結構打たれて経験点があんまり稼げなかったことです。能力高いから大丈夫かなと思ったら西強に途中ノックアウトされてましたし。

 とりあえずはこんなものかな~。突き詰めていけばもっと伸ばせたりするのでしょうけど、まだ能力的に査定がどうとか細かく見てないですし。そのうち青特本を経験値換算して計算しようかな。野手は悪球打ちが100円で買えるからお得でくらいしか見てなかったですし。むしろやってなかったんかいって言われそう。

目次パワプロ2020