強化円卓来ました。黒聖良は手に入りませんでしたが、借りて作って行こうと思います。ただ、強化円卓についてはまだよくわかっていない状態なので完全に手探りですけどね。というかヒーローエピックを狙って出せる気がしません。ワンプレイに結構時間がかかりそうです。
金特の条件は
・戦況ゲージ50%以上 本塁打厳禁・一球入魂
・戦況ゲージ70%以上 左キラー・広角砲
・戦況ゲージ80%以上 内無双・内角必打
・ヒーローエピック6回 ハイスピンジャイロ・代打の神様
・ヒーローエピック9回 ドクターK・切り込み隊長
(降臨虹谷・修羅木場・黒聖良・岸田のいずれかが必要)
戦況ゲージは1月4週終了後、4月4週終了後に判定があります。一球入魂を二回手に入れることも可能です。恵比留同様4個手に入るのですが、結構きつそう。戦況ゲージは特効キャラを追入れると上がりやすくなります。金特を増やす意味でも投手なら降臨虹谷or修羅木場、野手なら黒聖良or岸田が必須キャラですね。
ヒーローエピックの出し方
条件1 ヒーローエピックが出現する場所(地図上)が空いている
条件2 エンタクルス上とMAP上のエピックの合計が2つ以下
(地図上の真ん中は含めない)
条件3 エンタクルス上に出現する場所を開ける
要は、キャラごとに地図場所とエンタクルスの場所は固定なので、そこがあいていて且つ、エピック数が最大でなければ出るということです。なので、最初にエンタクルスに出ているエピックを終わらせながら、一度もヒーローエピックを出したことのない場所に行けばヒーローエピックが解放できるという訳ですね。正直一回目のプレイでは地図上の真ん中も数に含めると思っていたのでかなり無駄なことをしています。(結果は↓に記載します)ここら辺を意識して、阿麻と赤原のヒーローエピックで補充人員を確保すればエピック12も夢じゃないとのことです。まあ9でいいんですけど。無駄エピックを取りすぎて人数を割り当てられなければ戦況ゲージが驚くほど下がってしまいますからね。1回のミスで50下がった時はまじかとなりましたし。エピックの合計数は常に気を配り、エピックが出るタイミングで現在の可能人数を確認。人数が少ないならエピックは出さないことを基本にして失敗数自体を減らせば戦況も含めて何とかなります。
とりあえず、野手と投手をそれぞれ一度作って行こうかと思います。
○一人目 三塁手 右投げ両打ち アピール守備 猫+恋愛
実はセンス○の虫歯持ち。でもヒーローエピックの勘違いから6回しか出せず、戦況ゲージも2回とも50~69の間になってしまいました。さらには読心術がミート80だったのに失敗するというね。初詣も評価が足りず久根来てくれませんでしたし。甲子園も準決勝敗退です。センス○じゃなければもっとひどいことになっていたんでしょうね。
実はこの前に3回ほど赤原がエプシド、久根がもねだったのですが、不確定金特の依存がそれぞれ違うのと、特効キャラの少なさから戦況ゲージのたまりが悪かったので代えました。久根をナゴミにしようと思ったのですが、+の関係上一度久根にしてみました。イベント達成状況の確認も含めてます。猫があるとやっぱり問題なく達成できますし、サボリぐせ強制解除効果も素晴らしいんですよね。でもヒーローエピックでナゴミを手に入れるならナゴミの方がいいみたいですし、そこはいろいろ変えながら試してみます。とりあえず、ヒーローエピックのことをある程度理解したのでリベンジ作成しました。
○二人目 三塁手 右投げ両打ち アピール守備 猫+恋愛
うん、ヒーローエピック10回です。ただ、序盤にエピックを出させなさすぎたのか、半分よりほんの少し低い状態で2月を迎えてしまったので金特一つ損してます。最後の戦況は90以上だったので7月前にALL120もらっており、真エンドも見ることができました。多分赤原じゃなくてエプシドにしていたら90行かなかったくらいにギリギリです。でもエプシドの方がロマンがあるんですよね・・・いいコツも多いですし。でも私は赤原で行くかと思います。安定は大事。
○三人目 投手 左投げ両打ち アピールコントロール 猫+恋愛
はい、もう明らかに失敗です。チャンスが一回もまわってこず地方決勝で敗北。さらに金特走者釘付が敏捷1足りない。ナゴミあと一回デートが残っている状態。ヒーローエピック8回です。コントロールコツなし。戦況90は成功したのですが、筋力と精神が999の状態で経験点が300以上損しています。ちなみに大凶でスロースターターがついたのも痛いですね。テストだしそのままでいいかと思ってやりました。これ普通に成功してたら結構いい感じのキャラ出来てたんじゃないかな。でも全力のトップ勢からしたら下がるくらいかもしれません。まああれは爆発力がエグイですからね。オクタヴィア欲しいな。
うん、とりあえず予定通り三塁と遊撃作って行きます。強の二人目で作ったキャラがかなり好みのキャラなんですよね。後、慣れれば意外にヒーローエピック取れそうです。投手の時は戦況ゲージのたまりも悪くなかったですし、やっぱり特効キャラで固めるのが一番の安定の道のようですね。でも霧崎と冴木はまず固定なので代えるとしたら鏡なんですよね。でも特効キャラで代えられそうなのいないですからね・・・特効ではないですけど岸田に代えて肩コツを狙うのも一つの手ですね。霧崎とナゴミでコンボもあるしそっち方がいいのかな? 次試してみます。