足離れすぎぃ! ちょっとしたホラー映像だと思う。
とりあえず前回からのリベンジ。目標2年目以降全勝。後アイテム金特習得できる分はすべてとる事。割と運も絡んできますが、とりあえず目標はそんな感じで。では早速。
固定一年「SR堀杉・PR+2雪野・SR+1斬金・SR井関」
一年「SR+4猪狩・SR太刀川・SR阿畑・SR山口・SR一ノ瀬・SR+2蛇島」
二年「SR+3滝本・SR二宮・SR友沢・SR武野・SR+1東條・SR+1美藤」
三年「SR+3小筆・SR七瀬・SR+1渋谷・SR+1小山」
・監督スキル
エクステンション→リダクション→メンテナンス
→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→知将→名将→要点→指導力×2→ポイント等
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦はジャスミン。注目は堀杉。3安打2本塁打4打点の0-7で勝利。準決勝はダンジョン。注目は堀杉。2安打の1-2で勝利。決勝は文武。注目は堀杉。3安打3本塁打3打点の4-3で敗北。
1年目秋。9月3週で水没。一回戦はジャスミン。2-1で勝利。準決勝はダンジョン。1-3で敗北。練習試合は灰凶。1-3で敗北。11月3週で空中。年末の相手は支良洲。注目は斬金。3安打1本塁打1打点1四球の0-1で勝利。1月3週で黄金郷。
2年目夏。一回戦はくろがね。注目は東條。5安打3本塁打7打点の3-10で勝利。準決勝は激闘。注目は東條。4安打4本塁打6打点の5-13で勝利。決勝は駈杜。注目は滝本。4安打3本塁打3打点の2-4で勝利。
甲子園一回戦はSG。注目は滝本。3安打の1-5で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目は滝本。3安打3本塁打5打点の5-8で勝利。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は二宮。4安打2本塁打2打点1四球の4-6で勝利。第一関門突破。
2年目秋。一回戦はダンジョン。6-2で勝利。準決勝は駈杜。4-0で勝利。決勝はワールド。66-0で勝利。年末の相手は壱琉。注目は武野。5安打5本塁打7打点の4-16で勝利。
甲子園一回戦は青竜。注目は武野。5安打2本塁打4打点の3-9で勝利。甲子園準決勝はハロルド・マチェット。注目は武野。4安打2本塁打2打点の8-12で勝利。甲子園決勝は神帝学園。注目は武野。5安打4本塁打6打点の0-10で勝利。第二関門突破。後は最後優勝すれば・・・とおもいきや、実はミッションの終わり具合がかなりやばいです。具体的には投手ミッションまだ終わってないくらい。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは山口スタミナ1、猪狩スタミナ1、友沢ミート1、二宮ミート1、堀杉パワー1、蛇島守備3、友沢パワー2・肩4・守備4です。やばいくらいに終わってません。友沢抜いても6個の金特習得できてないとかかなり痛いです。査定でいうなら98損してます。最後の練習でもあがけないものばっかりですし。
3年目夏。一回戦はジャスミン。注目は小山。4安打3本塁打5打点の0-10で勝利。準決勝はパワフル学園。注目は渋谷。2安打1本塁打2打点の1-7で勝利。決勝は激闘。注目は渋谷。5安打4本塁打7打点の0-33で勝利。多分相手投手使い切ってます。7回で5点、8回で14点はいってましたし。最後は友沢のミートだけしかなかったので消化しました。5個損か・・・滅茶苦茶痛い。
甲子園一回戦は円卓。注目は渋谷。2安打2本塁打2打点の4-6で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目は渋谷。4安打2本塁打3打点の2-6で勝利。甲子園決勝は大漁水産。注目は渋谷。5安打4本塁打6打点の0-16で勝利。勝ったケロ・・・
やっぱりミッション失敗は痛かった。特に投手二人は強心臓なので対ピンチBからの金特をロスしていてかなり痛いです。金特だけでも80以上損しているのに、更に付随しているのが一緒についてくる経験点。特に山口はミッション達成で絆MAXだったので変化球大も一つ損してます。尚キャラレベル的には全く問題ありませんでした。一年目キャラ堀杉以外カンスト、滝本43にまで引き上げることができましたし。
グランプリの間で一回は成功させたかったのですが残念。さて、次更新で何が来るか楽しみですね。主に告知が。いきなり高校追加の更新はないと思いますし。高校固定イベントが来ない限りは来週の方の更新までに多分パワフルと帝王やります。まあ多分新イベントとかしないと思いますのでやるかと。あ~雪野SR欲しいんじゃあ~(でもガチャは次の為に引かない)