それにしても何で大豪月様ってこんなに優遇大物キャラになったんだろう。過去作で一番インパクトは強かったですけど。
さて、現在金メダルは21枚、図鑑登録96人です。メダルの効果も大分実感できるレベルになってきました。モブの強さが目に見えて変わってきてますしね。
大漁水産・恋恋・ジャスミンが候補です。恋恋と大漁水産は実質無条件金メダルですが、ジャスミンも無条件3人でしたので、ジャスミンに。太刀川絶不調であっさり本塁打を打ってしまい、初回から操作なしであっさり最終回へ。
問題なく勝利して太刀川・大空・川星を仲間に。ほむらちゃん可愛いやったー! 最初は恋恋がOPに出ていたのですが、帝王がミゾットと戦うアナウンスが。これはそういう事か。最初のあれはあんまり関係ないという事か。
次は太平楽で行きます。全部初対戦になるのですが、無条件3人だったので確実性を取って太平楽にしました。鴨川~
自動失点6は痛かったですが、自動得点で結構取り返してもいたので結果オーライ10-6で勝利です。浦賀・天城・諸井・鴨川が仲間に。カジノにて天城と川星のコンボイベントが・・・と思ったらツインテールのお嬢様出現。そうか、カジノか・・・ここでプロ野球レジェンドに勝てば仲間になるって感じなのかな?
次はレジェンド・四神黄龍・恋恋・瞬鋭(金)ですので、せっかくですしレジェンズに挑戦してみます。そういえば帝王とミゾットがどうなるのか飛ばしてしまいました。ミゾットに負けたのかな?
最初4点獲得→4点取られていきなり8回裏でノーアウト一三塁に→普通に打たれて4-6になり、最終回で7-6になって勝利。危なすぎる。そしてカジノへ行くとそこには
カレンイベントに。これ点差によって変わる系かなぁ。3点以上なら我間とか? 純粋に別の場所の可能性もあるか。どっちもありそうな気がする。そういえばメダルで我間財団ってありましたし、別の場所で遭遇してそこに勝たないといけないのかもしれない。
とりあえず今問題なのは投手が少ないのに主人公に一気に赤特がついてしまった事。そしてカジノ連敗でやる気が絶不調になってます。これ点差系のやつは敬遠したいなぁ。
と思っていたら次は帝王・壱琉(銅)・ギガバイツ(金)で、帝王と壱琉が点差でした。これは危ないなぁ。ミゾットも合流してます。こっちには謎のマスクマン佐藤(仮)も合流してました。ここは帝王で行きます。これカレンの佐藤太郎全出場って今からは途中になってダメですよね・・・? ここはきっぱりあきらめるしかないな。今回は捨て回ということでまあ通常通りプレイします。
またもや自動失点が痛かったですが、チャンスでも本塁打打って投手変更時にも打ってで危なげなく5点差勝利。連れて行くのは友沢・久遠・猛田です。本来なら優先するのは蛇島なんですが、セカンド飽和状態なので。尚山口はミゾットキャプテンなのでここで仲間にしてもなんの旨みもありません。
最後は西強。またもや点差です。弱体化主人公と久遠を抱えている状態で西強相手に点差は厳しいなぁ。下手なところはスタンドですし。まあなるようになれ。
4点取る→自動で4点取られる→4点取る→自動で3点取られる→2点取る→ノーアウト満塁のピンチで久遠登板→3連続三振でしのぐ→最終回ノーアウト一二塁で主人公登板とかいう明らかになんかの補正かかってんだろな展開になりましたが、なんとか3点差は守って勝利。とりあえず仲間にしていない城山・堺を加えて金メダルに。
9回になっていきなり1点差まで詰めてノーアウトピンチで代わるのほんとやめてほしい。同点に追いつかれてしまいました。でも最後はほむらちゃんのホムーランで勝利。今回ほむらちゃん回でしたね。チームにきっちり尽くしてくれました。それにしてもやっぱり弱いキャラばかりだと不利になるってことですかね。なんだかんだで投手全員レベル低かったですし。
