ようやく宣言通りに戸井を+5にしました。ここまで長かった・・・(自業自得) 戸井に対するパワ玉はこれで打ち止めです。これ以上上げても査定伸びはそう上がらないでしょうし。主に能力値カンスト的な意味で。で、次は清本って言ってたのですけど、これはどうしようか。一応もうちょっと貯まるまで置いておきます。武野を+5にして、宝塚と清本をそれぞれ上げるくらいでもいいかもしれないと思いまして。やっぱり全高校に持って行ってるキャラを優先しようかなと。清本はパワフルには持って行ってないんですよね。ポジションかぶりと上限突破の関係で。滝本がいつの間にか+6になっているのが悪い。
固定「SR+6星井・SR+3松倉・SR+2香本・SR+2矢部・SR+1宇渡・SR+2小田切・SR+8小筆」
固定二年「SR+3東條」
一年目「SR+7猪狩・SR+7神楽坂・SR+3神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島・SR+2静火」
二年目「SR+6滝本・SR+4村雨・SR+4武野・SR+5戸井」
三年目「SR七瀬+3・SR+4緒川・SR宝塚・SR+6進」
・監督スキル
激励(1年目夏まで)→変化・球速→知将→名将
→要点(ここまでは2年目夏まで)→施設パワー・スピード
→練習値系残り→ポイント×2→金特
※施設ポイントに余裕があれば作る場所を一つ増やしてコーチ系と球場までの施設を同時進行で作る。
基本的には2年目夏優勝前後にしてます。
・施設
倉庫→C級→ジム→観戦シート→猫→データルーム・食堂まで
→3年目になったら球場・寮→神社・像を建てる
※2年目夏までに観戦シートが間に合わなければジムより観戦シートを優先
・リテイク条件
①2年目秋終了までに弱小ランクになっていたらリテイク
②2年生の初期モブにムード×あり
1年目夏。一回戦は支良洲。注目は宇渡。4安打2本塁打3打点の2-4で勝利。準決勝は太平楽。注目は宇渡。5安打1本塁打4打点の1-8で勝利。そこそこに昇格。決勝は覇堂。注目は宇渡。1安打1本塁打1打点1四球の4-2で敗北。う~ん、打てなかった。絶好調木場は本当に飛ばしにくい。弱小に。
1年目秋。一回戦は赤とんぼ。2-1で勝利。そこそこに。準決勝はヴァンプ。3-7で敗北。練習試合は聖タチバナ。1-3で敗北。年末の相手は南ナニワ。注目は香本。3安打3本塁打6打点1四球の1-8で勝利。
2年目夏。現時点で施設は第2グラウンド・ジム・C級まで完成してます。まずいペースですね。序盤に負けすぎたか。ここからは負けられません。一回戦はラズベリー。注目は滝本。4安打4本塁打7打点の2-13で勝利。準決勝は太平楽。注目は東條。5安打4本塁打7打点の3-11で勝利。中堅に。決勝は覇堂。注目は滝本。3安打1本塁打1打点の5-6で勝利。危ない。9回に2失点して逆転、裏でCPUがサヨナラで勝利してました。
甲子園一回戦は激闘。注目は東條。3安打1本塁打1打点の5-6で勝利。強豪に。甲子園準決勝は天空中央。注目は東條。4安打3本塁打5打点の1-7で勝利。甲子園決勝は円卓。注目は東條。4安打1本塁打1打点の0-8で勝利。優勝し、名門に。よしよし、次は問題の秋だ。
2年目秋。一回戦はラズベリー。3-0で勝利。準決勝はヴァンプ。5-1で勝利。怖い。決勝は大筒。8-4で勝利し、春確定。やった最低限! 年末の相手は大漁水産。注目は村雨。4安打2本塁打3打点の0-13で勝利。
現時点で施設は室内練習・素振り場・食堂・猫ままで完成してます。ストロングポイントがまるで足りてなくてやばいです。どうしようこれ間に合わないかも。ミッションも全然なのに・・・
甲子園一回戦はハロルドマチェット。注目は村雨。3安打2本塁打4打点2四球の2-17で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は戸井。3安打1本塁打1打点の0-2で勝利。甲子園決勝は円卓。注目は戸井。2安打1本塁打1打点の1-4で勝利。
最後の大会前になりました。現時点で施設は球場・寮・猫・ガンダーロボまで完成してます。神社は作成中。ギリギリ間に合いました。ここで終わっていない練習は武野ミート3、矢部走力1、武野走力2、戸井走力2、小田切守備2、香本捕球2、神楽坂変化球1です。結構残ったな・・・他の三ツ星も結構あります。まあ許容範囲内・・・か?
3年目夏。一回戦はラズベリー。注目は宝塚。5安打4本塁打12打点の0-22で勝利。準決勝は太平楽。注目は宝塚。4安打1本塁打1打点の1-5で勝利。決勝は大筒。注目は宝塚。5安打4本塁打8打点の0-28で勝利。打つなぁ。最後の練習は特に何もなかったです。
甲子園一回戦は花ざかり。注目は戸井。5安打2本塁打4打点の0-33で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は戸井。2安打2本塁打3打点の1-7で勝利。甲子園決勝は壱琉。注目は戸井。3安打3本塁打5打点の1-26で勝利。結果
戦力更新ならず。キャラレベルは経験玉を使っていない状態で1年目キャラは矢部41・宇渡40・蛇島44以外はカンスト。2年目キャラは全員40。3年目キャラは28でした。経験玉を使用して進41、宝塚29以外はカンスト。進君カンストできませんでした。今まで使っていた分が戸井に流れた感じですね。といってもあくまで進君の分がってだけですけど。
以前戦力を更新した時は宝塚が38で、それ以外カンストでした。明らかに一年目負けたのが足を引っ張ってます。試合経験点というよりも、施設の出来上がり具合ですね。施設ができるのがかなり遅れてしまっておりますので、進君も100以上査定差があります。そして神楽坂の変化ができていれば金特+キレだけでも22上がり、もうちょっとで変化が上がるキャラもいたので、計3つくらいは変化球を伸ばせたと思います。それだけでも戦力更新してたかも。やはり序盤の勝利は重要か。今回アイテム持っていってなかったからなぁ。
さて、次回ですが、パワフルでプレイする時は村雨ではなく火野を持って行ってみようと思います。肩要員がいなくなるので少し不安ではありますが、ノーマルガチャの結果火野が+1になったので、多分村雨持っていくよりいい査定になると思うんですよね。エラーマンですけど。能力値の好み的だと圧倒的に村雨なんですけどね。肩の底上げとレーザービーム要因にもなってくれますし。まあパワフルは施設効果である程度能力合上げてくれるので、多分プラスに働くと思います。レベル差を考慮しても、村雨に回していた経験玉を他に回せますしね。
それでは本日はこの辺でノシ