あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「古代高校㊴ 妥協すると相応に結果が落ちるのは当然なわけで」

f:id:astisghost:20191227193026p:plain

 さて、ダイヤが1000個近くいきましたので極みガチャ回します。1回だけ。2回にしようかと思いましたが、以前みたいに戸井とアフロ猪狩の二つにガチャを分けてくる可能性があるかなと思いまして、とりあえずにしておこうかと。

f:id:astisghost:20191227193211j:plain

 正直一番のハズレです。限界突破の恩恵が一番少ないキャラですし。雪野か斬金が良かった。まあそんなもんですよね、仕方なし。基本的にデビューガチャはSR確定まで670です。今パワ玉は480ありますので、PRがもらえればSRにすることは可能。1回目のガチャは200個なのでそれだけのダイヤはキープしたいところ。なのでもう一回は我慢です。あ、でもログインボーナスとチャレンジボーナス合わせれば150プラスするくらいはできますね・・・まあいいや(思考放棄)

 さてさて、今回も古代をやっていくわけですが、前回同様なるべくメンテナンスの前に知将を持ってきます。アイテム数個分よりそっちの方が重要かと思いましたので。そしてその恩恵をよく受けるために甲子園出場は必須かなと。前回もそれで経験点稼ぎましたからね。

 後は練習で手に入る金特なのですが、友沢のパワー・肩・守備は当然としまして、水鳥の分も狙いません。両方とも重過ぎます。井関もどうしようか迷い中ですが、水鳥は肩5回というのがネックなんですよね。他の三ツ星と被らないんです。なので切り捨てるなら水鳥の方かなと。まあ練習率によって大きく変わりますけどね。

 

固定一年「SR+2堀杉・SR雪野・SR+3斬金・SR+1井関」
一年「SR+7猪狩・SR+6神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR+3神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島」
二年「SR戸井・SR清本・SR水鳥・SR+1武野・SR+3東條・SR+3友沢」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+1美藤・SR宝塚」

・監督スキル
 エクステンション→知将→メンテナンス→リダクション
 →リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
 →名将→激励→要点→練習値系何個か→指導力×2→極意
 ※あくまで目安です。
 ※2年目までに名将までは取るようにしてます。
 ※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。


・リテイク条件
 ①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
 ②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
 ③1年目夏の甲子園出場ができていない


 1年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は堀杉。3安打の0-1で勝利。準決勝は私立パワフル。注目は堀杉。2安打2本塁打3打点の2-3で勝利。決勝はワールド。注目は堀杉。3安打1本塁打1打点の3-1で敗北。正直甲子園に出てない時点で今回はリセット対象なのですが、実は12回リテイクしているのでこのまま行きます。8月1週で水没。

 1年目秋。9月1週で金10。10月1週で空中。一回戦は聖ジャスミン。2-1で勝利。まじでか。そこそこに。準決勝は芸能大。2-3で敗北。そりゃそうか。練習試合はときめき。1-3で敗北。11月3週で黄金郷。年末の相手は支良洲。注目は堀杉。3安打3本塁打5打点1四球の0-7で勝利。


 2年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は東條。4安打2本塁打3打点の1-5で勝利。準決勝は激闘。注目は東條。4安打3本塁打5打点の5-6で勝利。決勝はワールド。注目は清本。4安打3本塁打6打点の2-10で勝利。ようやく中堅に。
 甲子園一回戦はブレインマッスル。注目は清本。2安打1本塁打2打点の1-3で勝利。強豪に。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は清本。4安打1本塁打4打点の6-7で勝利。甲子園決勝は天空中央。注目は清本。2安打1四球の0-2で勝利し優勝。打てる時とそうでない時の差がすごい。名門に。

 2年目秋。一回戦は聖ジャスミン。7-0で勝利。準決勝はワールド。9-0で勝利。決勝はダンジョン。9-0で勝利。う~ん、さすがにここまで来ると圧勝ですね。年末の相手は壱琉。注目は戸井。4安打4本塁打4打点の3-5で勝利。
 甲子園一回戦は四神黄龍。注目は友沢。3安打2本塁打6打点の2-11で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目を間違えて出番にしてしまいました。連打ぐせ直さないとなぁ。1回目は守備の猪狩で三振、2回目は東條で3ラン、3回目は清本で2塁打で1打点、4回目は攻撃の猪狩で2ラン、5回目は東條で四球。6-7で勝利。甲子園決勝は円卓。注目は戸井。3安打3本塁打5打点の5-7で勝利。


 最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは武野ミート2、友沢ミート2、武野走力2、井関捕球2、一応ではありますが友沢パワー3・肩5・守備4、水鳥肩5、守備2です。他にも金特以外の三ツ星が割と残ってます。前回よりはましですが、それ以上にアイテムの集まり具合がやばい。虹がまるで足りておらず、最後のジョージ交換がほとんどできてません。リベンジとはしておりますが、前よりひどいんじゃないかな・・・

 3年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は宝塚。4安打3本塁打5打点の0-5で勝利。準決勝は駈杜。注目は宝塚。3安打3本塁打4打点1四球の0-12で勝利。決勝は激闘。注目は宝塚。5安打3本塁打4打点の3-15で勝利。
 甲子園一回戦は壱琉。注目は東條。4安打4本塁打10打点1四球の4-14で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は斬金。4安打2本塁打3打点の1-5で勝利。甲子園決勝はあかつき。注目は斬金。3安打1本塁打3打点1四球の3-14で勝利。結果

f:id:astisghost:20191231163203j:plain

f:id:astisghost:20191231163206j:plain

f:id:astisghost:20191231163208j:plain

f:id:astisghost:20191231163211j:plain

f:id:astisghost:20191231163215j:plain

f:id:astisghost:20191231163218j:plain

f:id:astisghost:20191231163221j:plain

f:id:astisghost:20191231163224j:plain

f:id:astisghost:20191231163228j:plain

f:id:astisghost:20191231163231j:plain

f:id:astisghost:20191231163236j:plain

f:id:astisghost:20191231163239j:plain

f:id:astisghost:20191231163242j:plain

f:id:astisghost:20191231163246j:plain

f:id:astisghost:20191231163251j:plain

f:id:astisghost:20191231163254j:plain

f:id:astisghost:20191231163257j:plain

f:id:astisghost:20191231163300j:plain

f:id:astisghost:20191231163303j:plain

f:id:astisghost:20191231163309j:plain

 うん、まあ妥協してしまったのでこんなもんかと。投手に経験玉を渡さなければいけなかったので、案の定キャラレベルが全体的に低くまとまってしまいました。しかも交換の金特が8個余ってます。これにつきましては、私はいつも運搬8人がそろえば運搬×2を2回やって8個回収して再調査しているのですが、その時に虹×2が残ってしまうことが珍しく頻出してしまったからだと思います。逆に売りまくっていたはずの金だけが大量に余ってしまいましたし。黄金郷もスコアが始まってから一気に出にくくなった気がしますが気のせいでしょうか。

 なんだかんだでやっぱり試合には勝たないと損をしてしまいますね。上手い人とかは勝っちゃうんだろうなぁ。うらやましい。次は一人野手入れていこうかな。神楽坂を外すのは正直気は引けますが、十六夜持っていこうか。それも面白いかもしれません。

 問題点はプレイする時間があるかどうかです。正月休み取ったはずなんですけど別でちょっといかないといけないところとかが出てきてしまったので、明日の更新はおそらくガチャ結果になりそうです。お正月だからね。仕方ないね。今日と明後日は丸々休みだし家でゆっくりしよう。

目次パワプロ2018・2019