最終結果としては何となく赤特はそのままにしました。いや、消そうと思えばできたんですけどなんとなくです。まあ完全に捨てキャラになりましたからね、しょうがない。さて、まだまだやっていきます。
さて、次は金になった西強キャラである久方を選択し、他は適当に金チームのキャラを持っていきます。カレンはまだ試ません。それより確実に勝てるようにやっていくまでです。
所詮は金を抜くと激闘・SG・ジャスミンですが、まさかの全部本塁打。往田・ガルシア・矢部で打つしかないですね。そうなると重い球持ちのジャスミンは除外。激闘でやっていきます。理由は何となく炎上してくれるかなって。
間違えて試合前の会話シーンをスタートで飛ばしてしまいましたが、条件クリア11-2で勝利。うん、挑んだ時の会話は多分もう見ることはないんだろうなぁ。
さて、次は無条件が白薔薇とガールズです。ここは白薔薇を金にしておきます。ガールズでもよかったんですけどね。ポジション的に遊撃と捕手欲しかったので白薔薇が丁度よかったんです。とりあえず勝てばいいというだけなのでちょっと気が楽です。
問題なく9-0で勝利。星空と夏野を仲間にして金メダルゲット。上限突破しないと(サクスペ病)。そして合間に練習場に行こうと思ったら間違えてプールに行ってしまいましたが、そこでまさかの我間イベント。本気でたまたまだからびっくりです。たまには選択ミスも良し、という事か。条件は2連続で3人以上仲間にしてプールに行くことみたいです。
でも3人は狙えないかな・・・今の状態で明神相手に本塁打は厳しい。でもせっかく出したんですし、やるしかないですよね。尚、メンバーはスパルタの軍導、関明の中之島、そしてゲノムの明神です。
無理でした。いや、勝つのは簡単だったのですが、フェンスに当たってばっかりで、全然ダメです。お前ちょっとはチェンジアップ投げてこいや! ある程度わざと打たれましたが、あんまり点差を広げると怖いと思ったのがダメでしたね。進塁しなかったので出番は全部安打になりました。まともに走ってたりしたら10点は確実に取れてたな・・・ビビりすぎたか。
そしてもう一回プールに行きましたが、全員仲間にならないといけないようです。これは最初のメンバー選びで強打者連れて行かないとだめですね。それか点差系とかが出るまで待つか。
さて、次はあかつきOB・帝王(銀)・海東学院(金)です。全部本塁打系というね。嫌がらせか! ここはあかつきOBでいきます。先が長くなりそうなので少しでも稼いでおくことに。一ノ瀬なら重い球ないし打てるはず。
初回3ラン一本打った後一切出番なく最終回に行きました。失敗した! もう最悪ですね。一ノ瀬・三本松を仲間に加えます。そして大東と三本松のコンボイベント発生。割とコンボイベント見ていってますけど、全部たまたま出てきただけなのが面白い。コンボは結構豊富みたいですね。
最後は円卓で点差系です。残り岸田一人なので、2点差以上ならよしとしておきます。そういうとなんかフラグっぽい・・・
12-6で勝利です。5-0からいきなり5-6に自動でなった時はふざけんなとか思いましたが、打てて良かったです。阿麻が絶不調でよかったです。
ラストは普通に勝って終了・・・だったらよかったのですが、自得点12、自動失点10の12-10での勝利です。失点しすぎじゃね? 主人公3失点降板→一ノ瀬がアウト取れずに6失点で降板→明神1失点でした。戦犯一ノ瀬だろ。6-3で勝ってたのがいきなり6-9になって目が点になったぞ。
結果はこんな感じ。今回金メダルは6枚ゲット、図鑑は24人分埋まりました。我間財団に関しては条件がそろった時に積極的に出そうと思います。3人を連続なので恋恋とかが余っている状態の今では機会は少ないかもしれませんが。三回戦で行きたいところが無かったら挑戦するって感じにします。まだまだ仲間集めを中心にやっていきます。