あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「古代高校外伝 チャレンジ優勝編⑥」


 アフロの ちからって すげー

 いや、まじでアフロの抑え率の高さは助かります。たまに炎上しますけど。それは多分スタミナ不足からのフルボッコだと思われます。1年目夏の時点で能力が一定以上あるのが本当に助かります。後は打てれば勝てる。打てれば。東條を弾道少で3にあげれば一気に打率が上がりますので、なんとか甲子園までにアーチストを手に入れて甲子園の勝率を上げていきたいところです。


固定一年「SR+3堀杉・SR雪野・SR+5斬金・SR+1井関」
一年「SR+5アフロ猪狩・SR+3太刀川・SR+4水鳥・SR+3東條・SR+1美藤・SR+5清本」
二年「SR+5戸井・SR+7武野・SR+5蛇島・SR+3友沢・SR+1火野・SR+4阿畑」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+6進・SR+4宝塚」

・監督スキル
 エクステンション→激励→知将→メンテナンス→名将
 →リダクション→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
 →激励→要点→練習値系何個か→指導力×2→極意
 ※あくまで目安です。
・リテイク条件
 なし。まだまだやるぞ。


 1年目夏。一回戦は駈杜。注目は東條。3安打の3-4で勝利。準決勝はくろがね。注目は東條。4安打4本塁打6打点の2-7で勝利。決勝は文武。注目は東條。3安打2本塁打3打点の4-5で勝利。
 甲子園一回戦は千秋楽。注目は東條。無安打の1-0で敗北。全部センターフライでした。

 1年目秋。一回戦はジャスミン。10-0で勝利。準決勝は激闘。6-1で勝利。決勝は文武。3-6で敗北。ん~、まあまだ中堅だし大丈夫なはず。年末の相手は花ざかり。注目は堀杉。3安打2本塁打2打点の0-4で勝利。
 甲子園一回戦はヴァンプ。注目は清本。4安打2本塁打5打点の4-9で勝利。甲子園準決勝はあかつき。注目は清本。5安打4本塁打8打点の0-9で勝利。甲子園決勝は四神黄龍。注目は清本。4安打4本塁打7打点の1-13で勝利して優勝。


 2年目夏。一回戦は駈杜。注目は清本。5安打4本塁打6打点の1-8で勝利。準決勝はくろがね。注目は清本。4安打4本塁打4打点の0-5で勝利。決勝は文武。注目は清本。3安打3本塁打5打点の0-6で勝利。
 甲子園一回戦は大東亜。注目は堀杉。4安打1本塁打1打点の2-6で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目は堀杉。5安打3本塁打4打点の2-9で勝利。甲子園決勝は四神黄龍。注目は清本。4安打2本塁打3打点の2-9で勝利し優勝。

 2年目秋。一回戦はジャスミン。7-0で勝利。準決勝は駈杜。6-2で勝利。決勝は激闘。6-0で勝利。年末の相手は壱琉。注目は火野。4安打3本塁打7打点の0-11で勝利。
 甲子園一回戦は壱琉。注目は東條。4安打2本塁打4打点の3-8で勝利。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は東條。3安打1本塁打1打点の2-4で勝利。甲子園決勝はあかつき。注目は東條。1安打1本塁打2打点1四球の5-8で勝利。

 

 3年目夏。一回戦はジャスミン。注目は宝塚。3安打2本塁打6打点の0-10で勝利。準決勝は私立パワフル。注目は宝塚。3安打1本塁打1打点の0-10で勝利。決勝はワールド。注目は宝塚。2安打1本塁打4打点の4-11で勝利。
 甲子園一回戦は海東学院。注目は宝塚。2安打1本塁打1打点の2-4で勝利。甲子園準決勝は千秋楽。注目は宝塚。2安打1本塁打2打点の1-3で勝利。甲子園決勝は円卓。注目は宝塚。3安打1本塁打1打点の1-7で勝利。結果

 よし、今回でようやく春50達成です。春100は無理なので、とりあえず夏100までの後13回優勝を目指します。まだ先は長い。でも勝率はかなり安定してます。多分もうちょっと私のスキルが高ければ1年目夏から全勝できると思います。無いものねだりの人生よ・・・

 パワプロ2020に向けて準備もしたいなぁ。正直2018ではパワフェスとサクセスはあんまりやってないんですよね。パワフェスはルーレットで何か萎えまして。サクセスは彼女キャラがね・・・アルバム系は埋めようと躍起になるタイプなのですが、その気にならなかったというか初美は失敗だったと思う。というかマイライフでのサクセス系彼女キャラの扱いが悪すぎると思うんだ。そっちのイメージがついてしまっていちごですら攻略にちょっと手が止まるようになってしまいました。求めているのはそっちの方面じゃない感がすごい。結果栄冠とマイライフを主にやってた感じになります。2019になってからは名将とマイライフですね。でも2020だとパワフェスがある程度改善されてるっぽいのでそっちも楽しみ。マイライフも久々にスキルアップも兼ねて難しい系のモードでノーリセプレイしようかな。

目次パワプロ2018・2019