2回チャンスあるならいけるか? ということで石はあるので引いてみたいと思います。でも次の新高校の為にとっておきたいっていうのもあるんですよね。なので結果次第では2回で止めるかもしれないです。そうすれば次の時も引ける個数に間に合うはずはずなので。実はこっそりとチャレンジ回収しまくってたんですよね。はいという訳で結果
井関が来てくれました! これであとは雪野だけですね。パワ玉使いたいなぁ。でもまあとりあえずはこのままで行きます。ここまで来るとあと一回引きたい欲がすごいですが次まで我慢我慢。
固定一年「SR堀杉・PR+3雪野・SR+1斬金・SR井関」
一年「SR+4猪狩・SR太刀川・SR阿畑・SR山口・SR一ノ瀬・SR+2蛇島」
二年「SR+3滝本・SR二宮・SR友沢・SR武野・SR+1東條・SR+1美藤」
三年「SR+3小筆・SR七瀬・SR+1渋谷・SR+1小山」
・監督スキル
エクステンション→リダクション→メンテナンス
→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→知将→名将→要点→指導力×2→ポイント等
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦はジャスミン。注目は堀杉。4安打3本塁打3打点の1-4で勝利。準決勝は芸農。注目は堀杉。3安打3本塁打3打点の2-3で勝利。ここまで進んだのは久しぶりな気がします。というかヒット相手が12でこっちが4だったんですけど。決勝はワールド。注目は堀杉。2安打1本塁打1打点1四球の5-2で敗北。うん知ってた。
1年目秋。9月3週で水没。一回戦はくろがね。1-0で勝利。準決勝はワールド。1-10で敗北。完全にコールド。まあ本来はそんなもんってことですね。練習試合は北雪。4-6で敗北。11月3週で空中庭園。年末の相手は支良洲。注目は堀杉。3安打2本塁打3打点の0-6で勝利。2月1週で黄金郷。
2年目夏。一回戦は激闘。注目は堀杉。2安打2本塁打3打点の5-4で敗北。これはヤバイ。
2年目秋。一回戦は激闘。3-1で勝利。準決勝はダンジョン。2-0で勝利。決勝は文武。2-6で敗北。年末の相手は支良洲。注目は二宮。5安打2本塁打5打点の0-8で勝利。
甲子園一回戦はあかつき。注目は東條。2安打の3-4で勝利。甲子園準決勝は脳筋。注目は東條。3安打2本塁打2打点の4-9で勝利。甲子園決勝は赤壁。注目は二宮。3安打3本塁打5打点の0-7で勝利。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは二宮ミート3、友沢パワー5・肩5・守備1です。二宮が全然ミートに来なくてどうしようかと。でもその代わりに井関の金特二つともゲットしてます。交換も割と順調で、金特自体は結構もらえてます。ただ、夏にそこそこに下がってしまい、秋にも上がらなかったのでその分アイテム個数を損してしまてますね。でも練習回数を考えれば・・・う~ん、無駄練習も多かったですからね、何とも言えません。
3年目夏。一回戦はジャスミン。注目は小山。4安打2本塁打2打点の1-11で勝利。準決勝はダンジョン。注目は渋谷。3安打2本塁打6打点の0-13で勝利。決勝はワールド。注目は渋谷。5安打3本塁打6打点の4-11で勝利。
甲子園一回戦は瞬鋭。注目は東條。4安打4本塁打8打点の5-10で勝利。甲子園準決勝は大漁水産。注目は滝本。3安打2本塁打3打点の3-15で勝利。甲子園決勝は円卓。注目は滝本。1安打1打点の3-5で勝利。あぶな! 結果
正直思った以上にいってました。というのも、最後の大会が始まる前の平均レベルがかなり低かったんですよね。で、終わった後も普段なら投手がカンストしているか、経験玉一つ二つでカンストするかぐらいの状態なのですが、今回は後2~3レベル必要な状態でしたし、2年目加入キャラも35前後なのですが今回32前後でした。3年目キャラはいつも通りだった点から見るに敗因はやはり2年目夏の初戦敗退でしょうね。前回に比べると滝本が上限突破できませんでした。というか最終レベル36止まりでした。
あともう一つはアイテム。金特アイテムはすべて拾えました。斬金からチャンスメーカーももらえましたので、驚異の切れ味の二つ目以外は全部取れてます。驚異の切れ味はキレ要因が一人足りないので取ってませんでした。ただ、変化球玉がいつもよりもらえていない状況だったため、変化合計がいつもより少しばかり抑え目です。
練習量がその分増えたのでミッション終了数が多かったとしても、どちらかといえばやはりマイナスでしょう。う~ん、今回上手くいけばパワフルと帝王がキャラレベル系修正後からやってないのでやり直そうと思ったのですが、やっぱりもう一度古代やっていくことにします。このままでは終われない。