あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「古代高校㉛ 戸井ピックアップ+SR神童ゲット」

f:id:astisghost:20191214004426p:plain
 前回の宣言通り、戸井のPRを確保します。一応結果

f:id:astisghost:20191213200921j:plain

 ・・・PR以上だからね、出てもおかしくはないよね。うん。という訳でPRをすっ飛ばしてSRをゲットできました。めっちゃうれしい。これ200貯まったらアフロ猪狩の素体手に入れておこうかな? でも公式チートの戸井が来たので次以降で出てくるとすれば何になるんだろうか。5のセンス○主人公ですもんね。結局作成キャラの名前がすべて戸井になったのは懐かしい。戸井までに天空中央・壱琉キャラが来ると思ったんですけどね。後支良洲キャラとか。予想は外れたか。で、熊谷はまだですか?

f:id:astisghost:20191213200933j:plain

 まあそれはさておき、チケットを消費してガチャポイントを手に入れて神童をゲットしました。ギリギリでしたけどね。性能的にも問題なし。絆で変化球大は手に入りませんが、その分全体に変化をまいてくれるのでオッケーです。査定的にも山口より神童の方がずっといいので交代して使っていきます。尚戸井は渋谷と入れ替えて友沢を3年にして戸井を2年に持っていきます。友沢はミッション報酬がしょぼい上にきついですからね。

 今回のアイテムとして球速とスタミナを持っていきます。

 

固定一年「SR堀杉・SR雪野・SR+2斬金・SR+1井関」
一年「SR+7猪狩・SR+6神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR神童・SR+4阿畑・SR+5蛇島」
二年「SR戸井・SR清本・SR二宮・SR+1武野・SR+3東條・SR+1美藤」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+3友沢・SR宝塚」

・監督スキル
 エクステンション→メンテナンス→リダクション
 →リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
 →知将→名将→要点→指導力×2→ポイント等
 ※あくまで目安です。
 ※2年目までに名将までは取るようにしてます。
 ※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。


・リテイク条件
 ①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
 ②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
 ③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない


 1年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は斬金。4安打の1-2で勝利。準決勝は駈杜。注目は堀杉。3安打2本塁打4打点の3-7で勝利。決勝は文武。注目は堀杉。無安打の4-3で敗北。うん、これは私が悪いです。確実に。8月2週で金10、8月3週で水没。

 1年目秋。9月1週で空中。一回戦は聖ジャスミン。0-1で敗北。負けすぎじゃね? 練習試合はラズベリー。3-1で勝利。11月3週で黄金郷。年末の相手は支良洲。注目は堀杉。3安打2本塁打3打点1の1-3で勝利。そこそこに。


 2年目夏。一回戦はダンジョン。注目は東條。4安打2本塁打5打点の0-8で勝利。準決勝は駈杜。注目は東條。3安打1本塁打1打点の0-7で勝利。決勝は文武。注目は東條。3安打2本塁打3打点の0-5で勝利。
 甲子園一回戦はハロルド・マチェット。注目は二宮。3安打2本塁打2打点の1-3で勝利。甲子園準決勝は円卓。注目は二宮。2安打の0-2で勝利。甲子園決勝は四神黄龍。注目は二宮。3安打2本塁打2打点の4-3で敗北。最後9回に4失点されて逆転負けしました。まじかよ・・・

 2年目秋。一回戦は芸農。0-1で敗北。これはダメだな(確信)。というか春絶望的じゃないか。経験玉大5個損はかなり痛いぞ。練習試合はダンジョン。3-0で勝利。年末の相手は壱琉。注目は清本。4安打3本塁打5打点の1-7で勝利。
 甲子園一回戦は青竜。注目は清本。4安打4本塁打8打点の6-14で勝利。甲子園準決勝は大筒。注目は清本。5安打3本塁打11打点の1-16で勝利。甲子園決勝は白轟。注目は武野。5安打2本塁打2打点の3-11で勝利。


 最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習の残りは武野ミート2、美藤ミート1、堀杉パワー3、清本パワー1、武野走力2、戸井守備1、猪狩球速2、静火練習1です。

 3年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は宝塚。3安打3本塁打8打点の0-10で勝利。準決勝はくろがね。注目は宝塚。3安打2本塁打4打点の0-7で勝利。決勝はダンジョン。注目は宝塚。3安打2本塁打6打点の3-8で勝利。最後の練習は静火以外ミッション達成できそうにないので静火で行きました。といっても二枚抜き以上でないと静火は超えられないんですけどね。
 甲子園一回戦はヴァンプ。注目は宝塚。4安打1本塁打3打点の2-13で勝利。甲子園準決勝は天空中央。注目は宝塚。3安打1本塁打1打点の2-5で勝利。甲子園決勝は赤壁。注目は戸井。3安打2本塁打3打点の5-4で敗北。また最終回に5失点して負けてました。

f:id:astisghost:20191214004548j:plain

f:id:astisghost:20191214004551j:plain

f:id:astisghost:20191214004554j:plain

f:id:astisghost:20191214004556j:plain

f:id:astisghost:20191214004600j:plain

f:id:astisghost:20191214004603j:plain

f:id:astisghost:20191214004606j:plain

f:id:astisghost:20191214004609j:plain

f:id:astisghost:20191214004612j:plain

f:id:astisghost:20191214004614j:plain

f:id:astisghost:20191214004618j:plain

f:id:astisghost:20191214004621j:plain

f:id:astisghost:20191214004624j:plain

f:id:astisghost:20191214004626j:plain

f:id:astisghost:20191214004629j:plain

f:id:astisghost:20191214004632j:plain

f:id:astisghost:20191214004635j:plain

f:id:astisghost:20191214004638j:plain

f:id:astisghost:20191214004640j:plain

f:id:astisghost:20191214004642j:plain

 はい、お察しの通りボロボロ・・・ではありますが戦力的にはそれほど大きな現象はありません。完全に神童と戸井の効果です。今回のキャラレベルは全体的に4前後低く、カンストが1年投手陣と蛇島だけという結果になりました。友沢と宝塚に至っては経験玉をほぼ使えなかったので30いってません。それなのにここまで伸びるか。

 レベルが低い理由は単純な話、負けが多かったからですね。1年目夏地方決勝負け、秋地方初戦負け、2年目夏甲子園決勝負け、秋地方初戦負け、春優勝、3年目夏甲子園決勝負けと、春一回以外優勝を逃してます。経験玉5個のがしている上に1・2年目の秋に初戦負けしているのが痛い。よく2年目春出れたな。

 そして練習におけるミッションは前回よりもかなり内容が悪いです。まとめて金特系ミッションを消化することが少なかったんですよね。アイテムの集まり自体は最初のスタートダッシュはかなり理想的だったんですけど、後半ランクが低くて失速してしまいました。

 とりあえず、結論としてはまずは勝たねばという事。前回・前々回との比較ができません。後はいつもと割と特殊能力の勝手が違ったので配分ミスもありました。だ、だからつ、次が本番だから(震え声)

目次パワプロ2018・2019