※重複した名将の記事を削除いたしました。ご報告ありがとうございます。
清本か・・・査定高いしサポートなので古代で使いたいところ。+が上がってきたら滝本と交代させられるし・・・という訳で引こう。SRが出た時点でストップです。石勿体ないし。という訳で結果
う~ん、確定でしか出なかったですね。ついでに友沢がPR+10になってSRになってます。直引きではありません。うん、これは嬉しい。パワフルと帝王ではカンスト候補ですし。帝王はレベル緩和後からやってませんが。実はもうちょっとしたらパワフルと同様でアップデートきたりするんじゃないかなと希望を持っているため、まだやりません。とりあえずはパワフルです。という訳でほぼほぼ前回と変わりませんがやっていくことにします。ただ、気持ち知将と名称を取るタイミングを遅らせてみるつもりです。やっぱり過剰経験値は勿体ないですしね。目指せ2年目以降全勝。
固定「SR+2星井・SR+1松倉・SR香本・SR矢部・SR宇渡・SR+2小田切・SR+3小筆」
固定二年「SR+2東條」
一年目「SR+4猪狩・SR太刀川・SR一ノ瀬・SR阿畑・SR+4村雨・SR+1静火」
二年目「SR滝本+3・SR武野・SR+2蛇島・SR+5進」
三年目「SR七瀬+3・SR+4緒川・SR+1友沢・SR+1渋谷」
・監督スキル
激励(1年目夏まで)→変化・球速→知将→名将
→要点(ここまでは2年目夏まで)→練習値系残り→ポイント×2→金特
※施設ポイントに余裕があれば作る場所を一つ増やしてコーチ系と球場までの施設を同時進行で作る
・施設
整地から順番に観戦シートまで一直線に消化
→ジム・C級まで臨機応変に→猫・球場・野球神社までポイントを見ながら
※仮説部室・物置は発展ポイントの収集率次第で建てる
※三年目最後練習が終わりそうな段階で余裕があれば像×2
・リテイク条件
①2年目秋終了までに弱小ランクになっていたらリテイク
②2年生の初期モブにムード×あり
1年目夏。一回戦は支良洲。注目は宇渡。4安打2本塁打2打点の1-2で勝利。準決勝は太平楽。注目は宇渡。3安打2本塁打3打点の1-3で勝利。そこそこに昇格。決勝は大筒。注目は宇渡。3安打1打点の3-2で敗北。弱小に。
1年目秋。一回戦は支良洲。2-1で勝利。準決勝は大筒。3-4で敗北。練習試合は極亜久。4-3で勝利。年末の相手は南ナニワ。注目は宇渡。3安打2本塁打4打点の0-4で勝利。
2年目夏。現時点で施設は観戦シート・プール・C級まで完成してます。一回戦は太平楽。注目は東條。3安打3本塁打4打点の0-4で勝利。中堅に。準決勝はヴァンプ。注目は東條。2安打1本塁打2打点1四球の0-2で勝利。決勝は覇堂。注目は東條。4安打1本塁打1打点の4-1で敗北。
2年目秋。一回戦は赤とんぼ。8-0で勝利。準決勝は太平楽。3-0で勝利。決勝はヴァンプ。7-0で勝利し、甲子園確定。強豪に。年末の相手は大漁水産。注目は村雨。5安打4本塁打9打点の3-13で勝利。
現時点で施設は室内練習場・ピッチングマシン・ジム・猫まで完成してます。施設ポイントはあるのに発展ポイントがまるでないのでかなりやばい状態です。球場無理かも。甲子園一回戦は橘商業。注目は滝本。5安打4本塁打6打点の1-16で勝利。甲子園準決勝は白轟。注目は滝本。4安打3本塁打5打点の1-8で勝利。甲子園決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打2本塁打4打点の1-6で勝利。
最後の大会前になりました。現時点で施設は室内練習場・データルーム・寮・猫まで完成してます。球場作成中で、最後は野球神社で終わりになりそうです。像は発展ポイントが足りませんでした。ここで終わっていない練習は武野ミート2、矢部走力2、武野走力2、猪狩スタミナ1、松倉変化1です。レベルもカンストキャラの方が少ない状態です。もはやすべてにおいてお察しレベル。
3年目夏。一回戦は太平楽。注目は渋谷。4安打3本塁打4打点の1-11で勝利。準決勝は脳筋。注目は渋谷。5安打5本塁打12打点の0-27で勝利。5回コールドなんだぜこれ。決勝はヴァンプ。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の2-4で勝利。最後の練習は松倉の変化で行きました。
甲子園一回戦は駈杜。注目は渋谷。4安打3本塁打8打点1四球の1-21で勝利。甲子園準決勝は大漁水産。注目は渋谷。3安打3本塁打6打点1四球の3-7で勝利。甲子園決勝は壱琉。注目は渋谷。5安打5本塁打7打点の0-14で勝利。結果
2年目負けたのが一番の敗因でしょうね。おかげで発展ポイントがたまりまらず、さらにキャラカンストせず。6人レベルが足りませんでした総計18。投手練習系すべてとった後に知将とかを取ったのでその遅れもありますね。プレイが雑魚いのに無理するから・・・
次はだれかと清本を交代してみようかなと思うのですが、正直迷ってます。+の数とかポジションを考慮しなければいけませんが・・・正直40までと41以降の伸びの差がすごいので限界突破していない武野か同ポジションの滝本がいいんですよね。でもなぁ滝本は+3で大きく伸びてくれるという利点があり、武野は一応外野についても戦力低下はないですので住み分けができるんですよね。滝本・東條と全く同じ守備位置なので試合にも出しにくいんですよね。清本の金特を確実にゲットできるわけでもないですし。古代では滝本と変わっても何も問題ないんですけど。手持ちの貧弱さが痛くなってきたなぁ・・・静火を2年目にして清本を一年目に持って行って先にレベルあげておくのもありか?