連続プレイでリベンジ(尚前回プレイから数日たっている様子)
前回は試合にボロ負けし、最高点より500近く低い状態になってしまいましたが、今回はせめて9000は超えたいところ。古代ではとりあえずの目標は9500ですからね。ミッションと試合とアイテムがある程度噛みあえば行けると思うんですよね。とりあえず2年目以降全勝は最低限ですね。スタミナと球速を持っていきます。
固定一年「SR+3堀杉・SR雪野・SR+3斬金・SR+1井関」
一年「SR+8猪狩・SR+7神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR+3神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島」
二年「SR+5戸井・SR+1清本・SR+2水鳥・SR+4武野・SR+3東條・SR+3友沢」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+1美藤・SR+4宝塚」
・監督スキル
エクステンション→メンテナンス→リダクション
→知将→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→名将→激励→要点→練習値系何個か→指導力×2→極意
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦は激闘。注目は堀杉。3安打3本塁打4打点の0-4で勝利。準決勝は芸農。注目は堀杉。3安打2本塁打2打点の1-2で勝利。そこそこに。決勝はダンジョン。注目は堀杉。4安打1本塁打1打点の2-3で勝利。
甲子園一回戦は大漁水産。注目は堀杉。4安打3打点の2-4で勝利。中堅に。8月3週で水没。甲子園準決勝は神帝学園。注目は堀杉。2安打の3-0で敗北。まあ知ってた。パワーEでは前に飛びませんわな。
1年目秋。9月1週で金10。9月3週で空中。一回戦は聖ジャスミン。1-0で勝利。あれ、なんかデジャヴ? 準決勝は芸農。0-1で敗北。おやおや? 練習試合は大筒。2-4で敗北。12月3週で黄金郷。やばい、前回と似たような展開になってる。ちょっとこっちの方が内容は良いですけど。中盤に失速しないようにしないと。年末の相手は花ざかり。注目は堀杉。4安打2本塁打2打点の0-3で勝利。よしよし。
2年目夏。一回戦は駈杜。注目は東條。4安打2本塁打2打点の4-11で勝利。準決勝はダンジョン。注目は東條。2安打2本塁打4打点の5-7で勝利。強豪に。決勝は激闘。注目は東條。3安打3本塁打3打点の2-6で勝利。
甲子園一回戦はアンドロメダ。注目は清本。3安打1打点の1-2で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は清本。2安打1本塁打1打点の3-6で勝利。名門に。甲子園決勝は天空中央。注目は清本。2安打1本塁打1打点の2-3で勝利。良かったよかった。後は秋ですね。
2年目秋。一回戦は聖ジャスミン。1-0で勝利。よし。怖すぎる。準決勝は駈杜。5-1で勝利。決勝はワールド。7-0で勝利。春確定です。年末の相手は壱琉。注目は戸井。5安打5本塁打7打点の3-10で勝利。
甲子園一回戦は瞬鋭。注目は清本。4安打4本塁打9打点1四球の1-18で勝利。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は清本。4安打3本塁打9打点1四球の0-17で勝利。甲子園決勝は天空中央。注目は清本。3安打1本塁打2打点の0-2で勝利し、優勝。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは武野ミート1、堀杉パワー1、戸井走力2、武野走力2、水鳥肩4、井関捕球3です。
3年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は宝塚。4安打2本塁打3打点の0-7で勝利。準決勝は駈杜。注目は宝塚。2安打1本塁打1打点の1-8で勝利。決勝は激闘。注目は宝塚。3安打1本塁打3打点の3-7で勝利。
甲子園一回戦は壱琉。注目は武野。4安打2本塁打2打点の0-10で勝利。甲子園準決勝は大漁水産。注目は武野。4安打3本塁打6打点の1-19で勝利。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は武野。1安打1本塁打2打点の3-4で勝利し、優勝。結果
戦力更新でリベンジ達成! 経験玉無しで投手陣はカンスト。1年目野手は39~42。2年目キャラは36~38、3年目キャラは24でした。経験玉を使い、1年目キャラカンスト、2年目キャラは水鳥37、友沢40、武野40以外はカンストです。3年目キャラは二人とも29。明らかに配分間違えた感はあります。何で先に東條Maxにしちゃったかな・・・
ミッションもいい感じで終わってます。ちょっと無駄演習もしていたので希望ももてるいい感じの終わりです。ただ、アイテムはいつも以上に良かったです。虹の集まりが良かった。金特も残り3つでしたし。キャラレベルとこの金特分が以前より伸びた感じですね。元々ちょっと不満がある結果で最高戦力でもありましたからね。良かった。とりあえず次はパワフルかな~。