あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】パワプロ2020「パワフェス仲間集め編⑧ 男・矢部」


 後もうちょっとで行けるか。はよ埋め終わりたい。

 今のところ、図鑑は221/262人で残り41人。金メダルは57/70個で残り13枚です。今のところ回収できていないメンバーで分かっているのは以下。

一回戦:たんぽぽ(4)、ダン&ジョン(3)
二回戦:イレブン(3)、ミゾット(2)、ときめき(2)、くろがね(1)、ガールズチャレンジャー(2)
三回戦:するめ(9)、四神黄龍(1)、覇堂(4)、メガビット千秋楽(ry(5)、マントル(1)
その他:帝王(1)

 三回戦だけでうまくいったとしても9回は最低でもクリアしなければいけません。本当は今回と次回だけで終わらせたいところですが、後3回くらいに分けないと無理だろうなぁ。一応抽選箱を2つ持っていき、三回戦のみ使っていきます。優先はするめ。まだ一回も戦ってないとか逆にすごいと思うの。

 現在のメダル効果はこんな感じ。メンバーがそろってきたら三回戦対戦チームキャラだけでできる限り固めて確率を上げたいですね。そして今回からマネージャーを変えていきます。理由は単に最後の台詞とか見ていきたいから。順々に使っていくぞ。

 最初はナゴミちゃんを持っていきます。でも立ち絵ずっとこのままかあ。普通の立ち絵も欲しかったなぁ。むしろ表情の変化がかわいい子だから尚更。各チームへの一言コメントも面白いですよね。

 さて、まずは一回戦ですが、ドリル電器(金、無条件)・ダンジョン(点差)・たんぽぽ(点差)・どすこい(金、一人)・恋恋(金、一人)です。今回はたんぽぽにします。一回戦なら点差でも問題ないはず。

 12-5で問題なく勝利。嶋田・反町・柴田を仲間にして金メダルゲット。もはや自動失点には何も言わないことにするよ・・・負けない限りは。

 二回戦は仏契(金、点差)・パワフル(金、本塁打)・白轟(金、一人)・ときめき(銀、無条件)・大筒(金、一人)でしたので、迷わずときめき。無条件うまうま。

 青葉・西郷・左京を仲間にして金メダルゲット。ガンガン進めていきます。次はマントル(銀、点差)・神帝学園(金、一人)・プロ野球レジェンズ(金)・パワフル(金、点差)ですパワフルはするめに買ったのか、鮫島が入っているので仲間にできます。が、今買ってもあんまり旨みはないのでマントルに行きます。

 何とか点差を開けて勝利して堂江・黒衛・伍歩を仲間にして金メダルゲット。8回表に一気に4点取られて3-4になって一瞬ビビりましたが、8回裏になんとか8-4にできました。怖い怖い。

 準決勝は恵比留(金、本塁打)・帝王(銀、点差)・あかつきOB(金、本塁打)です。ここは帝王ですね。点差が運も結構絡んでくるので怖い。

 またもやギリギリの7-4で勝利。まあ最初に4点取った後は最終回まで完全自動なんですけどね。9回にノーアウト二塁状態で操作だったので怖すぎた。堂江が残ってたのでストレートを中に入れてのナックルとの緩急差で何とか三連続三振に成功。友沢・久遠・犬河を仲間にして金メダルゲットです。

 決勝は円卓で本塁打。6回打てて何とか達成。尚、10-9で勝利しましたが、全部自動失点で、最後逆転しないといけない上に抑えが阿麻だったのでかなり怖かったです。なんとか勝利って感じでした。最後は普通に勝ちました。

 結果こんな感じ。ナゴミちゃんはメカニクスに帰り、マスターになってくれるかもと漏らしました。なんかサクスペだと無条件でマスターなのでちょっと違和感。でもある意味そういうのも新鮮かな。通常のサクセスとしてそういう違った側面が見れるスターシステム的なものがあればいいんですけどね。まあ無理だな。

 残り
一回戦:ダン&ジョン(3)
二回戦:イレブン(3)、ミゾット(2)、くろがね(1)、ガールズチャレンジャー(2)
三回戦:するめ(9)、四神黄龍(1)、覇堂(4)、メガビット千秋楽(ry(5)

 さて、先ほどのクリア分がかなりうまくいきましたね。まさか金メダル4枚取れるとは。残りの強敵はやはりするめ。なんでこんなに出てこないんだろう。するめが出たら優先しないとな・・・でも逆にするめが出過ぎて他より先に終わったりするかもしれん。何と言うかそういうもんですよね。

