あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「パワフル高校53 パワフルアプデで戦力更新+覇堂ピックアップ」

f:id:astisghost:20191011132739p:plain
 覇堂がガチャできましたか・・・思ったより木場の査定低かったですね。そして待望のサポート捕手。これは引いておこう。静火も欲しい。という訳で早速結果

f:id:astisghost:20191011132807j:plain

f:id:astisghost:20191011132810j:plain

f:id:astisghost:20191011132813j:plain

 まさかの静火ちゃん2枚抜き。マネは限界突破はいらないんですけどね。でも性能を見てみますと、滅茶苦茶いいです。コツ取得の時の個数を増やすことがある効果がレベル1からあります。パワフルとの親和性が半端ないですね。コツ効果だけで元がとれそうです。他高校でも応援は5回でいいので3年目にも十二分に持っていけます。問題はドクターKの下位コツである奪三振を持つキャラが少ないという事でしょうか。

 そして今回パワフルが超強化されました。一年目人数が6人に。さらに作るの緩和と強化。ミッション報酬もアップ。これはかなりやばいですね。元々固定キャラで7人選手キャラがいますので、3人はマネージャー持込みができます。小筆のコツ効果アップと静火のコツ個数アップの組み合わせがどれほどになるか試したい。小筆の効果は非常に高いのは確認済みですし。

 施設でどれくらい緩和されたのかも気になりますね。一度いつも通りやった後にどこまでプラスで作れるかを確認していきます。メンバーなどは以下の感じで。

 

固定「SR+2星井・SR+1松倉・SR香本・SR矢部・SR宇渡・SR+2小田切・SR+3小筆」
固定二年「SR+2東條」
一年目「SR+4猪狩・SR太刀川・SR一ノ瀬・SR阿畑・SR友沢・SR+1静火」
二年目「SR滝本+3・SR武野・SR+2蛇島・SR+5進」
三年目「SR七瀬+3・SR+4緒川・SR+1美藤・SR渋谷」

 

・監督スキル
 激励(1年目夏まで)→知将→変化・球速→知将
 →要点(ここまでは2年目夏まで)→練習値系残り→ポイント×2→金特
・施設
 整地から順番に観戦シートまで一直線に消化
 →ジム・C級まで臨機応変に→球場まで
 ※仮説部室・物置は発展ポイントの収集率次第で建てる
 ※三年目最後練習が終わりそうな段階で余裕があれば像×2

・リテイク条件
 ①2年目秋終了までに弱小ランクになっていたらリテイク
 ②2年生の初期モブにムード×あり


 1年目夏。一回戦は太平楽。注目は宇渡。4安打2本塁打3打点の1-4で勝利。準決勝はヴァンプ。注目は宇渡。1安打1本塁打4打点の3-7で勝利。そこそこに昇格。決勝は覇堂。注目は宇渡。2安打の3-1で敗北。

 1年目秋。一回戦は支良洲。3-1で勝利。準決勝は大筒。1-2で敗北。練習試合は極亜久。6-7で敗北。年末の相手は南ナニワ。注目は香本。3安打1打点の0-3で勝利。

 

 2年目夏。観戦シートとジムは完成。部室作成中です。一回戦は支良洲。注目は東條。先発は星井。3安打2本塁打3打点の0-7で勝利。準決勝は瞬鋭。注目は東條。2安打1四球の0-1で勝利。中堅に。決勝はSG。注目は東條。1安打1本塁打1打点の1-3で勝利。

 甲子園一回戦は文武。注目は東條。2安打2本塁打3打点の0-3で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は滝本。5安打2打点の2-3で勝利。強豪に。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は滝本。1安打2四球の2-0で敗北。無理してでも打ちに行けばよかった・・・

