新鮮なサクセスだ! 乗り込め!
前作では女性陣と他キャラがくっつくという謎のヘイト作成をしてしまった挙句、人気キャラとはくっつくことができないというよくわからない状態だったサクセス。正直2018ではまるでプレイしてません。でも理事長は可愛かったので強いキャラとかド返しで攻略にかかってました。あほですね。さすがにあれだけ批判されていたら今作ではないですよね・・・マイライフもサクセス彼女キャラの不遇はひどかったからなぁ。いろんな意味で。
さてさて、サクスペとは違い、事前情報がまるでないので一回プレイして流れを把握しなければいけません。農業大学についてはあんまり長くならないようにシンプルに仕上げていると前夜祭で書いてありましたが・・・パワプロアプリみたいにシンプルという即矛盾していることを書いてあったのでちょっと不安。
まずは野手で作成していきます。ゲームレベルにフレッシュとかある・・・フルダケってめっちゃ打ちにくいですよね。変にタイミングがずれる。慣れなんでしょうですけど。
最初から全経験点100を割り振ることができるみたいです。とりあえずセンス○が取れるかもわかりませんので、弾道を取るだけ取って様子を見ていくことにします。とりあえず弾道が2有ればある程度どうとでもなると思ってますので。継承もアイテムもまずは無しで。
監督はあざとい系。稲穂は明るい純粋系になるのかな? いきなり稲穂の連絡先をもらえますので、彼女にする計画も立てやすいみたいです。そして大学変なのでショップシステムがあります。アイテムは能力が伸びやすくなる系等々。弾道以外あげなくてよかった。どうせ特殊もコツとかあるでしょうし。
とりあえず1週目は好きにやってみます。まずは監督評価・・・の前に和良比と矢部君の評価を中心に上げていきます。評価アップ大事。彼女は・・・どうしましょう。回復ついでにやっていきますか。途中で季節限定練習と種まきシステムが出てきました。季節限定練習はそのままですね。
種まきシステムは固有キャラ(種持ち)と練習すると、持っている種をその練習のところへ植えます。そして種ごとの決まった週が経てば収穫が可能になります。その間にその練習を選ぶと効果が上がっていく水やりができます。3・6・9・12月が季節の変わり目で、季節が変わると種が枯れるので注意、という訳ですね。種は色々なものがありますが、各季節限定2種類と全季節可能な小麦があります。体力回復系もあるので、うまくやれば結構おいしいですね。
バイトの結構後にショップ解放。バイトしてショップが定番なんでしょうけど、今回はイベントとか見たいのでスルーで。とりあえず通しでちょいっとやりたい。尚練習試合はベンチにも入れず。そして稲穂があっさり彼女になったのでデートを重ねます。
その後練習を重ね、回復にデートを重ねているとクリスマス前に金特ゲット。こっちでも固有デートは5回でいいらしい。電光石火をもらえました。矢部君やらイベントでコツももらっているので習得は問題なさそうです。といっても能力は激弱ですが。
春季リーグはスタメン出場。まさかのパワフルで手塚と円谷登場。3安打1本塁打で勝利です。カーブ重くなったなぁ。そして次はイレブン工科大学。3安打2本塁打で勝利。全国大会に入り、1回戦は秘湯大学。有馬懐かしいな~。あれ、カーブやばいんじゃ・・・まあプレイタイプは自打席操作で行きます。2安打で勝利。そして決勝が提供国際大学。自打席操作で。4安打で敗北。運が悪かったか。というよりもパワーが足りなくてギリギリ入らないのが多かったです。ぐぬぬ。
そしてラストの春季リーグへ。途中、矢部君からトリックスター、和良比から精神的支柱のコツをゲットして取得しております。相手が金特をゲットした後のコツでもらえるみたいですね。下位コツと一緒にもらえました。今回はちょっとした確認も込めてすけすけ購入しました。一回限りじゃ・・・なかったみたいです。もっとはよ買っとけばよかった。
一回戦はパワフル。5安打1本塁打5打点の3-5で勝利。あれ、これ結構ギリギリじゃね? 最終戦は白薔薇かしまし。4安打3本塁打5打点の5-6で勝利。怖いわ! 全国一回戦は秘湯大学。3安打2本塁打2打点の2-3で敗北。まじか~。
球団は特にこだわらずなしで。9位指名。まあスカウト全く追いかけてませんでしたしね。そして最後に稲穂から低級必打ゲット。結構金特もらえますね。監督のアルバム最後だけ空いてるってことは優勝したら金特くれたのかな・・・
おそらく彼女は金特2つ。選手は習得したものを獲得なんでしょうね。とりあえず稲穂に関しては割とわかりました。公園→ショッピングモールのウィンドウショッピングのループで金もかからず回復できる有能ではありますが、彼女になった後のイベントでは回復しないことが結構あり、練習計画がずれたりしました。
今回の敗因としましてはケガ3回、アイテムをないがしろにしたというものがあります。アイテムはすけすけと余裕がありそうなら評価。能力アップ補助系列を購入します。そして矢部君のアイテム調達を早めに手に入れたい。キャラの金特ゲットまでは試合に勝てば何とかなるので、評価アップ系とアイテム調達が手に入ればいったん優先順位を落とす感じで行こうかと。バイトはキャンプ場優先ですね。他キャラがいる交通調査はもらえる金額が低いです。
次同じ高校やるなら回復は稲穂の公園→ショッピングループの回復で告白を断り、他の彼女を作る鬼畜ルートに進むかも。そして練習は評価が上がりやすい実習練習を中心に金特が獲得できる矢部・和良比、捕手なら木枯も含める。そして監督がいる練習を中心にこなしていこうと思います。体力が低くてケガ率が高くなればバイトで金を稼ぎます。
イベント率はかなり高いので、とりあえず評価を上げてイベントからのコツゲットが重要。後は経験点の軽減アイテムをゲットしていくって感じですかね。そしてアルバムを解放してそれぞれの選択肢を確認する方針で。ちょっと自分用のメモにもまとめていくとしよう。攻略メモでまたあげます。選択肢選択用ですけどね。ただアルバムからだと体力回復するかどうかが分からないのが痛い。地道に回収するしかないのか。