今回は何も更新も来ませんでしたので選択券を使います。いろいろ迷ったのですが、結局武野を交換することにしました。虹谷・アフロ猪狩・鈴本を手に入れると阿畑を使う機会も少なくなると判断しましたので。一ノ瀬でもよかったのですが、今のところ外す予定が全くなくて査定の高い武野が無難かなと。
というわけで武野×3を交換し、SR+4にしました。ダイヤはまだ使いません。いや、ぶっちゃけもう使ってもいいかとも思ったのですが、一応ギリギリまで置いておきます。オフラインだけになったらもっとキャラがガンガン手に入る仕様にしてほしい。まあ2013を見る限りではそうなるのでしょうけど。
さて、それでは古代をプレイしていこうと思います。パワフルと古代をやっていく間に帝王を挟んでいくスタイルで行こうかと思ってます。
固定一年「SR+2堀杉・SR雪野・SR+3斬金・SR+1井関」
一年「SR+7猪狩・SR+7神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR+3神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島」
二年「SR戸井・SR清本・SR水鳥・SR+4武野・SR+3東條・SR+3友沢」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+1美藤・SR宝塚」
・監督スキル
エクステンション→メンテナンス→リダクション
→知将→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→名将→激励→要点→練習値系何個か→指導力×2→極意
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は堀杉。4安打1本塁打2打点の0-2で勝利。準決勝は激闘。注目は堀杉。4安打4本塁打4打点の1-4で勝利。そこそこに。決勝は駈杜。注目は堀杉。4安打2本塁打3打点の3-4で勝利。
甲子園一回戦は千秋楽。注目は堀杉。2安打1本塁打1打点の1-2で勝利。中堅に。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は堀杉。3安打2打点の5-4で敗北。さすがに勝てないか。ちょっと惜しかったんですけどね。8月4週で金10、水没。
1年目秋。一回戦は聖ジャスミン。1-0で勝利。この流れをスコアアタックの時に来てくれればね・・・準決勝はくろがね。0-4で敗北。知ってた。そこそこに。10月2週で空中庭園。練習試合はラグナロク。3-1で勝利。中堅に。これは予想外でうれしい。12月2週で黄金郷。年末の相手は花ざかり。注目は斬金。3安打3本塁打8打点の0-8で勝利。
2年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は東條。4安打1打点の0-9で勝利。準決勝はくろがね。注目は東條。3安打2本塁打5打点の0-7で勝利。決勝はワールド。注目は東條。3安打2本塁打4打点の2-7で勝利。
甲子園一回戦は海東学院。注目は東條。無安打の1-0で敗北。やっちまった。全部内野フライになってしまいました。チャンスも全つぶしで最悪。まあ・・・ミッション達成のためと思います。
2年目秋。一回戦は聖ジャスミン。4-0で勝利。準決勝は私立パワフル。4-0で勝利。決勝は文武。2-3で敗北。まじか~・・・ 年末の相手は花ざかり。注目は東條。5安打4本塁打9打点の3-18で勝利。甲子園は何とか決定に。よかった。でも夏に負けたせいか、キャラレベルが全体的に2、3落ちますね。やっぱり勝率は重要だなぁ。
甲子園一回戦はブレインマッスル。注目は清本。4安打2本塁打4打点の5-6で勝利。甲子園準決勝は千秋楽。注目は清本。5安打4本塁打6打点の2-17で勝利。甲子園決勝は青竜。注目は清本。2安打1本塁打2打点2四球の3-2で敗北。あ、これダメだわ。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは堀杉パワー2、清本パワー1、戸井走力1、戸井守備1、静火1です。尚、堀杉ミート1、蛇島ミート1、水鳥捕球1と、友沢パワー5・肩4・守備3、水鳥守備3・肩2もあります。1足りなさすぎやしませんかね・・・とりあえず静火で練習納めですね。ぶっちゃけ負けて練習量が増えましたが、うまくいった時より残ってますよねこれ。
3年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は宝塚。4安打1本塁打2打点の1-7で勝利。準決勝は私立パワフル。注目は宝塚。3安打3本塁打3打点の1-8で勝利。決勝は駈杜。注目は宝塚。3安打1本塁打3打点2四球の1-13で勝利。
甲子園一回戦はSG。注目は宝塚。3安打1本塁打3打点の5-9で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は宝塚。3安打1本塁打2打点の0-3で勝利。甲子園決勝は大漁水産。注目は戸井。4安打2本塁打3打点1四球の1-11で勝利。結果
カンストは一年組+戸井のみ。後は29~33程度です。なんだかんだで優勝は一回だけなので低いのも納得。9000にすら届かずです。試合に勝つと経験点のリターンがすごく大きいんですよね。相手のランクが高ければ高いほど経験点が多くなりますので、甲子園で負けるのはかなり痛いです。スタートダッシュだけよかったのですが、ミッションにいても試合においても完全に失速してしまい、アイテム交換の金特も7個残っている状態でした。うん、これ全然ダメなパターンですね。
逆に言えばそれだけダメでも9000近くにはいくんですよね、古代だと。帝王もっと頑張れ。帝王は3年間ずっといる固定キャラが友沢のみなのでどうしても弱くなってしまうんですよね。ぶっちゃけ6・6・4で良かった。それか試合で勝利した時の特殊能力を増やすとかしても良かったのに何でこんなに中途半端なパワーアップだったんでしょうか。エナジーの確率アップも体感それほど変わってないんですよね。まあ10%ですしそりゃそうか。
それにしてもパワチャレからして人数が目に見えて少なくなりましたね。一度の試合で2000位くらいでしたし。欲しいという固定メンバーなので本来でしたら3000位以内に入るのもチケットを結構消費しないとだめだったのに。やっぱり新ガチャ更新は絶望的なのか・・・まあ今更新のところ真っ白ですもんね。でも変にガチャ引くより試合チケットとしてある程度消化した方がいいのかもしれません。一応課金で手に入らなくなるだけでダイヤシステム自体は残るでしょうし。そうでないとチャレンジ内容があれですもんね。再更新されるのかな? う~ん、2013の時に唯一リアルタイム年齢で購入してなかったので空気が分からん。とりあえずはまだ保留ということで。