 次に連れて行くのは泡瀬。サクスペではいつもお世話になっております。まじで。別ver来てもよろしくね。何か適当に歩いていたところを声をかけてホイホイついてきてしまったらしいですけど大丈夫か。一応フリートから来たってことでいいのかな。

 一回戦の相手は大漁水産(金、一人)・SG(金、点差)・アマゾネス(金、本塁打)・ダンジョン(点差)・ジャスミン(金、無条件)でした。これは一回戦メダルを全て終わらせられるかも・・・と言う訳でダンジョン選択。

 問題なく勝利。須藤・円島・兼倉を仲間にして金メダルゲット。よしよし。これで一回戦は全員集め終わりました。ちなみにさっきから間に挟まるうろつきではフードコートなどを試してます。

 二回戦は太平楽(金、点差)・イレブン(銀、点差)・極亜久(金、点差)・灰凶(金、無条件)・白轟(金、一人)です。これは運が向いてきているのかもしれない。イレブンを選択します。

 みずき・仲居・石野を仲間に。あと一人で金ですね。二回戦で金メダルを手に入れてない場所は一回ずつ戦えばオッケーです。ここまでうまくいっていると三回戦のするめが目立つなぁ。

 三回戦はヴァンプ(金、点差)・プロ野球レジェンズ(金)・メガビット千秋楽(ry(本塁打)・四神黄龍(一人)です。ここはメガビットかな。本塁打打てるキャラは・・・正直微妙ですけど。

 風薙と社長で本塁打を撃って勝利。覆水・出井田・大一万・かのんを仲間にして銀メダルゲット。後は鞍馬のみです。後の準決勝以降は流し気味に行こうかと思いましたが、少し確かめたいことがあったのでわざと負けました。

 アイテムは・・・ちゃんと持って帰ってますね。いや、抽選箱持っていくの忘れてたのでそのうちに試しておきたかったんですよね。それに泡瀬自体は有能なので何度持っていってもいいですし。わざとみずきを炎上させて逆転満塁本塁打されるように仕向けました。みずきには涙目が良く似合う(外道)。

 とりあえず再度プレイ。一回戦は無条件のラグナロクを選択して勝利。火野・鋼・草野を仲間に。二回戦も金メダルしか出なかったため、抽選箱持っている太平楽と勝負。点差で8回裏に同点に勝手に追いつかれてましたが何とか達成。浦賀・天城・諸井を仲間に。

 三回戦は覇堂(点差)・古代(金、無条件)・プロ野球レジェンズ(金)・四神黄龍(一人)です。覇堂と四神迷いましたが、今回は覇堂にします。点差が割と運がからむ段階なので怖いなぁ。

 モブが軽い球持ちだったからか自動得点がすごいことになって意外と問題なく15-2で勝利。木場兄妹・金原・水鳥を仲間にして金メダルゲット。準決勝は恵比留。遊撃手が不足している中唯一遊撃手がいるので選びました。

 特に問題なく勝利。ショッピングモールに行きコンボ発生。見落としてましたけど三回戦後でもできたのかな。そしてスキップ機能使ってたから決勝まで気付かなかったのですが、矢部君が抜けてました。パワペイの使い込みが条件だったんですね、矢部君。そういえばフードコートで3000・2000・7000と使ってショッピングモールで10000使ってましたからね。多分それが条件ってことでしょう。そして決勝の台詞も変わるみたいです。

 と言う訳でクリアです。男矢部君は完全に棚ボタ。矢部君のレベルは下がらずにそのままみたいですね。てか図鑑だとレベル12です。もしかしたら抜けた時のままLv10リセットフラグが立たずに終了したからってこと? 男矢部を見るとむしろ矢部君のレベルが10に戻らなくなってるのかな? まあ、正直誤差ですけど。

 残りは以下
二回戦:イレブン(1)、ミゾット(2)、くろがね(1)、ガールズチャレンジャー(2)
三回戦:するめ(9)、四神黄龍(1)、メガビット千秋楽(ry(1)

 結構残りも少なくなってきました。やっぱり鬼門はするめか。今回で22人、金メダルは6個獲得です。とりあえず今後は三回戦キャラを中心に持っていってするめの出る確率を上げていきます。

 三回戦はするめ以外だとドラフ島・ワールド・古代・覇堂・瞬鋭・ヴァンプ・ブレインマッスル・マントル、そして現未回収の四神黄龍とメガビットです。固定はマキシマムor掘杉or一条、マネージャー候補は静火・神楽・エミリー、そしてメガビット回収後はかのんが基本となるか。マネージャーについてはするめのみになるまでとりあえずはいいかな。残りはランダムで出てくるのを祈ります。抽選箱をもっと寄こせ・・・!

目次パワプロ2020