前回の宣言通り、1年目にしぐれを持って行ってみます。なんだかんだでコツ率+経験値アップで且つ有能な特殊能力と大幅な練習点の増加という優秀なんですよね小筆。でもしぐれも古代ではいい感じのスキル群なので期待はできます。まあ小筆ほどではないんじゃないかなと思いながらではありますけど。目指せ戦力9000超えです。
固定一年「SR堀杉・SR雪野・SR+2斬金・SR+1井関」
一年「SR+7猪狩・SR+6神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR神童・SR+4阿畑・SR鴨川」
二年「SR戸井・SR清本・SR二宮・SR+1武野・SR+3東條・SR+5蛇島」
三年「SR+2静火・SR+3友沢・SR宝塚・SR+1渋谷」
・監督スキル
エクステンション→メンテナンス→リダクション
→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→知将→名将→要点→指導力×2→ポイント等
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は堀杉。4安打2本塁打3打点の0-4で勝利。準決勝は激闘。注目は堀杉。4安打1本塁打1打点の3-1で敗北。続けます。8月1週で水没。
1年目秋。9月1週で金10。9月3週で空中。一回戦は激闘。1-4で敗北。練習試合は支良洲。1-0で勝利。弱小のまま敗退ですが・・・一応続けます。11月3週で黄金郷。年末の相手は支良洲。注目は堀杉。3安打3本塁打4打点1四球の0-5で勝利。
2年目夏。一回戦は私立パワフル。注目は東條。5安打1本塁打1打点の4-5で勝利。準決勝はダンジョン。注目は東條。3安打の0-11で勝利。決勝はワールド。注目は東條。4安打1本塁打1打点の3-7で勝利。中堅に。
甲子園一回戦は帝王。注目は東條。3安打2本塁打2打点の3-5で勝利。甲子園準決勝は壱琉。注目は東條。4安打3本塁打7打点の1-8で勝利。甲子園決勝は西強。注目は二宮。4安打1本塁打1打点の2-6で勝利。優勝し、名門に。秋負けたくないなぁ。
2年目秋。一回戦は私立パワフル。10-0で勝利。準決勝はくろがね。2-0で勝利。決勝は文武。10-0で勝利。年末の相手は壱琉。注目は二宮。5安打1本塁打3打点の3-20で勝利。
甲子園一回戦はSG。注目は清本。5安打4本塁打5打点の1-12で勝利。甲子園準決勝は赤壁。注目は清本。3安打1本塁打2打点の3-11で勝利。甲子園決勝は西強。注目は清本。3安打1打点の1-5で勝利。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは猪狩球速1、井関ミート3、二宮ミート1、武野ミート2、清本ミート1、井関守備1、戸井守備1、蛇島守備1、静火1です。妖怪1足りない多過ぎ! ちなみに他の三ツ星でいうなら堀杉と蛇島のミートも残り1回、二宮守備も1回、阿畑球速1回残ってます。なんてこったい。
3年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は渋谷。5安打5本塁打9打点の2-11で勝利。準決勝は激闘。注目は宝塚。2安打1本塁打2打点の1-8で勝利。決勝はダンジョン。注目は宝塚。4安打2本塁打4打点の2-6で勝利。
甲子園一回戦は赤壁。注目は宝塚。3安打2打点の3-7で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。3安打2本塁打5打点の3-8で勝利。甲子園決勝は白轟。注目は渋谷。2安打1本塁打1打点の2-4で勝利。結果
地味にスコア更新。そして戦力も思ったよりマシでした。金特逃しも多いですが、雪野・神童・鴨川の絆100が達成できなかったので結構損してます。変化大×2と弾道大は痛い。他にも猪狩のライジングと蛇島のミートが終わっていれば経験点4000が全体にいったんですけどね。今回キャラレベルは投手陣+蛇島だけがカンストできました。そこで経験玉をほとんど使ってしまい、後は渋谷と友沢を33にして宝塚を29までするのが限界でした。後はもうちょっとでレベルが上がるって奴に配分しただけです。
またこの後スコアアタックが来るはずですが、それまでにどれが作りやすいのか試そうと思います。マネージャーを1年に持っていく場合だとしぐれか小筆かどちらがいいのかはまだわかりません。多分小筆の方が良かったですが、今回の出来が悪すぎました。というか小筆を持って行った際のパターンの方も再度やっておきたい。しぐれは思った以上に必要監督ポイントのカットが小さいので微妙だったんですよね。レベルが35になるのも少し遅くてコツ数アップの恩恵が少なかったですし。コツ総数は間違いなく小筆の時の方が多かったです。練習値に関しては・・・どうだろう? 今回練習運が本当に悪かったので何とも言えません。複数のオーラ練習とかもほぼできませんでしたし。
次ももう一度しぐれを持って行ってやってみます。年末も挟みますし、次の更新がどうなるか・・・無料ガチャとかやってほしいな。というか2020の情報はまだないのか。ここ数年の流れですと4月末あたりに発売だと思うのですが、もしかしたら従来あった7~8月になったりしない・・・よね? もしかすると名将の古代スコアアタックが終わって一区切りついたあたりに情報が来る可能性もあるかも?