次までにパワ玉を使うといったな・・・あれは嘘だ。
・・・ちゃうねん。いや、せっかくここまで我慢したんですから2月まで我慢しようかと。先があまりにも見えなさすぎて。というかガチャを回したのもちょっと後悔してます。そこに使うんなら試合チケット代わりにしておいた方が良かったと。まあいまさら言っても詮無きことですね。
今回はパワフル高校です。まあいつも通りやっていく感じですね。目指せ全キャラカンスト。なんだかんだで前回はカンストまで行きませんでしたので、せめて2年目夏以降は全勝したい。尚プレイヤースキル。
固定「SR+6星井・SR+3松倉・SR+2香本・SR+2矢部・SR+1宇渡・SR+2小田切・SR+8小筆」
固定二年「SR+3東條」
一年目「SR+7猪狩・SR+7神楽坂・SR+3神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島・SR+2静火」
二年目「SR+6滝本・SR+4村雨・SR+4武野・SR戸井」
三年目「SR七瀬+3・SR+4緒川・SR宝塚・SR+6進」
・監督スキル
激励(1年目夏まで)→知将→変化・球速→名将
→要点(ここまでは2年目夏まで)→施設パワー・スピード
→練習値系残り→ポイント×2→金特
※施設ポイントに余裕があれば作る場所を一つ増やしてコーチ系と球場までの施設を同時進行で作る
・施設
倉庫→C級→ジム→観戦シート→猫→データルーム・食堂まで
→3年目になったら球場・寮→神社・像を建てる
※2年目夏までに観戦シートが間に合わなければジムより観戦シートを優先
・リテイク条件
①2年目秋終了までに弱小ランクになっていたらリテイク
②2年生の初期モブにムード×あり
1年目夏。一回戦は赤とんぼ。注目は宇渡。3安打3本塁打4打点の0-11で勝利。準決勝は大筒。注目は宇渡。4安打3本塁打6打点の3-7で勝利。そこそこに昇格。決勝はヴァンプ。注目は宇渡。3安打1本塁打1打点の4-2で敗北。弱小に。続けます。
1年目秋。一回戦は支良洲。1-0で勝利し、そこそこに。準決勝は太平楽。0-1で敗北。練習試合はラグナロク。4-3で勝利。年末の相手は南ナニワ。注目は宇渡。4安打4本塁打5打点の0-7で勝利。甲子園は出れず。う~ん、ミッション状況もあんまりよろしくないな・・・
2年目夏。現時点で施設は観戦シート・プール・C級まで完成してます。一回戦は太平楽。注目は東條。4安打4本塁打5打点の0-7で勝利。中堅に。準決勝は瞬鋭。注目は滝本。2安打2本塁打5打点の0-8で勝利。決勝は覇堂。注目は滝本。4安打3本塁打8打点の0-13で勝利。
甲子園一回戦は花ざかり。注目は東條。2安打1四球の0-1で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目は東條。3安打の0-8で勝利。俺氏絶不調。甲子園決勝は西強。注目は東條。3安打3本塁打6打点の2-7で勝利。優勝して名門に。
2年目秋。一回戦は太平楽。1-0で勝利。準決勝はヴァンプ。1-0で勝利。さっきからギリギリすぎんよ~。決勝は瞬鋭。2-1で勝利し、甲子園確定。綱渡り過ぎて怖い。年末の相手は大漁水産。注目は香本。4安打3本塁打5打点の1-11で勝利。
甲子園前。現時点で施設は室内練習場・第2ブルペン・ジム・猫まで完成してます。データルームと食堂を作成中です。4月に入ったら寮を完成させることができる状態です。
甲子園一回戦は橘商業。注目は戸井。3安打1本塁打3打点の1-7で勝利。甲子園準決勝は大漁水産。注目は戸井。1安打1本塁打2打点の1-4で勝利。打てないなぁ・・・甲子園決勝は赤壁。注目は戸井。2安打1本塁打1打点の1-4で勝利。打てなかったけどなんとか優勝。
最後の大会前になりました。現時点で施設は球場・寮・猫・ガンダーロボまで完成してます。神社は建設中です。ここで終わっていない練習は武野ミート3、武野走力1、戸井走力1、蛇島守備1、戸井守備1です。1足りてないなぁ。
3年目夏。一回戦は赤とんぼ。注目は宝塚。4安打4本塁打8打点の0-12で勝利。準決勝はヴァンプ。注目は宝塚。1安打1打点1四球の0-10で勝利。決勝はブレインマッスル。注目は宝塚。4安打3本塁打5打点1四球の0-24で勝利。
甲子園一回戦は円卓。注目は戸井。2安打2本塁打3打点の0-4で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は戸井。3安打2本塁打3打点の1-6で勝利。甲子園決勝は壱琉。注目は戸井。3安打2本塁打4打点1四球の2-6で勝利。結果
キャラレベルは宝塚が36で他はカンスト。もうちょっと行きたかったけど、1年目春に出れなかったので当然ですね。でも逆に出場していたらカンストしてたと思います。まあその分ミッションがボロボロになったかもしれませんが。蛇島のレベルが全然だったので経験玉を使いまくったんですよね。それを考えるとやっぱりもうちょっと上に行ける気はするんですけど・・・
しっかし一番弱くてきついって言ってたパワフルが一番つくるのが楽になるとはなぁ。キャラレベルの調整であんまり勝たなくてもいい古代も勝った方が得ってなってから一気に変わりましたよね。後はレベルの上がりやすさが上がってからキャラ数が多いパワフルが割と安定するようになってのもあります。やっぱり帝王と古代もうちょっと盛ってもいいって思うんだ。むしろパワフルの超緩和があってなんであれだけしか緩和がなかったのか。頭一つ飛び抜け取るぞ。上限突破をしまくったらもっと突き放すでしょうし。帝王は投手固め専用なのかなぁ。