SRチケットで水鳥出ました。守備+サポートは素晴らしい。早速二宮と入れ替えていきます。ついでに美藤を3年目に、友沢を2年目に持っていくことにします。査定自体は二宮より低いですが、もらえる練習点が少ない肩の上にサポートなので友沢と美藤を入れ替えることができるというのも大きいです。多分個人査定を考慮してもそれ以上のリターンがあるはず。でも金特の練習量が多いのでそこが問題ですね。金特を習得するには肩を5回追加でやらないといけないですし。まあ何とかなるやろ(適当)
固定一年「SR堀杉・SR雪野・SR+3斬金・SR+1井関」
一年「SR+7猪狩・SR+6神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR+3神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島」
二年「SR戸井・SR清本・SR水鳥・SR+1武野・SR+3東條・SR+3友沢」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+1美藤・SR宝塚」
・監督スキル
エクステンション→メンテナンス→リダクション
→知将→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→名将→激励→要点→練習値系何個か→指導力×2→極意
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦は私立パワフル。注目は堀杉。4安打4本塁打4打点の1-4で勝利。準決勝はダンジョン。注目は堀杉。3安打2本塁打3打点の1-3で勝利。決勝は文武。注目は堀杉。4安打1本塁打1打点の1-2で勝利。中堅に。
甲子園一回戦は青竜。注目は堀杉。5安打2本塁打3打点の4-5で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は堀杉。2安打1本塁打2打点の4-2で敗北。大西が絶好調で神楽坂と猪狩が絶不調な時点で分かってた。
1年目秋。9月1週で金10。9月2週で水没。9月3週で空中。一回戦はくろがね。0-1でやっぱり敗北。そこそこに。練習試合はラグナロク分校。1-4で敗北。いつもの。でも点差的に運が良ければ抜ける気がするんですよね。12月4週で黄金郷。年末の相手は支良洲。注目は斬金。4安打2本塁打5打点の0-8で勝利。
2年目夏。一回戦は私立パワフル。注目は東條。4安打2本塁打4打点の3-5で勝利。準決勝は激闘。注目は東條。4安打3本塁打4打点の1-8で勝利。決勝はダンジョン。注目は清本。3安打1本塁打3打点の2-7で勝利。
甲子園一回戦は青竜。注目は清本。4安打1本塁打1打点の3-4で勝利。甲子園準決勝は壱琉。注目は清本。4安打2本塁打3打点の3-8で勝利。甲子園決勝は神帝学園。注目は友沢。3安打1打点の5-8で勝利。優勝して名門に。しかしここで気付いたのですが、加藤姉妹の練習器具交換するの4月あたりから忘れてました。大損ですね。アホス。
2年目秋。一回戦はダンジョン。1-0で勝利。準決勝は激闘。6-1で勝利。決勝は文武。4-1で勝利。年末の相手は壱琉。注目は戸井。3安打2本塁打2打点の3-4で勝利。
甲子園一回戦はアンドロメダ。注目は友沢。3安打2本塁打3打点の0-11で勝利。甲子園準決勝は大東亜。注目は友沢。3安打3本塁打3打点1四球の1-12で勝利。甲子園決勝は円卓。注目は友沢。3安打2本塁打7打点1四球の0-11で勝利。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは遺跡ミート2、清本ミート2、清本パワー3、戸井走力4、武野走力2、水鳥肩4、友沢パワー4・肩3・守備5です。やろうと思っていた水鳥捕球と阿畑スタミナも1回残ってます。絆も投手は全員100にしているのですが、神楽坂・神童がまるで足りてません。アイテム運もかなり悪く、最低限の試合に勝っている以外は今回はかなりやばい状態です。金特もこの時点で結構交換できているのがいつもなのですが、かなり残ってます。黄金郷も多分3回くらいしかきてないんじゃないかな。結果がどうであれやり直し不可避です。
3年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は宝塚。4安打3本塁打4打点の0-10で勝利。準決勝は芸能大。注目は宝塚。4安打3本塁打4打点の3-4で勝利。決勝は駈杜。注目は宝塚。4安打2本塁打5打点の0-8で勝利。
甲子園一回戦は西強。注目は斬金。3安打1本塁打2打点の3-5で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は戸井。2安打1本塁打2打点1四球の1-3で勝利。甲子園決勝は円卓。注目は戸井。2安打1本塁打2打点の2-7で勝利。
戦力・スコア共に更新。まさかだろ。これだけ練習・アイテム運が悪くて伸びるのか・・・と言っても実は理由はわかってます。キャラレベルです。今回実はメンテナンスの前に知将を取りました。序盤の金の集まり具合が良かったのでできた感じです。それによって1年目メンバーの最終レベルが非常に高く、投手陣はカンスト、他の野手陣もカンスト目前で、蛇島もレベルが41になってました。それによって2年目メンバーに経験玉を与えることができ、水鳥・美藤・宝塚以外がカンストできたんですよね。やっぱりキャラレベル最優先の方がいいのかな。
さて、プレイ途中でも書きましたが、次も同じ条件でやっていこうと思います。今回かなり運が悪かったんですよね。それでも更新できたので水鳥の効果は大きかったと言えるでしょう。後は知将効果か。アイテム交換も最後金特を6個とり逃してますので、もうちょっとうまくやった時の状態が見たい。
その後のことなんですが、一回投手を一人か二人抜いて代わりに野手を持っていき、勝率アップを図ってみようかと思います。戦力は無視してスコアアタック用編成にするということですね。といってもスコアアタックの為にある程度の強さは必要ですが。誰を持っていくかはちょっと考えておきます。