ほんこれな回
今回も野手を最初に持っていきます。水鳥は週間ランキングで+2になりました。前回はリテイク無しで割とあっさりと序盤で勝利できたわけですが、2年目の秋にボロ負して甲子園出れずという結果に終わってました。その結果、キャラレベルがかなり低くなっているという。とりあえず今回の目標は2年目以降全勝です。
入部済み「SR+1山口・SR+5蛇島」
一年目「SR+3友沢」
+「SR清本・SR戸井・SR+4武野・SR+6滝本・SR+5城井・SR+2水鳥」
二年目「SR+1猛田・SR+1久遠」
+「SR+7神楽坂・SR+2太刀川・SR+4阿畑・SR宝塚」
三年目「SR+1犬河・SR+1猫神」+「SR+1美藤・SR+3七瀬・SR+8小筆・SR+2静火」
・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→エクステンド+→切磋琢磨+
→エナジー上限→知将→指導→名将→要点
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
※紫・青は解放後即取得。
・リテイク条件
①1、2年生の初期モブにムード×あり
②準決勝までに敗北
③夏大会前までにVS練習5回未満
1年目夏。一回戦はバス停前。注目は滝本。4安打2本塁打5打点の0-10で勝利。準決勝はなみのり。注目は滝本。5安打3本塁打5打点の6-11で勝利。打たれても打てばええねん。決勝は千秋楽。注目は清本。4安打1本塁打2打点の4-5で勝利。対エースゲット。
甲子園一回戦は花ざかり。注目は滝本。4安打1打点の8-6で敗北。これは打てなかった私が悪い。変に打ち損じてしまいました。
1年目秋。一回戦はバス停前。6-0で勝利。準決勝は千秋楽。1-5で敗北。準決勝で出てくるなよ・・・練習試合は大東亜。3-6で敗北。年末の相手は灰凶。注目は滝本。4安打3本塁打3打点の0-5で勝利。
2年目夏。一回戦はバス停前。注目は宝塚。4安打1打点の1-13で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は友沢。3安打2本塁打3打点の1-8で勝利。決勝は千秋楽。注目は宝塚。2安打1本塁打1打点の0-3で勝利。アウトコースヒッターゲット。
甲子園一回戦はブレインマッスル。注目は宝塚。2安打1本塁打3打点の4-6で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は宝塚。1安打1四球の3-5で勝利。いぶし銀ゲット。甲子園決勝は青竜。注目は宝塚。3安打1打点1四球の0-9で勝利。高速レーザーゲット。
2年目秋。一回戦はバス停前。10-0で勝利。準決勝はなみのり。7-0で勝利。決勝は千秋楽。4-5で敗北。ここで負けるか・・・ 年末の相手は四神黄龍。注目は武野。4安打2本塁打5打点の1-13で勝利。
甲子園一回戦は壱琉。注目は友沢。3安打1本塁打3打点の1-8で勝利。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は武野。4安打2本塁打3打点の2-6で勝利。レーザービームゲット。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は武野。4安打3本塁打3打点の2-8で勝利。メッタ打ちゲット。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは猛田ミート1、猛田守備2、蛇島守備2、太刀川絆9です。他には城井ミート1、宝塚ミート3・パワー4、友沢パワー1・肩4、水鳥肩4、水鳥捕球2、神楽坂球速2、阿畑コントロール3ももできていません。まだほかにも三ツ星終わってないのはありますが、めぼしいものだけでいうのであれば、ですが。まあ割と終わっている方だと思います。多分。
3年目夏。一回戦はなみのり。注目は友沢。3安打2本塁打3打点の0-7で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は友沢。4安打4本塁打7打点の2-14で勝利。決勝は千秋楽。注目は友沢。3安打3本塁打4打点1四球の1-8で勝利。球持ちゲット。最後の練習は虹×2を取って緑にしました。30%ですけどないよりましです。
甲子園一回戦は円卓。注目は友沢。3安打1本塁打1打点の2-4で勝利。甲子園準決勝はワールド。注目は友沢。4安打1本塁打1打点の1-8で勝利。プルヒッターゲット。甲子園決勝は神帝学園。注目は友沢。5安打2本塁打6打点の1-14で勝利。高速ベースランゲット。結果
ようやっと戦力更新です。1年目に勝っていればもっといけましたね。春もいっておきたかったなぁ。2年目秋の決勝で負けたのも何気に痛い。今回山口と3年組以外はカンストです。山口は37ストップ、美藤と猫は29、犬河は26でストップ。経験玉無しカンストは清本・戸井・武野・水鳥・神楽坂でした。
もうちょっとエナジー効率考えないといけませんね。紫は当然のこととしまして、黄色と緑も結構重要です。黄色で絆を100にして報酬をもらいたいキャラもいますし。3年目夏の甲子園もできれば緑6で挑みたい。そうすれば一気にキャラレベルが上がりますし。でも来ない時は本当に来ませんからね。こればっかりは完全に運です。
さて、明日で課金終了ですね。課金できない分緩和とかあるかな。ガッツリとした対戦形式でもないですし来てほしいな。スタジアムでも相手チームの上限決まってるみたいですし緩和してくれてもいいのよ? てかしてください。6月まで持ちません。2020販売されたらそっちやっていきますし。名将は2019オリジナルになるのかそれとも次以降も付与されるのか。個人的にサクスペと連動させてほしい。アプリと違いを付けるっていう意味でも。まあまずないでしょうけどね。管理大変でしょうし。