あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】パワプロ2020「パワフェス仲間集め編⑨ 今更初するめ」


 今のところ、図鑑は243/262人で残り41人。金メダルは63/70個で残り7枚です。今のところ回収できていないメンバーで分かっているのは以下
二回戦:イレブン(1)、ミゾット(2)、くろがね(1)、ガールズチャレンジャー(2)
三回戦:するめ(9)、四神黄龍(1)、メガビット千秋楽(ry(1)

 そしてメダル効果は以下

 なんかだんだんそろってきたって感じがしますね。むしろここで上限が見えてもうちょっと伸びないかな~とか思ってしまいます。特に味方の能力。弾道も+1してほしかったな。

 今回持っていくマネージャーはかのんです。経験点は野手系で、やる気アップ効果です。やる気が高いと自動でも勝ちやすくなるので有用。2018では一番いい彼女だと思ってます。というか他キャラが微妙というか。魅力的なのは非正規攻略キャラとかお前・・・

 ま、それはさておき、アイテムは抽選箱のみ持っていきます。とりあえずひたすら2・3回戦を回していく感じで。持っていくキャラは主にドラフ島・ワールド・古代・覇堂・瞬鋭・ヴァンプ・ブレインマッスル・マントルから選びます。するめの確率を上げるためですね。

 一回戦はダンジョン。本塁打で3人とも仲間にして二回戦へ。二回戦は支良洲・仏契・太平楽・イレブン・大筒で、唯一銀のイレブンを選択。こちらも本塁打が条件です。

 4本本塁打を打ってみずき・軽井沢・仲居を仲間にして無事金メダルゲット。するめこいするめこい・・・

 三回戦はレジェンズ・ドラフ島・古代・四神黄龍。これはもう唯一金を持っていない四神黄龍一択ですね。それにしても本当にするめでないですね。もしかして何か条件とかあったりします? ないはずなんだけどなぁ・・・

 いい曲だ・・・! いや、この曲はマイライフで使う候補にいつも入ってます。それはさておき、金メダルゲット。後は消化試合です。まあできるだけ勝てるように頑張ります。抽選箱持って帰りたいのでここでの切り上げはしません。

 準決勝はギガバイツで、点差で三人仲間に。そして雲海と仲居のコンボを見て決勝はレッドエンジェルス。点差で三人仲間に。ラストも12点自動で失点して自分で16点入れてなんとか勝利。これ最後すけすけ持っていってなかったら厳しかったかも。こんなに自動失点するとは思わんかった。結果

 こんな感じ。やっぱりルーキーでは伸びませんね。今はとりあえず準備の時間だと思っておきます。全員仲間に、そそうすればメダル収集が完了して作りやすくなり、仲間たちもレベルが上がってくれるはず。アイテムの経験値アップ効果が低すぎるのでとりあえず周回しまくらないとですね。

 さて、次は恋ちゃん連れて行きます。主人公強化特化型ですね。お助けスキルは正直微妙。ノーマルでやるのは怖いかもしれない。

 一回戦はSG・ラグナロク・極亜久・どすこい・バス停前です。ここは経験点が一番多い&抽選箱持ちのSGで。点差で三人+氷上を仲間に。

 二回戦は極亜久・支良洲・六面・大筒・イレブンです。全部金なので六面で抽選箱狙いで行きます。蝶野は試合で投げさせると大量得点する可能性が高いので仲間にはあまりしたくないですが、仕方ない。本塁打で1本しか打てず、2人仲間に。失敗したなぁ。4回だけ打席回ってきたのですが、打順変え忘れてマキシマムで一発しか打てなかったです。

 三回戦はするめが出たのでするめに行きます(尚抽選箱2回使用)。点差なので運が絡むからちょっと怖い。


 9-4で田中・村雨・猿を仲間に。銅メダルゲット。ついでに主将コンプのトロフィーゲットです。するめは出現率低いだけだったか。まあなんにせよ初めて倒せてよかったです。

 後は勝ち抜くだけです。準決勝は壱琉。点差で三人とも仲間に。決勝は天空中央で本塁打。3人仲間にして最終戦も勝利。という訳で結果

 恋ちゃんは最初の告白を断ったイベントの真エンド方式でした。野手だったら変わるとかあるのかな?

 まあとりあえずするめ初対戦できてよかった。このまま抽選箱を狙いつつ、二回戦と三回戦を戦っていくことにします。抽選箱を使い切って目当てが出なければわざと負けるか悩むところ。でもアイテム回収として一応周回しようかな。マネージャーの反応見たいし。

 次に連れて行くのは久根。効果はランダムでアイテム効果が得られるというもの。リモコンとかもあったりするのかな? 出てほしくないアイテムはほとんどないですけど・・・どうなんだろ?

 一回戦は鳴響で本塁打。3本打って三人とも仲間に。二回戦も金しかおらず極亜久やんきーズに。本塁打4本打って三人仲間に。三回戦はまたもや抽選箱×2を使用してするめが出現。それが絶対条件とかじゃないよね? 尚点差。怖いなぁ。実は極亜久やんきーズの時に9回裏に一気に二点差まで追いつかれてからの操作だったんですよね。

 問題なく9-2で勝利。よしよし。田中・九州・ザンスを仲間に。銀メダルゲットです。準決勝は神楽坂。本塁打で問題なく全員仲間に。決勝は天空中央。本塁打で問題なく全員仲間に。ラストは4点差で勝ってると思ってたら7回にいきなり4点差で負けてる状態になったりしましたが、ギリギリ勝利。意味不明な自動失点辞めてくんないかな・・・

 はい最後はこんな感じ。ちょっとずつちょっとずつ最後に近づいてます。といっても次で終わるかもとか言ってましたがちょい無理そうではありますけど。三回戦に抽選箱使いまくっていたせいか二回戦が今回一回しか遭遇してません。残りは以下です。

二回戦:ミゾット(2)、くろがね(1)、ガールズチャレンジャー(2)
三回戦:するめ(4)、メガビット千秋楽(ry(1)

 両方ともあと三回が最短ですが、当然相手チームが引ければというものです。メダルは後5枚、図鑑は後12人です。そういえばアフロ猪狩の条件がまるで整いませんね。前夜祭で出てきて放置でいいと思うんですけど、それ以前に前夜祭で出てこないんですよね。う~む。残り二人は特に厳しいことになりそう。

目次パワプロ2020