あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【修行中】パワプロ2020「マイライフ 野手修行編⑤目指せ20年完全燃焼」


 よし、今回で1年目を終了するまで突っ走ります。

 前回はオールスターと東京オリンピックがあっさりと終わってしまい、ちょっと拍子抜け感はありますが、まあマイライフですからね。サクセスとかのテキストを期待するのがおかしいか。個人的にはサクセス世界基準のマイライフとかあればすごい嬉しいんですけど、さすがにないか・・・

 本塁打もだんだん打てるようになってきました。当然球場を選びますけど。やっぱり弾道様様ですね。絶好調の時がねらい目ですね。むしろ急に結構本塁打が打てるようになったので、なんか設定ミスったかと思ってミートカーソルのロックオンが無しになっているのを確認しに行ってしまいました。ちゃんと無しです。そしてマジックも点灯。

 東京で総合練習場にいると古田選手参上。前回はおそらく東京でも地域が間違っていたんだと思います。わかりにくい。前みたいに普通に電話での呼び出しで良かったのに。友好度上がればできるのかな? そして地味に上がっている本塁打数。フフフ・・・

 そしてそのまま優勝。高木豊選手からグラブももらいました。効果は走力+7、守備+3で試合出場時確率で走塁経験値+です。早速装備して残りの試合を消化していきます。走力上がったからもしかしたら盗塁とかし始めるのかな? と思ったけどそんなことはなかったぜ。尚、10月は試合数も少ないので、全試合が終わってから結果発表です。

 オフにゴルフコンペのお誘いがありました。当然出場します。初めて上級者用使うことになるぜへへへ。ちなみに名前の入った弁当が発売されることになったみたいです。修行僧の精進弁当とかかな。人を選びそうだ。

 読書レベルが上がったので積極盗塁・走塁の本を求めてレベルを上げていると、東京で玲と遭遇。やはり背後を取ることにたけている修行僧。こいつぁ変態だぜ。そして正体をばらさないという約束をすることに。ん?今なんでもって(言ってない)尚、レベル2の状態で積極盗塁走塁は購入できました。念のために2冊ずつ買っておきます。

 ケガをしていない期間かファンの人数かはわかりませんが、病院の経験値がMAXになっていたので通ってレベルアップしていると、またもや東京でカリーナと遭遇。割と一般的な病院だと思うのですが、なんでいるんだろう。スポーツ医院でもないんですね。そっちは数が少ないからかなぁ。

 

 そしてそのままシーズン終了! 次からはクライマックスシリーズですが、その前にチームのシーズン結果をば

 チーム結果は1位。スタートダッシュは失敗しておりましたが、最終的には勝率6割越えでゲーム差も10以上と、結構ぶっちぎってくれました。やっぱり操作キャラの活躍具合で大きく変わるってことですかね。明らかに打率上がって行ってますし。目に見えて上がっていくのを見るのは楽しいです。たまにノーヒットとか出ますけど。

 そして地味に最高勝率・最多勝利・最多連勝・シーズン最高打率・シーズン最高得点を更新。シーズン最高打率については歴代でも記録更新です。何か見ることができる項目がすごい増えた気がする。前作までそんなに見てなかっただけかもしれないですけど。

 そして個人結果。初球取得はシーズン初球打率4割越えでオッケーです。首位打者・最多安打・最高出塁率・新人王はわかりますが、まさかのベストナイン。全体のベストナインはまだ記録として見れませんけど、盗塁阻止率低いと思ってたら意外とそうでもなかったみたいです。まあ盗塁を試みられた回数だけは断トツでトップだったがな!

