戸井・アフロ猪狩が来ましたね。こいつらはいずれ来ると思ってました。でも年を超えてからだと思ったんですよね。予想通り過ぎるバランスブレイカー。目に見えて金をかき集めに来ましたね。
両方ともバランスで、球速はまだしも戸井は走力なので帝王と古代のシナジー率は低いです。ただ、ミッション報酬などによってはそれ以上の価値がありますので手に入れてみなければわからないというのが正直なところ。古代なら8人運搬がいればいいだけですし。もし手に入れたら古代では神楽坂とアフロ猪狩を、武野か友沢を戸井に代えていたと思います。でも引かない。というより引けない。石がない。
逆に今回ボックス報酬の神童は手に入れておきたいところ。Rまでの性能を見るに結構いい感じの能力なので、古代にて山口の代わりに持っていけるかもしれない。持っているチケットではSRが出なかったので性能はわかりませんでしたが、出次第交代するかも。正直予想ではこの神童かガチャで、BOXに大豪月あたりが来ると思ってたんですよね。とりあえず今回はそのままで。
一年「SR+7猪狩・SR+6神楽坂・SR+1一ノ瀬・SR+1山口・SR+4阿畑・SR+5蛇島」
二年「SR清本・SR二宮・SR+3友沢・SR+1武野・SR+3東條・SR+1美藤」
三年「SR+3七瀬・SR+2静火・SR+1渋谷・SR宝塚」
・監督スキル
エクステンション→メンテナンス→リダクション
→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→知将→名将→要点→指導力×2→ポイント等
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は堀杉。4安打1本塁打3打点の0-3で勝利。準決勝は駈杜。注目は堀杉。4安打3本塁打4打点の3-4で勝利。決勝は激闘。注目は堀杉。3安打2本塁打2打点の4-2で敗北。そこそこ維持ならず。
1年目秋。9月1週で水没。9月3週で金10。運が悪い。9月4週で空中。一回戦は聖ジャスミン。0-2で敗北。練習試合はバス停前。3-2で勝利。まだ弱小。11月3週で黄金郷。年末の相手は支良洲。注目は斬金。4安打1打点の0-1で勝利。ようやくそこそこに。
2年目夏。一回戦は聖ジャスミン。注目は東條。4安打1打点の4-6で勝利。準決勝は激闘。注目は東條。3安打2本塁打2打点の1-2で勝利。決勝はワールド。注目は東條。3安打の1-2で勝利。
甲子園一回戦はヴァンプ。注目は東條。3安打1本塁打1打点の2-3で勝利。甲子園準決勝は海東学院。注目は東條。4安打1本塁打1打点の2-5で勝利。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は東條。3安打1本塁打2打点の2-3で勝利。優勝し、名門に。
2年目秋。一回戦は聖ジャスミン。4-0で勝利。準決勝は私立パワフル。1-2で敗北。ここでランク落ちるのかよ・・・練習試合は赤壁。1-0で勝利。でも名門には上がらず。年末の相手は壱琉。注目は二宮。4安打3本塁打4打点の2-6で勝利。
甲子園一回戦は赤壁。注目は清本。4安打1本塁打2打点の2-4で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は武野。5安打3本塁打7打点の5-17で勝利。甲子園決勝は神帝学園。注目は武野。4安打2本塁打5打点の2-11で勝利。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習残りは井関ミート3、二宮ミート2、堀杉パワー1、蛇島守備4、友沢パワー5・肩5・守備4です。割と終わってますね。ただ、最後の練習に賭けることができるのが堀杉だけなのでどうなるか・・・ちなみに金特以外のミッションは割と残ってますが、いつもよりはまだましな範囲だと思います。問題はキャラのレベルの低さですが・・・
3年目夏。一回戦は。注目は渋谷。5安打3本塁打5打点の1-8で勝利。準決勝はダンジョン。注目は宝塚。3安打3本塁打4打点の0-9で勝利。決勝は駈杜。注目は宝塚。5安打1本塁打2打点の0-10で勝利。最後の練習は堀杉金特いけました。ただ単独練習のため効率悪かったです。
甲子園一回戦は白轟。注目は渋谷。4安打2本塁打5打点1四球の4-19で勝利。甲子園準決勝は帝王。注目は渋谷。5安打4本塁打7打点の4-18で勝利。甲子園決勝は天空中央。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の4-11で勝利。結果
戦力更新です。思った以上に伸びました。理由はおそらく虹アイテムの数だと思います。今回交換で金特をほとんど手に入れることができたんですよね。4つほどお残しがありましたが、そのうち一つは切り込み隊長で、下位コツを手に入れることができていなかったので実質お残しは3つかな。大の経験玉・変化・球速もすべて手に入れておきましたので、アイテムに関しては個人的に文句なしだと思ってます。
改善点はやはりキャラレベルと、初期のランク低下による取得ポイントの低さ。つまりは序盤の敗北です。結局年末までずっと弱小でしたからね。せめて秋にもうちょい勝っていればポイントがその分もらえてキャラのレベルももうちょいましになっていたと思います。自然とカンストしたのは猪狩・神楽坂・山口だけでしたからね。後は経験玉で何とか一年勢をカンストさせることに成功しましたので。ミッション達成数が割とよかったんですけど、秋なら関係ないですし。というか2年目秋も準決勝で負けてますしおすし。回数重ねてなんとかなる・・・か? やってみないとわかりませんね。
さて、戸井とアフロ猪狩を手に入れましたが、ミッションだけでいうのであればアフロ猪狩は通常の上位互換、戸井は試合数だけでミッションをこなせたりする有能枠であることがなんとなくわかりました。戸井は後発組として全高校に持っていけそうですね。ただ、アフロ猪狩は手に入れてもパワフルにしか持っていかなさそうです。やっぱり高校シナジーがないと私のプレイでは持っていくことができないんですよね。普通にプレイするならアフロ猪狩の方を取っておきたいってなる所なんでしょうけど。
今回手に入った石で戸井のPRだけ確保しておこうと思います。パワ玉でSRにしてやる。ただ、ガチャポイントとチケットを貯めている状態なので、実際にパワ玉上げをするのは12/19に通常ガチャに追加してからになると思います。少しでも・・・少しでも節約しておきたい・・・!