あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「パワフル高校55 戦力8500超え」

f:id:astisghost:20191015232844j:plain

 やっぱり背景とかのディティールすごいな~ってふと思うときがあります。ゲーム製作者さんはまじですごい。
 今回はメンバーを変えていきます。ミッション達成より上限突破で行きます。パワフルは固定キャラの練習ミッションが多いせいか達成がかなり悪いので、金特は二の次にします。多分3年目に持って行っても40にはなると思う。という訳でメンバーは以下の通りにします。

固定「SR+2星井・SR+1松倉・SR香本・SR矢部・SR宇渡・SR+2小田切・SR+3小筆」
固定二年「SR+2東條」
一年目「SR+4猪狩・SR太刀川・SR一ノ瀬・SR阿畑・SR+4村雨・SR+1静火」
二年目「SR滝本+3・SR武野・SR+2蛇島・SR+5進」
三年目「SR七瀬+3・SR+4緒川・SR友沢・SR+1渋谷」

 +が多い村雨を持っていきます。1年目に持っていくことで経験玉の節約になるはず。ARで+がついてるキャラが少ないんですよね。あおいちゃんくらいです+9までいったの。というか次点が進君と嵐丸の+5で、+4は猪狩・村雨・新島・小筆です。あおいちゃんと新島と嵐丸は+が増えたところでって感じですよね。元が弱いので。というか投手が猪狩以外の上限突破が不作過ぎるなぁ。

 

・監督スキル
 激励(1年目夏まで)→変化・球速→知将→名将
 →要点(ここまでは2年目夏まで)→練習値系残り→ポイント×2→金特
 ※施設ポイントに余裕があれば作る場所を一つ増やしてコーチ系と球場までの施設を同時進行で作る
・施設
 整地から順番に観戦シートまで一直線に消化
 →ジム・C級まで臨機応変に→猫・球場・野球神社までポイントを見ながら
 ※仮説部室・物置は発展ポイントの収集率次第で建てる
 ※三年目最後練習が終わりそうな段階で余裕があれば像×2

・リテイク条件
 ①2年目秋終了までに弱小ランクになっていたらリテイク
 ②2年生の初期モブにムード×あり

 

 1年目夏。一回戦は支良洲。注目は宇渡。3安打1本塁打1打点の0-1で勝利。準決勝は太平楽。注目は宇渡。2安打2本塁打3打点の0-7で勝利。そこそこに昇格。決勝は覇堂。注目は宇渡。3安打2本塁打6打点の3-6で勝利。
 甲子園一回戦は神帝学園。注目は宇渡。3安打1本塁打1打点の1-2で勝利。中堅に。甲子園準決勝は円卓。注目は宇渡。無安打の3-0で敗北。全然前に飛ばなかったでござる。

 1年目秋。一回戦は太平楽。5-4で勝利。準決勝は覇堂。1-0で勝利。これはまさかの。強豪に。決勝はヴァンプ。5-3で勝利。甲子園確定。年末の相手は大漁水産。注目は村雨。4安打2本塁打5打点の4-8で勝利。

 ここまでで観戦シート・プール・C級まで完成し、現在ジム作成中です。甲子園一回戦は海東学院。注目は香本。3安打の5-4で敗北。これは悪い流れかも? 練習試合は千秋楽。3-1で勝利。

 2年目夏。現時点で施設は猫まで完成してます。一回戦は太平楽。注目は東條。3安打2本塁打4打点の0-7で勝利。準決勝は大筒。注目は東條。4安打1本塁打2打点の2-3で勝利。決勝は覇堂。注目は東條。3安打1打点の4-3で敗北。序盤の貯金で足りるかわかりませんが、続けます。

 2年目秋。一回戦は赤とんぼ。7-0で勝利。準決勝はヴァンプ。8-1で勝利。決勝はブレインマッスル。11-1で勝利。甲子園確定。名門に。年末の相手は大漁水産。注目は滝本。5安打4本塁打7打点の3-13で勝利。

