あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「帝王実業高校54 ようやっと目標達成」


 SR補助チケットで滝本ゲット。よく来るねおたく。全く使わないキャラが来るよりはずっといいです。逆に外しにくくなりますけど。

 ではこの滝本を連れて本日も帝王をプレイしていきたいと思います。ミッションの順番とエナジーにも気を付けてと。これが地味にヘビー。本当にいろんなところに気を配らないといけないですからね。ゆっくり腰を据えてやるつもりじゃないといけません。つくづく私には向いていないシナリオだなぁ・・・

 

入部済み「SR+1山口・SR+5蛇島」
一年目「SR+3友沢」
 +「SR+5清本・SR+5戸井・SR+7武野・SR+8滝本・SR+5城井・SR+2水鳥」
二年目「SR+6猛田・SR+2久遠」
 +「SR+7神楽坂・SR+2太刀川・SR+4阿畑・SR+4宝塚」
三年目「SR+1犬河・SR+2猫神」+「SR+1美藤・SR+3七瀬・SR+8小筆・SR+2静火」

 

・監督スキル
エクステンド→知将→エクステンド+→切磋琢磨→切磋琢磨+
→エナジー上限→名将→激励→要点→指導
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
※紫・青は解放後即取得。


・リテイク条件
 ①1、2年生の初期モブにムード×あり
 ②準決勝までに敗北
 ③夏大会前までにVS練習5回未満


 1年目夏。一回戦はバス停前。注目は滝本。3安打1本塁打2打点の1-4で勝利。準決勝はなみのり。注目は滝本。4安打3本塁打4打点の4-5で勝利。決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打1本塁打2打点の6-3で敗北。最低限最低限。

 1年目秋。一回戦は灰凶。3-1で勝利。準決勝は南ナニワ。2-1で勝利。決勝は千秋楽。0-2で敗北。年末の相手は灰凶。注目は滝本。5安打3本塁打3打点の4-3で敗北。まじか。選抜は無理かな・・・と思ったらいけました。なんでじゃろ。
 甲子園一回戦は大筒。注目は滝本。2安打の5-2で敗北。練習試合は大東亜。8-7で勝利。・・・うん。


 2年目夏。一回戦はバス停前。注目は宝塚。5安打2本塁打5打点の4-9で勝利。準決勝は灰凶。注目は宝塚。5安打1打点の2-6で勝利。強豪に。決勝はなみのり。注目は宝塚。3安打1本塁打2打点の1-9で勝利。クロスファイヤーゲット。
 甲子園一回戦は神帝学園。注目は猛田。4安打2本塁打5打点の2-8で勝利。甲子園準決勝は文武。注目は蛇島。5安打1本塁打2打点の4-18で勝利。対左打者ゲット。名門に。甲子園決勝は天空中央。注目は蛇島。2安打の1-2で勝利し、優勝。ささやき戦術ゲット。

 2年目秋。一回戦は灰凶。1-5で敗北。緑6が! 大損した! 練習試合は覇堂。2-1で勝利。年末の相手は四神黄龍。注目は武野。3安打1本塁打1打点1四球の1-7で勝利。
 甲子園一回戦はダンジョン。注目は猛田。4安打1本塁打1打点の0-10で勝利。甲子園準決勝は白轟。注目は猛田。5安打2本塁打4打点の2-10で勝利。クロスファイヤーゲット。甲子園決勝は海東学院。注目は猛田。3安打2本塁打3打点の2-9で勝利。芸術的流し打ちゲット。


 最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは猛田ミート1、戸井走力1、城井守備1、水鳥守備3、猛田守備3、神楽坂球速2、太刀川球速1です。他もいくつかありますが、狙っていたものとしてはこれくらい。ちょっと多めですがまあ許容範囲内です。

 3年目夏。一回戦はなみのり。注目は美藤。4安打4本塁打4打点の3-10で勝利。準決勝は南ナニワ。注目は美藤。4安打3本塁打5打点の1-11で勝利。決勝は千秋楽。注目は美藤。4安打1本塁打3打点の3-6で勝利。牽制ゲット。最後の練習は戸井の走塁でした。緑4発動。
 甲子園一回戦は花ざかり。注目は美藤。5安打3本塁打5打点の1-8で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目は美藤。3安打2本塁打3打点の3-9で勝利。内野安打ゲット。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は美藤。1安打2四球の2-5で勝利。ハイスピンジャイロゲット。結果

 キャラレベルは1年目キャラはカンスト、2年目キャラは猛田44・太刀川41・宝塚42・他カンスト、3年目キャラは全員28、OBは山口35・蛇島34でした。経験玉を使い犬河30・猫神29以外は全カンストです。

 ようやく目標である9000越え行きました。思ってた通り、このメンバーでもいけましたね。まあ滝本とか限界突破してますが。一回練習選択ミスでエナジーが無駄になったのと、2年目秋でエナジーを無駄にしたのを考慮するともっといけそうです。でも一度次は古代に移って行こうかと思います。目標達成ということで。

 さてさて、次の目標は何にしようかな。まあ無難に古代10000越えかな。後は細々と続けながらチャレンジ消化もしないと。春の甲子園優勝回数100が鬼門だと思うんだ。もうちょいプレイがうまければ・・・といっても確実に練習不足なだけなんですけどね。アイテムも少なくなってきておりますが、まあなくても何とかなる時は何とかなるので大丈夫でしょう。多分。6月30日までに使い切るくらいの勢いでないとね!

目次パワプロ2018・2019