 2年目秋。室内練習場・バッティングゲージまではできてます。一回戦は支良洲。10-1で勝利。準決勝は太平楽。0-1で敗北。中堅に。太平楽に負けるのかよ! 練習試合はハロルドマチェット。6-3で勝利。強豪に。年末の相手は大漁水産。注目は滝本。5安打3本塁打8打点の1-20で勝利。甲子園決定。球場は4月1週に完成するように調整してます。

 甲子園一回戦は神帝学園。注目は滝本。2安打1本塁打2打点の2-5で勝利。甲子園準決勝は円卓。注目は滝本。2安打1本塁打4打点の0-8で勝利。甲子園決勝は四神黄龍。注目は滝本。4安打4本塁打8打点の1-12で勝利。

 

 最後の大会前になりました。ここで終わっていない練習は阿畑コントロール1、武野ミート2、友沢パワー2・肩4。1年目キャラこの時点でほとんどがカンストしてます。施設は食堂・猫まで完成。多分終わりまでに寮ができます。

 3年目夏。一回戦は赤とんぼ。注目は渋谷。先発は。4安打4本塁打7打点の0-18で勝利。恐ろしいかなこの攻撃力。準決勝はSG。注目は渋谷。4安打4本塁打7打点の1-7で勝利。決勝は大筒。注目は渋谷。5安打5本塁打10打点の2-17で勝利。
 甲子園一回戦はワールド。注目は渋谷。4安打1本塁打3打点の1-13で勝利。甲子園準決勝は円卓。注目は渋谷。3安打2本塁打5打点の2-11で勝利。甲子園決勝は壱琉。注目は渋谷。2安打2本塁打3打点の1-12で勝利。結果

f:id:astisghost:20191011132848j:plain

f:id:astisghost:20191011132850j:plain

f:id:astisghost:20191011132854j:plain

f:id:astisghost:20191011132857j:plain

f:id:astisghost:20191011132901j:plain

f:id:astisghost:20191011132905j:plain

f:id:astisghost:20191011132908j:plain

f:id:astisghost:20191011132912j:plain

f:id:astisghost:20191011132915j:plain

f:id:astisghost:20191011132917j:plain

f:id:astisghost:20191011132919j:plain

f:id:astisghost:20191011132923j:plain

f:id:astisghost:20191011132927j:plain

f:id:astisghost:20191011132930j:plain

f:id:astisghost:20191011132934j:plain

f:id:astisghost:20191011132937j:plain

f:id:astisghost:20191011132940j:plain

f:id:astisghost:20191011132943j:plain

f:id:astisghost:20191011132945j:plain

f:id:astisghost:20191011132949j:plain

 戦力8000超えたでござる。投手固めしなくて8000越えは中々なのでは? と少しテンションアップ。でもみんなもっと行ってるんだろうなぁ・・・(遠い眼)勝因は簡単です美藤以外のキャラ全員カンスト行きました。進君に至ってはレベル45です。戦略が一気に変わりますね。限界突破を多く行っているキャラを優先した方がいいかもしれないということですから。私の手持ちでは猪狩兄弟がやばい。

 そして静火ちゃんの効果ですが、30~40%くらいで発動していた印象です。アベレージヒッターやパワーヒッターがまとめて2つ手に入ったりしてました。特にうれしかったのが投手安定感がガッツリ手に入って全員に金特を渡せたこと。さらに35レベルにも簡単になっていたのでオーラ練習効果が施設効果と相まって凄まじく上がっていたことですね。経験点2600超えてた時とかありましたからね。

 で、今後目指せそうなのは、2年目夏の制覇を前提とした野球神社の設立。夏のミッション報酬発展ポイント150があれば、今回もできたはずなんです。でも優勝できず一手遅れてしまいました。また、一年目にもう少し勝っていて、発展ポイントの補充が多くもらえていればもっと余裕があったはず。まだ上は目指せます。

 次はどうしよう。この流れでしたら帝王アップデートも来そうですね。やっぱり高校は打ち止めなのか? もう一回パワフルやってある程度理論を組み直さなければ。

目次パワプロ2018・2019