 春の選抜。現時点で施設は室内練習場・データルーム・バッティングルーム・食堂・猫まで完成してます。4月1週に球場・寮が完成するように作成中です。.甲子園一回戦はあかつき。注目は東條。4安打4本塁打6打点の2-17で勝利。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は滝本。4安打4本塁打9打点1四球の3-14で勝利。甲子園決勝は西強。注目は武野。3安打3本塁打7打点1四球の1-19で勝利。

 最後の大会前になりました。現時点で施設は球場・バッティングルーム・野球神社・猫・A級コーチ・像まで完成してます。コーチはバランスとサポートが優れた、孤高が専属が完成してます。ここで終わっていない練習は星井コントロール2、武野走力2、小田切守備3、蛇島守備2、進捕球2です。割とミッションのこってます。阿畑も球速が後二回残っている状態です。ただ、猫の金特が結構使えるものがあったので、±はゼロくらいかも。
 3年目夏。一回戦はブレインマッスル。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の0-13で勝利。準決勝は太平楽。注目は渋谷。3安打3本塁打4打点1四球の0-7で勝利。決勝は覇堂。注目は渋谷。5安打4本塁打8打点の1-18で勝利。
 甲子園一回戦は四神黄龍。注目は渋谷。5安打4本塁打8打点の0-18で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は渋谷。4安打3本塁打8打点の5-15で勝利。甲子園決勝は壱琉。注目は渋谷。4安打2本塁打4打点の0-5で勝利。結果

f:id:astisghost:20191015232650j:plain

f:id:astisghost:20191015232652j:plain

f:id:astisghost:20191015232656j:plain

f:id:astisghost:20191015232659j:plain

f:id:astisghost:20191015232701j:plain

f:id:astisghost:20191015232705j:plain

f:id:astisghost:20191015232708j:plain

f:id:astisghost:20191015232711j:plain

f:id:astisghost:20191015232714j:plain

f:id:astisghost:20191015232718j:plain

f:id:astisghost:20191015232721j:plain

f:id:astisghost:20191015232724j:plain

f:id:astisghost:20191015232727j:plain

f:id:astisghost:20191015232729j:plain

f:id:astisghost:20191015232732j:plain

f:id:astisghost:20191015232735j:plain

f:id:astisghost:20191015232738j:plain

f:id:astisghost:20191015232740j:plain

f:id:astisghost:20191015232745j:plain

f:id:astisghost:20191015232747j:plain

 戦力8500超え達成。作戦成功です。これは完全に上限突破ゲーになりましたね。露骨に課金を要求してきやがる・・・! これで次のガチャがSR押しだったら笑うわ。でも次のガチャ分のダイヤはチャレンジで回収できたのでとりあえずは大丈夫なんですけどね。次に新しい高校情報が来たら温存するかもですが。

 まあそれはさておき、やっぱり勝因は上限突破力と、高校のランクです。今回は全員カンストしております。そして序盤で強豪になり、発展ポイントと施設ポイントをかなり稼ぐことができましたので、施設がかなり早めに仕上がっております。2年目夏あたりで高校ミッションのクリアで発展ポイントを大きく稼げました。この段階あたりから2つ常に建てるような状態です。練習で迷えば応援ポイントがある方を優先したりして、応援ポイント不足を解消しております。

 監督スキルの知将は名将はもうちょいあとでも構わないのかもしれませんが、私は試合の勝率を上げるためにも早目でとってます。操作がうまい人は多分もっと遅めでもいいと思います。秋前位でもいいかもしれませんね。一切取らないという選択肢もありかもしれませんが、カンストしない確率が一気に上がるので個人的にはお勧めしません。というか私のプレイスキルでは結構な大博打なので私はやりません。ぶっちゃけ3年目夏の甲子園もいつもびくびくしながらやってます。なんか変なところで負けることが結構あるんですよね。実は一回前の時に1年目そこそこで+2年目夏初戦負けしたのでリプレイしたのは内緒。

 

目次パワプロ2018・2019