あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「帝王実業高校㊹ 1年目野手固めチャレンジ」

f:id:astisghost:20200121231128j:plain
 パワチャレでこの状態は初めて見ました

 サクスペからこっちに来ると一気に操作感が変わるので、すごくやりづらいです。特に試合スピード。全体的にもっさりしてます。まあサクスペは常に倍速ですからね、仕方なし。

 さて、今回は一年目を野手で固めていきます。過去の履歴からいってそっちの方が安定するはず・・・といってもまあうっすらと覚えている程度なんですけどね。その時からアップデートもあって環境も変わってますし。まあものは試ということで。ちなみに城井は週間ランキング報酬で+が上がっております。

 

入部済み「SR+1山口・SR+5蛇島」
一年目「SR+3友沢」
 +「SR清本・SR戸井・SR+4武野・SR+6滝本・SR+5城井・SR水鳥」
二年目「SR+1猛田・SR+1久遠」+「SR+7神楽坂・SR+2太刀川・SR+4阿畑・SR宝塚」
三年目「SR+1犬河・SR+1猫神」+「SR+1美藤・SR+3七瀬・SR+7小筆・SR+4静火」

・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→エクステンド+→切磋琢磨+
→エナジー上限→知将→指導→名将→要点
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
※紫・青は解放後即取得。


・リテイク条件
 ①1、2年生の初期モブにムード×あり
 ②準決勝までに敗北
 ③夏大会前までにVS練習5回未満


 1年目夏。一回戦は聖タチバナ。注目は滝本。4安打1本塁打2打点の0-9で勝利。準決勝はなみのり。注目は滝本。4安打3本塁打9打点の4-14で勝利。決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打1本塁打2打点の2-4で勝利。代打ゲット。うんやりやすい。何がやりやすいって出塁率が高いのがほんとにありがたい。尚強豪に。
 甲子園一回戦はハロルド・マチェット。注目は滝本。4安打3本塁打4打点の8-11で勝利。甲子園準決勝は円卓。注目は滝本。4安打3本塁打6打点の4-8で勝利。おっと水鳥の方アップが発生してしまいましたがまあしゃあないしゃあない。球持ちゲット。名門に。甲子園決勝は天空中央。注目は滝本。4安打2本塁打3打点の6-7で勝利し優勝。精密機械ゲット。正直ここまで行けるとは思わんかった。

 1年目秋。一回戦はバス停前。5-2で勝利。準決勝はなみのり。10-3で勝利。決勝は千秋楽。8-7で勝利。これはまさかの。年末の相手は四神黄龍。注目は滝本。5安打4本塁打11打点の4-17で勝利。
 甲子園一回戦は瞬鋭。注目は滝本。4安打3本塁打5打点の5-11で勝利。被安打は基本的に山口が引っ込んだ後ですね。やっぱりモブは足を引っ張るんだなぁ。甲子園準決勝は天空中央。注目は滝本。4安打3本塁打4打点の7-10で敗北。ここで負けるかぁ。


 2年目夏。一回戦はバス停前。注目は宝塚。3安打1本塁打2打点の1-11で勝利。準決勝はなみのり。注目は宝塚。1安打1打点の0-3で勝利。決勝は千秋楽。注目は友沢。4安打2本塁打3打点の0-9で勝利。送球ゲット。
 甲子園一回戦は花ざかり。注目は宝塚。1安打2打点の2-10で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は宝塚。4安打3打点の8-12で勝利。打球反応ゲット。甲子園決勝は四神黄龍。注目は宝塚。4安打1打点の7-8で勝利。継投こわい。トリックスターゲット。

 2年目秋。一回戦はバス停前。11-0で勝利。準決勝はなみのり。1-3でまさかの敗北。ここまで勝ってただろうに。練習試合は西強。3-0で勝利。年末の相手は四神黄龍。注目は武野。5安打4本塁打7打点の0-15で勝利。甲子園出場できず。

 

 最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは友沢ミート1、猛田ミート2、水鳥肩4、太刀川球速1、阿畑変化1・コントロール4です。他に消化しておきたかったものとして、神楽坂球速4、阿畑スタミナ1、山口変化球1、蛇島ミート2、滝本パワー1、水鳥捕球1があります。宝塚と友沢を抜いてもこれだけ残るか~と思うかもしれませんが、実はエナジーの関係上誰のミッションもこなせず、無駄な練習をせざるを得ないということが3回ほどありましたので、全然終わってなくても当たり前です。さらに神楽坂の変化球1500も紫発動できないままに消化せざるを得ませんでしたし、秋優勝はできませんでしたし現状かなり悪条件です。

 3年目夏。一回戦はバス停前。注目は武野。4安打3本塁打7打点の2-12で勝利。準決勝はなみのり。注目は武野。4安打3本塁打3打点の0-7で勝利。決勝は千秋楽。注目は武野。3安打2本塁打3打点1四球の0-15で勝利。打球反応ゲット。
 甲子園一回戦は大漁水産。注目は武野。5安打2本塁打4打点の1-27で勝利。甲子園準決勝は円卓。注目は武野。5安打3本塁打5打点の2-11で勝利。ムードゲット。甲子園決勝は赤壁。注目は武野。3安打2本塁打5打点の4-10で勝利。内角必打ゲット。

f:id:astisghost:20200121231144j:plain

f:id:astisghost:20200121231147j:plain

f:id:astisghost:20200121231150j:plain

f:id:astisghost:20200121231153j:plain

f:id:astisghost:20200121231155j:plain

f:id:astisghost:20200121231200j:plain

f:id:astisghost:20200121231206j:plain

f:id:astisghost:20200121231209j:plain

f:id:astisghost:20200121231213j:plain

f:id:astisghost:20200121231216j:plain

f:id:astisghost:20200121231219j:plain

f:id:astisghost:20200121231222j:plain

f:id:astisghost:20200121231227j:plain

f:id:astisghost:20200121231230j:plain

f:id:astisghost:20200121231233j:plain

f:id:astisghost:20200121231236j:plain

f:id:astisghost:20200121231238j:plain

f:id:astisghost:20200121231241j:plain

f:id:astisghost:20200121231244j:plain

f:id:astisghost:20200121231250j:plain

 低いように見えますが、実は帝王における戦力の中では今までで二番目です。2年目の戦績がボロボロ且つ変化球を紫でこなせていない状態でこれはかなり良かった方かと思います。キャラレベルも山口・宝塚と3年目組以外はカンストしました。まあそれは最後の大会を緑で乗り切れたからというのも一つですが。逆に、同じ条件で秋と春勝利していれば3年目キャラも一部カンストできていたはずです。その上でのこの戦力ということは実はこっちの方が良かったということか。

 次の帝王プレイ時もこの野手固めで行こうと思います。となれば戸井たちの上限突破するのも手ですね。戸井・清本あたりはパワ玉で上限を突破するのも一つですね。いま700個あるので使ってしまおうか。でも虹谷を手に入れるというのも捨てがたい。虹谷なら帝王とパワフルで使えるでしょうし。悩むな~。 

 

目次パワプロ2018・2019