普通にかわいい。そういえばエリリンってスペとかでいつか実装されるのだろうか。
さて、前回ノーマルで非常に見苦しいような敗北を重ねてしまったのでまた仲間集めに戻ります。並行して一応マイライフでのロックオンなし修行も続けております。現在金メダルは37、選手図鑑は156です。舞を引き連れて、いざルーキー。尚現在のメダル効果は以下に。
メンバーはこんな感じ。投手ばっかりですね。初戦の相手はラグナロク(金、点差)・花ざかり(点差)・どすこい(一人)・ドリル電器(金、本塁打)・恋恋(一人)です。全部微妙ですが、ここはどすこいをつぶしておきます。
7-6で勝利。自得点6、後は全部自動です。おかしくね? やっぱり野手がいないからかなぁ。次は恋恋(一人)・フリート(銀、本塁打)・ときめき(銀、無条件)・大筒(金、一人)・極亜久やんきーズ(点差、銀)です。これはときめきですね。野手を補充しておきます。
13-5で勝利。自得点8、後は自動です。メダル変動はなし。投手交代の時に満塁のチャンスとなり、本塁打を打つことができました。相手名有投手が多いとこういうことがあっていいですね。青葉・鬼力・神宮寺を仲間に入れて次へ。メガビットetv(本塁打)・恋恋(一人)・文武(金、無条件)・瞬鋭(金、無条件)です。無条件は全部金持ってますね。本塁打は厳しそうなので恋恋に行きます。・・・間違えて会話飛ばしちゃった。
9-0で勝利。自得点5で、後は自動です。あっさり終わったな。まあモブがめっちゃ弱かったし。次はシャイニングバスターズ(金、一人)・恵比留(金、点差)・頑張パワフルズ(金、本塁打)です全部金なので恵比留に行きます。闇野以外が優秀なので。
11-7で勝利。自得点10、後は自動です。だから自動失点酷いだろって話よ。まあ何とかできてよかった。3人とも仲間に加えて次はレッドエンジェルス。3人で無条件です。
16-7で勝利。自得点11、後は自動です。そして最後は12-8で勝利。自得点12、自動失点8です。戦犯あおい。でもバンガード・往田で本塁打ばっかり打ってたので何とかなりました。という訳で結果。
こんな感じ。このまま次々行こうと思います。次は大西・北斗・大越・バンガードを持っていきます。そして一回戦はバス停前・ジャスミン・どすこい・アマゾネス・極亜久ですが、全部金でしたので、無条件のアマゾネスに行きました。特に問題なく勝利。
そして次がフリート(銀、点差)・極亜久やんきーズ(銀、無条件)・大江戸カーニバル(金、無条件)・太平楽(金、点差)・仏契(金、無条件)でした。ここはやんきーズで行きます。事故が怖いので。
問題なく勝利して金ゲット。そしてプールに行って我間フラグを一応立てておきます。次が文武(金、点差)・我間(銅、本塁打)・ドラフ島(金、無条件)・マントル(本塁打)です。これはどうしよう。本塁打は番堂・大越・バンガードが打てる候補かと思いますが、行けるかな? マントルだとたぶん行けると思いますが、明神は球質が重いので割と運にも左右される気がする。しゃあねぇ! やってやる! 打てる奴がいる時がチャンスだ!
自得点18、自動失点14でした。本塁打は結局矢部1本、番堂2本、大越1本、バンガード3本、十六夜1本、新島1本、モブ1本の計10本打ちました。打てるものですね。そして我間の元へ。
軍導ってわがままっていうより軍紀によってまとめ上げているという印象が強いんですけどどうなんだろう。アプリやってないからわからん。尚、我間の能力は難易度を上げる代わりに見返りがでかいタイプ。達人と組み合わせると結構な経験点になりそうです。今回は使わんけどな。
さて、次の試合はギガバイツ(金、無条件)・壱琉(銅、本塁打)・神楽坂(金、点差)ですので、壱琉を選択。本塁打打たねば。行けるはず。ロックオンだしこのメンバーで打てないのは嘘だろ。後はチャンスがどれだけまわってくるかですね。たまに一気に終わってしまうことがありますので注意しなければ。
問題なく勝利・・・と言いたいところですが、9回裏で2点差まで失点されました。点差系だったら金メダルは無理でしたね。本塁打は4本打ったので問題なかったです。ブリッジで番堂とバンガードのイベントを確認しながら次へ。
最後は黒獅子重工。本塁打条件ですがすでに金メダルなので軽く流していきます。本塁打4本打って二人とも仲間にしながら最終バトル。自動失点にヤバイ状態になりながらもなんとか勝利。最後に逆転された状態で交代するの辞めてくれ。しかも投手鷹野だし。とりあえず結果
こんな感じ。今回図鑑は14人埋まり、金メダルは6枚ゲットです。いや~金しかいない状態がちょろちょろ増えてきました。でも実はするめ一回も戦ってないんだぜ・・・あかつきOBも大量に残ってるしな! イレブン工科大学も3回は倒さないといけません。
あとはアナザーチャレンジャーズも多分今回出るはずなのでそれも狙っていかないといけません。1点差を意図的にやっていくのはなかなか面倒です。事故が怖い。でも逆に最初に3人条件とか1点差で行けそうな戦いであえて1点差にして2回戦も無理なく行けそうなら狙ってみようかな。むしろ序盤の人間がまだ残っている今のうちにやるのも手かもしれません。・・・狙うか。