 月間MVPも4か月連続受賞してます。来年は全獲得いけるかな。というかこうやって見ますと弾道上がった途端に本塁打打ちまくってますね。思ってた以上に露骨に数字に出るな~。残りの記録は日本シリーズ終了後ということで。

 一気にファンが4万人も増えました。人形が販売されてテレビ通信の表紙まで飾ることに。デフォルメはしやすそうな見た目ですからね。いいバブルヘッドになりそうだ。そして神奈川のカフェのレベルがMAXになりました。恩恵は思ったより少なかったです。ここまで来るとそもそものカフェの回復効果が高いですからね。これ以上は求められないか。でも特殊能力ファイルあたりは欲しかった。

 さて、クライマックスシリーズは巨人が上がってきました。9-3、3-8、12-4、2-6、9-5で勝ちぬきです。35-26でしたね。個人成績は23打席12安打2本塁打4打点でした。不調時期から入ったとはいえ5割強か~。

 日本シリーズはVS西武です。

 15-5、1-3、8-5、8-7、2-12、5-1でした。39-33の4勝2敗で優勝。個人成績は28打席18安打7本塁打14打点1盗塁でした。調子が好調になった瞬間本塁打率が露骨に上がりました。30本塁打は問題なく行けそうです。やはり今後の課題は盗塁になるか。

 上のスクショでも2枚目にありますが、優勝した時の修行僧の目が半分笑って半分通常モードになてってすごい違和感がありました。何ぞこれ。

 シーズン振り返り結果。バントは一切やらなかったからなぁ・・・これやらないとへたっていう扱いになるの? せめて成功率にしてくれよ。あ、もしかして一回やったら100%になってオッケーとか? 次はチャンスがあればやっていくしかないか。そして対左も一気に下がりました。右との比率での上下はやめてくれ・・・これは本当にク○システムだと思う。別に全体からみると苦手ってわけじゃないじゃん。後は交渉材料手に入れましたが、これどっかで条件とか見れるのかな?

 そして総評。日本シリーズMVPもとってました。美月からの猛アプローチ。というかあったの数回程度なのにがつがつ来るなこの女子アナ。正直まだ誰を攻略していくかは未定なんですよね。せっかく20年予定しているのであれば難易度高い相手がいいなとは思ってますけど。

 ファンとの交流。そして国分登場。おそらく年数がたてばライバルキャラとして登場してくるフラグですよね。この時って小学生? 小6だとすれば12歳ですし、6年目以降あたりから出たりするのかな? 前シリーズまではいつからだったか正直覚えてません。そこまでやりこんでなかったですし。そしてゴルフコンペは特に賞金無し。まじでか。絶対優勝した時に金もらえると思ったのに。

 実は何かランダムで代わったりするかなと思って二回やってます。変わったのはファンとの交流の人数と、ゴルフコンペです。コンパ一回目は中止になってました。なんでやろ。まあそれはどうでもよかったのですが、個人的に気になっていたのがオーナーの交渉。自分で選択肢を選ぶのではなく、勝手に交渉が進んでました。そして5000万アップしたのですが、もう一回やっても全く同じ進み方でした。完全固定か~まあ楽ではあるんですけどね。以前の交渉もちょっと好きだったからなんかちょっとさみしい。

 ちなみに来年の目標は打点王です。手堅くブロガーでもよかったのですが、シーズン記録の結果から打点王もいけそうだなと。難易度高い方が多分ボーナス大きいと思いますし。

 優勝旅行で最後の彼女候補である桜良と出会いました。修行僧から後光が差しておられるわ・・・ というか優勝旅行このためだけですね。「行った→監督からありがとう→帰った」これだけです。薄すぎやしませんかねえ・・・せめてここでできる趣味をやってボーナスアップとかすればいいのに。前で来てましたよね、そういうの。ゴルフとか。

 さて、では最後に1年間での成長及び試合分析などです。

 地味に三振2回してるの恥ずかしい。緩急差でつい振っちゃったんですよね。それにしてもこうやって分析結果を見てみますといろいろわかりますよね。本塁打ほとんど真ん中コースしか打ってないやん。初球での本塁打が多いのはおそらく2ストライクになると試合状況に関係なくミート広げているからだと思います。多分来年からは初球の特殊があるのでより顕著になりそう。そしてこう見ると真芯率の少なさよな。微妙なミートコントロールができていないことがわかります。

 さて、次の年は本塁打が打てるようにもなってますので、打点・本塁打王も狙っていきます。強振も6割以上を目指したいところ。でもなんだかんだでちょっとずつレベルが上がってる気がします。やはり最初からへたくそな男は成長が実感しやすいということか・・・

目次パワプロ2020