実際にあると気になる対決ですよね。
さて、本日も古代をやっていきます。正直投手6縛りで目標の10000を超えるビジョンが見えない。
固定一年「SR+3堀杉・SR雪野・SR+5斬金・SR+1井関」
一年「SR+8猪狩・SR+7神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR+3神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島」
二年「SR+5戸井・SR+5清本・SR+7武野・SR+2水鳥・SR+3東條・SR+3友沢」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+1美藤・SR+4宝塚」
・監督スキル
エクステンション→メンテナンス→リダクション
→知将→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→名将→激励→要点→練習値系何個か→指導力×2→極意
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦はジャスミン。注目は堀杉。4安打1本塁打2打点の1-4で勝利。準決勝はダンジョン。注目は堀杉。2安打1本塁打1打点1四球の0-1で勝利。そこそこに。ここで水没。運が悪い。決勝は駈杜。注目は堀杉。4安打2本塁打3打点の3-4で勝利。
甲子園一回戦はブレインマッスル。注目は堀杉。3安打の0-4で勝利。中堅に。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は堀杉。2安打2本塁打2打点1四球の5-2で敗北。8月3週で金。
1年目秋。9月1週で空中。一回戦はジャスミン。1-3で敗北。そこそこに降格。練習試合は私立パワフル。10-5で勝利。11月1週で黄金郷。年末の相手は支良洲。注目は斬金。3安打1本塁打3打点2四球の0-10で勝利。昇格はなしです。う~ん。
2年目夏。一回戦はダンジョン。注目は東條。4安打1本塁打1打点の2-4で勝利。中堅に。準決勝は駈杜。注目は東條。4安打3本塁打6打点の3-11で勝利。決勝は激闘。注目は東條。4安打1本塁打4打点1四球の6-7で勝利。
甲子園一回戦は帝王。注目は清本。4安打3本塁打6打点の2-10で勝利。強豪に。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は清本。4安打2本塁打3打点の6-7で勝利。名門に。甲子園決勝は青龍。注目は清本。5安打2本塁打3打点の2-14で勝利し、優勝。
2年目秋。一回戦はダンジョン。3-1で勝利。準決勝は駈杜。9-0で勝利。決勝はワールド。2-0で勝利。よしよし。年末の相手は壱琉。注目は武野。4安打2本塁打4打点の5-6で勝利。
甲子園一回戦はハロルドマチェット。注目は東條。2安打1本塁打5打点の0-16で勝利。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は東條。5安打5本塁打9打点の1-15で勝利。甲子園決勝は天空中央。注目は東條。4安打2本塁打5打点の7-8で勝利し、優勝。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは堀杉ミート2、清本ミート1、武野ミート2、友沢ミート1、美藤ミート1、清本パワー1、武野走力2、戸井走力2、井関守備3、猪狩球速2、阿畑球速2です。結構残ってます。ミートで一気に来てくれればワンチャン?
3年目夏。一回戦は。注目は宝塚。2安打1本塁打2打点の1-12で勝利。準決勝は激闘。注目は宝塚。4安打2本塁打4打点の1-10で勝利。決勝は駈杜。注目は宝塚。5安打4本塁打8打点の0-20で勝利。尚、最後の練習は何もなしでした。せめてどこかの練習で固まってくれていれば経験点稼ぎできたのに・・・
甲子園一回戦はなみのり。注目は東條。5安打5本塁打9打点の1-16で勝利。甲子園準決勝は円卓。注目は東條。3安打2本塁打4打点の1-9で勝利。甲子園決勝は天空中央。注目は東條。3安打1本塁打2打点の1-7で勝利。優勝です。結果
キャラレベルは、1年目キャラは神楽坂46・神童阿畑42・堀杉蛇島41・斬金40・井関39、2年目キャラは清本37・戸井東條水鳥36・武野友沢34、3年目キャラは両方25でした。経験玉を使い、堀杉41・井関39・東條40・水鳥37・武野友沢35・3年目キャラ29、それ以外はカンストにしました。
正直途中からわかってたくらいに伸びませんでした。ミッションがあまり達成できず、アイテムもあんまり手に入らなかったので金特が7個残りでした。試合は勝ってますけど、まあこんなもんかなって感じになりました。
う~ん、このままですとやっぱり目標は達成できませんね。とりあえず、次なのですが、チャレンジ達成を目指していこうかと思います。というのも、チーム条件がまた肩と捕球のSが達成できてないんですよね。なので、この二つをSにするように作って行こうかと思います。その間にSRの新しいやつが来てくれれば・・・という期待を持って。それでは今回はこんなところでノシ