前回の宣言通り引いていきますセレブピックアップガチャ。石がギリギリになってしまうが仕方なし。キャラ条件とクリア回数で石をまたかき集める作業しないとなぁ。では早速結果です。
キタ! 王子キタ! しかも滅茶苦茶強力です。猪狩より高い査定、珍しい上にくさりにくい打たれ強さのコツのみ所持、全体練習値で球速2500+変化球1500、絆で全体経験点1500、ミッション報酬でもらえるコツは奪三振とキレが各2つとこれだけでやべぇやつです。壊れるなあ。とりあえずパワ玉で限界突破をしようと思いますが、716しかないので、とりあえず4つ分渡してみることにします。
よし、後は今後のキャラ用に一応とっておこうと思います。本当は猪狩が変化球を伸ばす+6まで与えようと思ったのですが、パワ玉って一週間で25個or30個と充填速度が遅いのでここでストップです。本当は+3にして416残そうと思ったのですが誘惑に勝てなくて中途半端にあげちゃいました。今回は神楽坂に気を配りながらプレイしようかと思います。テンションが上がったのでパワーと変化球持っていきます。
入部済み「SR+1山口・SR+3蛇島」
一年目「SR+1友沢」
+「SR+4神楽坂・SR+1阿畑・SR+2太刀川・SR+4滝本・SR+4村雨・SR宝塚」
二年目「SR+1猛田・SR+1久遠」+「SR清本・SR+1東條・SR二宮・SR+1武野」
三年目「SR犬河・SR猫神」+「SR+1渋谷・SR+3七瀬・SR+7小筆・SR+4静火」
・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→エクステンド+→切磋琢磨+
→エナジー上限→知将→指導→名将→要点
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
※紫・青は解放後即取得。
・リテイク条件
①1、2年生の初期モブにムード×あり
②準決勝までに敗北
③夏大会前までにVS練習5回以上
1年目夏。一回戦はバス停前。注目は滝本。5安打4本塁打6打点の0-8で勝利。準決勝は灰凶。注目は滝本。4安打1本塁打1打点の0-2で勝利。決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打3本塁打4打点の3-4で勝利。ノビゲット。
甲子園一回戦は大漁水産。注目は滝本。2安打2本塁打3打点の1-4で勝利。甲子園準決勝は天空中央。注目は滝本。3安打3本塁打5打点の3-5で勝利。対エースゲット。甲子園決勝は円卓。注目は滝本。2安打2本塁打2打点2四球の0-2で勝利。まさかの優勝で魔術師ゲット。
1年目秋。一回戦はバス停前。3-1で勝利。準決勝は千秋楽。4-3で勝利。決勝はなみのり。3-0で勝利。優勝して甲子園確定・・・お、おう。年末の相手は四神黄龍。注目は村雨。4安打1本塁打1打点の8-7で敗北。最後モブが打たれちゃいました。4失点はでかいぞ、久遠並に・・・なお能力は軽い球と負け運持ちでした。何故かちょっと安心。
甲子園一回戦はハロルドメチェット。注目は村雨。4安打1打点の2-6で勝利。甲子園準決勝は文武。注目は村雨。2安打の1-2で勝利。野手威圧感ゲット。甲子園決勝は天空中央。注目は村雨。2安打の1-2で勝利。勝負師ゲット。天空には絶対負けると思いました。
2年目夏。一回戦は。注目は清本。4安打2本塁打3打点の0-6で勝利。準決勝はなみのり。注目は清本。4安打3本塁打5打点の0-10で勝利。決勝は千秋楽。注目は清本。4安打2本塁打3打点の2-7で勝利。
甲子園一回戦は文武。注目は東條。4安打3本塁打4打点の3-6で勝利。甲子園準決勝はあかつき。注目は東條。1安打1本塁打2打点2四球の1-10で勝利。打球反応ゲット。甲子園決勝は西強。注目は二宮。2安打の1-4で勝利。勝利の星ゲット。
2年目秋。一回戦はバス停前。9-1で勝利。準決勝は灰凶。2-0で勝利。決勝はなみのり。1-0で勝利。年末の相手は四神黄龍。注目は村雨。3安打1本塁打2打点の1-4で勝利。
甲子園一回戦は文武。注目は友沢。2安打1本塁打1打点の5-6で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は友沢。5安打4本塁打8打点の1-13で勝利。実は安打数は同じだったというね。サヨナラ男ゲット。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は友沢。2安打の0-3で勝利。高球必打ゲット。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは友沢ミート2、清本ミート5、二宮ミート1、武野ミート4、猛田ミート3、友沢パワー3・肩4、宝塚パワー1、清本パワー1、阿畑コントロール1です。ミート系がいつも以上に残っているのは黄エナジーがあるときにさけたりしていたからです。虹ばっかり持ってたんですよね今回。
3年目夏。一回戦はバス停前。注目は渋谷。3安打3本塁打4打点の0-12で勝利。準決勝は南ナニワ。注目は渋谷。4安打3本塁打5打点の0-7で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の3-11で勝利。最後の練習は清本のパワー金特でした。
甲子園一回戦は赤壁。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の3-8で勝利。甲子園準決勝は白轟。注目は渋谷。4安打3本塁打7打点の1-11で勝利。高速チャージゲット。甲子園決勝は西強。注目は渋谷。4安打4本塁打7打点の3-19で勝利。怪物球威ゲット。結果
戦力7900超え、スコア54000超えです。完全に試合に勝てたのが勝因です。1年目年末以外はすべて勝利しております。すごいな。アイテム効果かな? 2年目キャラもほとんどカンストしてます。山口と蛇島も成長玉でカンスト完了。素晴らしい。全試合勝ったことと神楽坂効果と合わせてすごいことに。練習値カンストとか初めて見ました。太刀川が球速+20でカンストしてます。+20が最高なのを今になって知るという。
神楽坂が強すぎますね。球速と変化球の練習値が一気に伸びました。紫を使ってできたというのもあるのでしょうけど。猪狩と比べて練習回数も半減ですしこれはヤバイですわ。まあ今回はちょっと特別に勝ち過ぎたのもあるので比べるには少しやりすぎた感。それでも帝王では猪狩より神楽坂ですね。パワフルでは太刀川と入れ替えるか。でも猫のことを考えると少しでも金特習得確率を上げるために猪狩と代えて太刀川を残すのもありなんですよね。これはまた考えておきます。+的には太刀川と入れ替えた方がいいんでしょうけどね。古代では・・・こちらも太刀川を神楽坂に代えようかと思います。同じバランスですし。一年目野手枠が一つ減りますが、それ以上のリターンが期待できます。またパワフルやり直そうかなぁと思わせるほどの強キャラですね、神楽坂。
正直今回以上のものを今後できるとは思いませんが、次も帝王かなぁ? でもパワフルと古代をやり直すのもやっぱりありなんですよね。どれくらいになるのか試してみたい。いっそのことパワ玉で+6まで持っていくかもしれません。次回までにもうちょっと考えておきます。